沖縄県公文書館 > 資料検索 > 写真 > 写真が語る沖縄

写真が語る沖縄

戦中戦後に米国政府、琉球政府、沖縄県が記録した写真がご覧になれます。

キ-ワ-ド:
キーワードをクリア

検索対象:

表示件数: 表示順序:

【利用について】

ここに登載している写真は、ご自由にお使いいただけます。

ご使用の際は「沖縄県公文書館所蔵」の表示をお願いします。(出版物等掲載許可申請は不要です。)


※写真に関するお問い合わせは、閲覧室までご連絡ください。その際、「資料コード」、「アルバム名」、「写真番号」をお伝えください。


検索に該当した件数は160件です。

 1 2   次のページ   >


1
分 類 名: 製造業
撮 影 地:
撮 影 日:
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】Ryukyus Sugar Company
Barrels to Test Crystals
【和訳】 琉球製糖会社
結晶工程をテストする結晶缶
【分類】Manufacturing / 製造業



2
分 類 名: 風習と伝統
撮 影 地: 那覇市辻
撮 影 日:
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】Tea House "August Moon "
【和訳】 料亭松乃下
【分類】Customs and Traditions / 風習と伝統



3
分 類 名: 風習と伝統
撮 影 地: 那覇市辻
撮 影 日:
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】Tea House "August Moon "
【和訳】 料亭松乃下
【分類】Customs and Traditions / 風習と伝統



4
分 類 名: 風習と伝統
撮 影 地: 大里村
撮 影 日: 1953年8月26日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】Harvest Festival at Ozato Village
【和訳】 大里村の豊年祭
【分類】Customs and Traditions / 風習と伝統



5
分 類 名: 新聞
撮 影 地:
撮 影 日: 1954年
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】Newspaper Contest
Shigeru Sokuda
【和訳】 新聞大会
ソクダ・シゲル氏
【分類】Newspapers / 新聞



6
分 類 名: 電力
撮 影 地: 浦添村牧港
撮 影 日: 1954年10月
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】Machinato Power Plant
【和訳】 牧港火力発電所
【分類】Power / 電力



7
分 類 名: 新聞
撮 影 地:
撮 影 日: 1954年10月
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】Newspaper Contest
【和訳】 新聞大会
【分類】Newspapers / 新聞



8
分 類 名: 電力
撮 影 地: 浦添村牧港
撮 影 日: 1954年1月18日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】Machinato Power Plant
【和訳】 牧港火力発電所
【分類】Power / 電力



9
分 類 名: 繊維製品
撮 影 地:
撮 影 日: 1954年3月
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】A Ryukyuan worker dying a Bingata Textile in his workshop.
【和訳】 工房で紅型織物の染色作業をする職人。
【分類】Textiles / 繊維製品



10
分 類 名: 新聞
撮 影 地:
撮 影 日: 1955年10月5日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】Fifth Newspaper Week
【和訳】 第5回新聞大会
【分類】Newspapers / 新聞



11
分 類 名: 製造業
撮 影 地:
撮 影 日: 1957年2月
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】Benbow Lamps
Hiroko Toma

WELL-KNOWN OKINAWAN PRODUCT
The colorful bingata cloth covers a lamp shade while beautiful lacquerware is used as the base of the lamp.
【和訳】 紅房ランプ
当間弘子氏。

銘品
ランプシェードに色とりどりの紅型の布地が使われ、美しい漆器がランプのベースとして使用されている。
【分類】Manufacturing / 製造業



12
分 類 名: 製造業
撮 影 地:
撮 影 日: 1958年12月5日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】Typical Ryukyuan lacquerware cake tray and dishes (L) and sake cups (R).
【和訳】 代表的な琉球漆器のケーキトレイと皿 (左) と酒器 (右) 。
【分類】Manufacturing / 製造業



13
分 類 名: 風習と伝統
撮 影 地: 那覇市首里
撮 影 日: 1958年2月24日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】"Shurei-no-Mon" (Gate of Courtesy) at the entrance to the University of the Ryukyus campus on Syuri Hill. Inscription on the gate reads "Country of Courtesy."
【和訳】 首里の丘にある琉球大学のキャンパスの入り口にある「守礼門」(礼節を守るの意)。門の碑文には「守礼之邦」と書かれている。
【分類】Customs and Traditions / 風習と伝統



14
分 類 名: 風習と伝統
撮 影 地: 糸満町
撮 影 日: 1958年7月20日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】Haryu-sen - An annual dragon-boat race at Itoman, a fishing town in southwestern Okinawa.
【和訳】 爬竜船、沖縄南西部に位置する漁業の町糸満で毎年恒例のハーレー。
【分類】Customs and Traditions / 風習と伝統



15
分 類 名: 風習と伝統
撮 影 地: 糸満町
撮 影 日: 1958年7月20日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】Haryu-sen (Sea God Festival) annual held on May 4 of the lunar calendar in many villages of the Ryukyu Islands in connection with the fishing industry.
Haryu-sen - An annual dragon-boat race at Itoman, a fishing town in southwestern Okinawa.
【和訳】 爬竜船、漁業に関連する琉球列島の多くの村では旧暦の5月4日に毎年恒例で開催される海神祭。
爬竜船、沖縄南西部に位置する漁業の町糸満で毎年恒例のハーレー。
【分類】Customs and Traditions / 風習と伝統



16
分 類 名: 風習と伝統
撮 影 地: 糸満町
撮 影 日: 1958年9月20日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】Itoman Tug of War
【和訳】 糸満大綱引き
【分類】Customs and Traditions / 風習と伝統



17
分 類 名: 風習と伝統
撮 影 地:
撮 影 日: 1959年10月27日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】”Juriuma Parade” annual spring festival of Okinawan entertainers in Naha, Okinawa.
【和訳】 「じゅり馬祭り」は沖縄那覇市で行われる恒例の芸妓の春祭り。
【分類】Customs and Traditions / 風習と伝統



18
分 類 名: 風習と伝統
撮 影 地:
撮 影 日: 1959年6月9日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】Old folks as well as children are enjoying Obon dances Okinawa.
【和訳】 お年寄りだけでなく、子どもたちも楽しんでいる沖縄の盆踊り。
【分類】Customs and Traditions / 風習と伝統



19
分 類 名: 製造業
撮 影 地:
撮 影 日: 1959年7月23日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】Pineapple factory in Yaeyama, southern Ryukyus. Pineapple is the Ryukyus' second largest agricultural crop, following sugar cane.
【和訳】 琉球諸島南部、八重山のパイナップル工場。パイナップルはサトウキビに続く琉球で第2の農作物。
【分類】Manufacturing / 製造業



20
分 類 名: 風習と伝統
撮 影 地: 本部町渡久地
撮 影 日: 1960年10月5日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】TRADITIONS HANDED DOWN from generation to generation, find villagers in the Ryukyu Islands participating annually in festivals of songs, dances, races, tug-of-war games, and musical entertainment. In one typical festival, the ladies shown above in the town of Toguchi in Northern Okinawa are playing the "jami-sen," a snake-skin, three-stringed instrument whose origins trace back centuries ago to China.
【和訳】 歌、舞踊、競技、綱引、音楽等の恒例の行事に参加する人達、写真は沖縄本島北部の渡久地での行事。三弦、蛇皮の三味線(昔、中国から伝わったもの)をひく人達。
【分類】Customs and Traditions / 風習と伝統



21
分 類 名: 風習と伝統
撮 影 地: 本部町渡久地
撮 影 日: 1960年10月5日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】TOGUCHI YOUTH performing the annual "shitaku" (one of the consecration ceremony) on a platform sustained by local youth group of Toguchi Village.
【和訳】 渡久地青年会が支える台の上で、恒例の「支度」 (奉納式の1つ) を披露する地元の青年たち。
【分類】Customs and Traditions / 風習と伝統



22
分 類 名: 風習と伝統
撮 影 地: 本部町渡久地
撮 影 日: 1960年10月5日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】Toguchi youth performing the annual "shitaku" (one of the consecration ceremonies) on a platform held aloft by local youth groups of Toguchi Village, northern Okinawa.
【和訳】 渡久地青年会が支える台の上で、恒例の「支度」 (奉納式の1つ) を披露する地元の青年たち。
【分類】Customs and Traditions / 風習と伝統



23
分 類 名: 風習と伝統
撮 影 地: 本部町渡久地
撮 影 日: 1960年10月5日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】TOGUCHI GIRLS performing Ryukyuan dances before the annual tug-of-war. The dances are among the most colorful events of all Ryukyuan festivals.
【和訳】 渡久地地区で恒例の綱引きを前に、琉球舞踊を披露する女性たち。琉球舞踊は祭りの中で最も華やかな演目である。
【分類】Customs and Traditions / 風習と伝統



24
分 類 名: 風習と伝統
撮 影 地: 本部町渡久地
撮 影 日: 1960年10月5日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】Toguchi Tug-Of-War
【和訳】 渡久地の大綱引き
【分類】Customs and Traditions / 風習と伝統



25
分 類 名: 風習と伝統
撮 影 地: 本部町渡久地
撮 影 日: 1960年10月5日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】"Tsunahiki" - annual summer tug-of-war at Toguchi, northern Okinawa.
【和訳】 沖縄北部の渡久地の夏の恒例行事「綱引き」
【分類】Customs and Traditions / 風習と伝統



26
分 類 名: 風習と伝統
撮 影 地: 本部町渡久地
撮 影 日: 1960年10月5日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】Toguchi youth performing the annual "shitaku" (one of the consecration ceremonies) on a platform held aloft by local youth group of Toguchi Village, northern Okinawa.
【和訳】 渡久地青年会が支える台の上で、恒例の「支度」 (奉納式の1つ) を披露する地元の青年たち。
【分類】Customs and Traditions / 風習と伝統



27
分 類 名: 風習と伝統
撮 影 地:
撮 影 日: 1960年10月5日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】Old folks as well as children are enjoying Obon dances on Okinawa.
【和訳】 老いも若きも盆踊りを楽しむ。
【分類】Customs and Traditions / 風習と伝統



28
分 類 名: 風習と伝統
撮 影 地: 糸満町
撮 影 日: 1960年10月5日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】THE YOKE END of one of the two portions of the 27-ton, 100-meter-long straw rope used in Itoman's tug-of-war is moved up to "mate" with the second portion of the rope. The two ends are meted and secured with a huge pole and the stage is set for more than 2,000 people to strain themselves to the utmost. Shown here is the "South" team which won the tug-of-war over the "North" team for the first time in the memory of Itoman's inhabitants.
【和訳】 糸満の綱引きで使用される重さ27トン、長さ100メートルの綱2本ののうちの1本の端を、もう1本の綱とはめ合わせてつなげるために動かし、両端を巨大なポールで固定、2,000人以上の人々が緊張の糸を張り詰める舞台が整った。写真は、糸満の人々の記憶では初めて、北チームに勝った南チーム。
【分類】Customs and Traditions / 風習と伝統



29
分 類 名: 風習と伝統
撮 影 地: 糸満町
撮 影 日: 1960年10月5日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】SONGS AND DANCES FOR EVERY OCCASION - Summer harvest season finds villagers throughout Okinawa "counting their blessings" as they sing and dance to traditional tunes and themes among their neighbors and friends in the Ryukyuan and American community.
【和訳】 糸満の綱引き
収穫期には沖縄の人達は豊作を祝い、琉米社会の近所の人達、友人達と共に伝統の歌を唄い踊りを舞う。
【分類】Customs and Traditions / 風習と伝統



30
分 類 名: 風習と伝統
撮 影 地:
撮 影 日: 1960年11月28日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】No Caption
【和訳】 [爬竜船]
【分類】Customs and Traditions / 風習と伝統



31
分 類 名: 風習と伝統
撮 影 地:
撮 影 日: 1960年5月28日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】TRADITIONAL CANOE RACES HELD IN ITOMAN - Despite bad weather on 28 May, traditional canoe races were held at Itoman, Tomari and other Okinawan fishing villages. The canoe races at Itoman in which members of the U.S. Army, Navy and Air Force participated, attracted some 30,000 visitors in addition to many American and Ryukyuan dignitaries, including Lt. General Donald P. Booth, High Commissioner of the Ryukyu Islands, and Mrs. Booth, Chief Executive Seisaku Ota and Mrs. Ota and Col. Elliott H. Reed, Naha Air Base Commander. During race festivities, Naha Air Base donate a check for $1,704 to Itoman for the construction of a cultural center.
【和訳】 伝統的な爬龍船レース、糸満ハーレー
悪天候にもかかわらず5月28日、伝統的な爬龍船レースが糸満、泊、その他の漁村で開催された。米陸軍、海軍、空軍のメンバーが参加した糸満ハーレーには約3万人の来場者に加え、琉球列島米国民政府高等弁務官ドナルド・P・ブース中将とブース夫人、琉球政府大田政作行政主席、那覇航空基地司令官エリオット・H・リード大佐ら、多くの米国と琉球のゲストが集まった。レース開催期間中に那覇航空基地は文化会館建設のため、1,704ドルの小切手を糸満に寄贈した。
【分類】Customs and Traditions / 風習と伝統



32
分 類 名: 風習と伝統
撮 影 地:
撮 影 日: 1960年8月10日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】Typical "turtle-back" tomb seen in hillsides of the Ryukyu Islands.
【和訳】 琉球の山腹で見られる典型的な「亀甲墓」。
【分類】Customs and Traditions / 風習と伝統



33
分 類 名: 風習と伝統
撮 影 地: 那覇市泊
撮 影 日: 1960年8月28日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】TOMARI PORT CELEBRATES SEVENTH BIRTHDAY - The first Tomari Port Festival held on 27 and 28 August, marked the 7th anniversary of the opening of the port in 1953. Tomari port was constructed by the U.S. Army Engineers, Okinawa District with $2.5 million in American aid funds and its operation was formally transferred to Naha City which designated Tomari as a foreign trade port on August 1, 1954. The two-day program included canoe and motor boat races, open house, fire works, various exhibits and wrestling matches. The Army offered military vessels to take the people on brief sightseeing tour of the port area. The 29th Army and the 3rd Marine Division Bands also gave concerts during the festival.
【和訳】 泊港、開港7周年
第一泊港で8月28日、1953年の開港から7周年を祝う式典が開かれた。泊港は米国資金の250万ドルをかけて米陸軍工兵隊によって建設、1954年8月1日からは那覇市に運営移管され、外国貿易港に指定された。2日間のプログラムではハーリーとモーターボートレース、船の見学会、花火大会、様々な展示会 、レスリングの試合などが行われる。陸軍は艦船に一般の人を乗せて港湾内を観光するツアーを催した。第29陸軍と第3海兵師団のバンドによるコンサートも開催された。
【分類】Customs and Traditions / 風習と伝統



34
分 類 名: 新聞
撮 影 地:
撮 影 日: 1961年4月5日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】RYUKYUAN NEWSMEN AT SOUTHERN ILLINOIS UNIVERSITY - The Ryukyuan national leader newspaper mission is shown attending classes at the Southern Illinois University during a tour of the United States. Listening to Prof. Charles C. Clayton of the Department of Journalism, are (L to R): Kanshin Shimoji and Seihaku Oyadomari of the Ryukyu Shimpo and Morihide Tomikawa of the Okinawa Times. Following a six-week refresher course at the university, the newsmen were scheduled to visit Washington and New York before returning via St. Louis, Los Angeles, San Francisco and Hawaii. The mission, sponsored by the Office of High Commissioner, will observe current newspaper practices and study the highlights of the trends in American journalism during the tour.
【和訳】 琉球人新聞記者、南イリノイ大学にて。琉球国民指導員使節団は、米国のツアー中に南イリノイ大学の授業に出席した。ジャーナリズム学部のチャールズ・C・クレイトン教授に話を聞くのは左から、琉球新報の下地寛信氏と親泊政博氏、および沖縄タイムスの富川盛秀氏。大学で6週間リフレッシャーコースを受講後、新聞記者たちは、セントルイス、ロサンゼルス、サンフランシスコ、ハワイを経由し、ワシントンとニューヨークを訪問して戻る予定。高等弁務官室が後援する使節団は、ツアー中にアメリカのジャーナリズムについて、現在の新聞から見所や傾向についての実践と研究を観察する予定である。
【分類】Newspapers / 新聞



35
分 類 名: 記念行事
撮 影 地: 那覇市
撮 影 日: 1961年5月19日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】Naha City's 40th Anniversary
【和訳】 那覇市制40周年
ミス那覇コンテスト発表会と市民芸能会
国映館
【分類】Commemorative Events / 記念行事



36
分 類 名: 記念行事
撮 影 地: 那覇市
撮 影 日: 1961年5月19日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】NAHA CITY CELEBRATES 40TH ANNIVERSARY - A beauty contest and a folk dance festival were hold at the Kokuei-Kan theater during Naha city's 40th Anniversary. Other programs for the anniversary were Japanese professional baseball game and commercial parades. Naha city mayor Saichi Kaneshi is shown speaking during the beauty contest and folk dance festival at the Kokuei-kan.
【和訳】 那覇市制40周年記念
那覇40周年記念の催しとして、国映館で美人コンテストとフォークダンスフェスティバルが開催された。その他、日本のプロ野球の試合と商業パレードが行われた。写真は国映館で開催された美人コンテストとフォークダンスフェスティバルでスピーチする那覇市の兼次佐一市長。
【分類】Commemorative Events / 記念行事



37
分 類 名: 記念行事
撮 影 地: 那覇市
撮 影 日: 1961年5月19日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】NAHA CITY CELEBRATES 40TH ANNIVERSARY - A beauty contest and a folk dance festival were held at the Kokuei-Kan theater during Naha city's 40th Anniversary. Other programs for the anniversary were a Japanese professional baseball game and commerce and industry parade. Dancers are shown performing "Hata-gashira" (head flag), a prelude dance to the traditional tug-of-war, at the Kokuei-Kan.
【和訳】 那覇市制40周年記念
那覇40周年記念の催しとして、国映館で美人コンテストとフォークダンスフェスティバルが開催された。他に日本のプロ野球の試合とパレードが行われた。写真は国映館で開催された美人コンテストとフォークダンスフェスティバルでスピーチする那覇市の兼次佐一市長。
【分類】Commemorative Events / 記念行事



38
分 類 名: 記念行事
撮 影 地: 那覇市
撮 影 日: 1961年5月20日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】Naha City's 40th Anniversary
【和訳】 那覇市制40周年
【分類】Commemorative Events / 記念行事



39
分 類 名: 風習と伝統
撮 影 地: 糸満町
撮 影 日: 1961年6月16日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】"SEA GOD" FESTIVAL - The annual "Sea God" festival was celebrated in various parts of the Ryukyus on June 16. The biggest festival was held in Itoman-Cho, southern Okinawa and attracted some 30,000 spectators. Many American and Ryukyuan guests enjoyed the canoe races which are the main events of the festival. Other colorful program of the festival included a sumo match and Ryukyuan dancing. Shown is one of the canoe races at Itoman.
【和訳】 海神祭
恒例の「海神祭」が6月16日、琉球各地で開催された。沖縄南部の糸満町で開かれた最大の祭りには、約3万人の観客が集まった。
たくさんの米人と琉球の観客が祭のメインイベントのハーレーを楽しみ、他にも相撲大会や琉球舞踊など趣向をこらしたプログラムが催された。写真は糸満のハーレーの様子。
【分類】Customs and Traditions / 風習と伝統



40
分 類 名: 風習と伝統
撮 影 地: 糸満町
撮 影 日: 1961年6月16日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】"SEA GOD" FESTIVAL - The annual "Sea God" festival was celebrated in various parts of the Ryukyus on June 16. The biggest festival was held in Itoman-Cho, southern Okinawa and attracted some 30,000 spectators. Many American and Ryukyuan guests enjoyed the canoe races which are the main events of the festival. Other colorful program of the festival included a sumo match and Ryukyuan dancing. Shown is one of the canoe races at Itoman.
【和訳】 海神祭
恒例の「海神祭」が6月16日、琉球各地で開催された。沖縄南部の糸満町で開かれた最大の祭りには、約3万人の観客が集まった。
たくさんの米人と琉球の観客が祭のメインイベントのハーレーを楽しみ、他にも相撲大会や琉球舞踊など趣向をこらしたプログラムが催された。写真は糸満のハーレーの様子。
【分類】Customs and Traditions / 風習と伝統



41
分 類 名: 記念行事
撮 影 地:
撮 影 日: 1961年7月1日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】Hui-O-Hawaii Cerebrates Hawaii's Second Anniversary of Statehood
【和訳】 フイオーハワイの第2回ハワイ州昇格記念祝賀会
【分類】Commemorative Events / 記念行事



42
分 類 名: 風習と伝統
撮 影 地: 与那原町
撮 影 日: 1961年8月13日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】"Tsunahiki" - annual summer tug-of-war at Yonabaru, east of Naha, Okinawa, using a 300 foot long straw rope, three to four feet in diameter.
【和訳】 綱引き
沖縄の那覇の東、与那原の夏の恒例の綱引き。直径3フィートから4フィート、長さ300フィートの大綱を使用する。
【分類】Customs and Traditions / 風習と伝統



43
分 類 名: 風習と伝統
撮 影 地: コザ市
撮 影 日: 1961年9月24日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】OBON FESTIVAL IN KOZA CITY - A scene from Obon autumn festival in Koza City in central Okinawa. Participants include the very young through the very old in color-splashing costumes.
【和訳】 コザ市の盆祭り
沖縄県中部のコザ市で開催された盆祭りの様子。色鮮やかな衣装を着たさまざまな年代の参加者たち。
【分類】Customs and Traditions / 風習と伝統



44
分 類 名: 風習と伝統
撮 影 地: コザ市
撮 影 日: 1961年9月2日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】OKINAWA YOUTHS AND GIRLS performing Ryukyuan dances in the annual "Obon dance" contest which is held at Koza in central Okinawa.
【和訳】 沖縄中部のコザで行われた恒例の「盆祭り」エイサーコンクールで、琉球舞踊を披露する青年会の男女。
【分類】Customs and Traditions / 風習と伝統



45
分 類 名: 風習と伝統
撮 影 地: コザ市
撮 影 日: 1961年9月2日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】OKINAWA YOUTHS AND GIRLS performing Ryukyuan dances in the annual "Obon dance" contest which is held at Koza in central Okinawa.
【和訳】 沖縄中部のコザで行われた恒例の「盆祭り」エイサーコンクールで、琉球舞踊を披露する青年団の男女。
【分類】Customs and Traditions / 風習と伝統



46
分 類 名: 風習と伝統
撮 影 地: コザ市
撮 影 日: 1961年9月2日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】Annual "Eisa" summer dance festival at Koza, Central Okinawa.
【和訳】 沖縄中部のコザで行われる恒例の夏の祭り「エイサー」。
【分類】Customs and Traditions / 風習と伝統



47
分 類 名: 風習と伝統
撮 影 地: コザ市
撮 影 日: 1961年9月2日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】Annual "Eisa" summer dance festival at Koza, Central Okinawa.
【和訳】 沖縄中部のコザで行われる恒例の夏の祭り「エイサー」。
【分類】Customs and Traditions / 風習と伝統



48
分 類 名: 風習と伝統
撮 影 地: コザ市
撮 影 日: 1961年9月2日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】SONGS AND DANCES FOR EVERY OCCASION - Summer harvest season finds villagers throughout Okinawa "counting their blessings" as they sing and dance to traditional tunes and themse among their neighbors and friends in the Ryukyuan and American community.
【和訳】 コザの盆祭り
収穫期には沖縄の人達は豊作を祝い、琉米の仲間や近所の人達、友人達と共に伝統の歌を唄い踊りを舞う。
【分類】Customs and Traditions / 風習と伝統



49
分 類 名: 風習と伝統
撮 影 地: コザ市
撮 影 日: 1961年9月2日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】SONGS AND DANCES FOR EVERY OCCASION - Summer harvest season finds villagers throughout Okinawa "counting their blessings" as they sing and dance to traditional tunes and themse among their neighbors and friends in the Ryukyuan and American community.
【和訳】 コザの盆祭り
収穫期には沖縄の人達は豊作を祝い、琉米の仲間や近所の人達、友人達と共に伝統の歌を唄い踊りを舞う。
【分類】Customs and Traditions / 風習と伝統



50
分 類 名: 新聞
撮 影 地: 那覇市上泉町
撮 影 日: 1962年10月22日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】Third Annual Okinawa News Forum
53 Ryukyuan, Japanese and American Editors, Reporters an Information Officers Met Today (Oct. 22) at the Harborview Club, Naha, to Discuss Problems and Solutions to News Gathering and Dissemination on Okinawa. Committee No. 1 Is Shown Discussing Problems of News Conferences, Interviews and Newsmen's Tours.
【和訳】 第3回報道関係者討論会
日米琉の編集者、記者及び情報将校等53名が今日10月22日ハーバービュークラブに集まり沖縄に於ける取材及び報道の問題点やその解決策について討議した。写真は第一委員会で記者会見やインタビュー、報道視察等の問題について討論しているところ。
【分類】Newspapers / 新聞



51
分 類 名: 製造業
撮 影 地:
撮 影 日: 1962年1月5日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】Free Trade Zone Okinawa Petri Camera Co.

FIRST CAMERA ASSEMBLY
A local Camera Company, operating in the Naha Free Trade Zone, has signed a contract with a French firm for its product and is pushing plans to double its production and numbers of employees. When the company began operation here in mid-June, 1961, it was the first time that the Ryukyu Islands had been involved in the production of cameras. The company imports all parts for its product from Japan and assembles them into complete units and sells them to U.S. Post Exchange facilities in the Ryukyu Islands. Kazuo Nakata, Japanese technician, (left corner above) and one of the Ryukyuan employees are shown making test of focimetry.
【和訳】 沖縄自由貿易区、ペトリカメラ社

初のカメラ組立
沖縄自由貿易区内での営業中の地元カメラ会社がフランスの企業と製品の契約を結び、生産量と従業員数を倍増する計画を推し進めている。1961年6月中旬に操業を開始し、琉球でカメラが製造されるのは初めて。同社は製品の部品すべてを日本から輸入し、完成品に組み立て、琉球の米軍施設内の売店 (PX) で販売している。写真は日本人技術者のナカタ・カズオ氏 (左隅上) と琉球の従業員の1人がレンズメーターの テストをしている様子。
【分類】Manufacturing / 製造業



52
分 類 名: 製造業
撮 影 地:
撮 影 日: 1962年1月5日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】Free Trade Zone Okinawa Petri Camera Co.

FIRST CAMERA ASSEMBLY
A local camera company, operating in the Naha Free Trade Zone, has recently signed a contract with a French firm for its product and is pushing plans to double its production and numbers of employees. When the company began operation here in mid-June, 1961, it was the first time that the Ryukyu Islands had been involved in the production of cameras. The company imports all parts for its product from Japan and assembles them into complete units and sells them to U.S. Post Exchange facilities in the Ryukyus. Shown in the picture are (L-R): Hideo Yoshizawa, Japanese technician, (left corner) and the Ryukyuan employees are assembling the cameras.
【和訳】 沖縄自由貿易区、ペトリカメラ社

初のカメラ組立
沖縄自由貿易区内での営業中の地元カメラ会社がフランスの企業と製品の契約を結び、生産量と従業員数を倍増する計画を推し進めている。1961年6月中旬に操業を開始し、琉球でカメラが製造されるのは初めて。同社は製品の部品すべてを日本から輸入し、完成品に組み立て、琉球の米軍施設内の売店 (PX) で販売している。写真は日本人技術者のヨシザワ・ヒデオ氏 (左隅) と琉球の従業員がカメラを組み立てているところ。
【分類】Manufacturing / 製造業



53
分 類 名: 製造業
撮 影 地:
撮 影 日: 1962年1月5日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】Free Trade Zone Okinawa Petri Camera Co.

FIRST CAMERA ASSEMBLY
A local Camera Company, operating in the Naha Free Trade Zone, has signed a contract with a French firm for its product and is pushing plans to double its production and numbers of employees. When the company began operation here in mid-June, 1961, it was the first time that the Ryukyu Islands had been involved in the production of cameras. The company imports all parts for its product from Japan and assembles them into complete units and sells them to U.S. Post Exchange facilities in the Ryukyu Islands. Hideo Yoshizawa, Japanese technician, is shown giving technical instructions to Ryukyuan employees.
【和訳】 沖縄自由貿易区、ペトリカメラ社

初のカメラ組立
沖縄自由貿易区内での営業中の地元カメラ会社がフランスの企業と製品の契約を結び、生産量と従業員数を倍増する計画を推し進めている。1961年6月中旬に操業を開始し、琉球でカメラが製造されるのは初めて。同社は製品の部品すべてを日本から輸入し、完成品に組み立て、琉球の米軍施設内の売店 (PX) で販売している。写真は日本人技術者のヨシザワ・ヒデオ氏 (左隅) と琉球の従業員がカメラを組み立てているところ。
【分類】Manufacturing / 製造業



54
分 類 名: 風習と伝統
撮 影 地: 那覇市泊
撮 影 日: 1962年6月5日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】Sea God Festival at Tomari Port
【和訳】 那覇ハーリー
泊港での海神祭
【分類】Customs and Traditions / 風習と伝統



55
分 類 名: 風習と伝統
撮 影 地: 那覇市泊
撮 影 日: 1962年6月5日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】Sea God Festival at Tomari Port
【和訳】 那覇ハーリー
泊港での海神祭
【分類】Customs and Traditions / 風習と伝統



56
分 類 名: 観光
撮 影 地:
撮 影 日: 1962年7月21日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】UNIVERSITY OF HAWAII ORIENT STUDY GROUP VISITS OKINAWA 16 students, led by Dr. Robert B. Stauffer (second from right), professor of government at the University of Hawaii, landed at the Naha, Okinawa, Civil Air Terminal on July 20. After touring Japan. The University has had an Orient tour program for several years, but this was the first time that Okinawa was included in its itinerary. On Okinawa, the group visited the old Shuri castle, with its Royal Tomb, the Gate of Courtesy, the University of the Ryukyus, and the Shuri Museum. They also visited a bingata textile dye works factory, a Tsuboya pottery factory, Kokusai street in Naha, Itoman, Nakagusuku Castle, the historic home of the Nakamura family, military installations including the Armed Forces museum, the Awase Meadows shopping center and the Machinato commercial area. At night the 16 students were entertained with traditional Ryukyuan dances and an exhibition of karate (an art of self-defense).
【和訳】 ハワイ大学から東洋学研究グループが来沖
ハワイ大学教授のロバート・B・シュタウファー博士 (右から2人目) と共に16人の学生が7月20日、沖縄那覇民間飛行場に到着した。日本の旅を終えての訪問。ハワイ大学では数年前からオリエントツアー・プログラムを企画しているが、訪問先に沖縄が含まれるのはこれが初めて。沖縄では首里城や玉陵、守礼門、琉球大学、首里博物館を訪れた。また紅型の工房や壺屋の製陶所、那覇の国際通り、糸満、中城城址、中村家住宅、米軍博物館を含む軍施設、アワセメドウズショッピングセンターとマチナト商業地区などを見学した。夜は伝統的な琉球舞踊と空手 (自衛のための武道) の演舞で、16人の学生を楽しませた。
【分類】Tourism / 観光



57
分 類 名: 観光
撮 影 地:
撮 影 日: 1962年7月21日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】UNIVERSITY OF HAWAII ORIENT STUDY GROUP VISITS OKINAWA 16 students, led by Dr. Robert B. Stauffer (second from right), professor of government at the University of Hawaii, landed at the Naha, Okinawa, Civil Air Terminal on July 20. After touring Japan. The University has had an Orient tour program for several years, but this was the first time that Okinawa was included in its itinerary. On Okinawa, the group visited the old Shuri castle, with its Royal Tomb, the Gate of Courtesy, the University of the Ryukyus, and the Shuri Museum. They also visited a bingata textile dye works factory, a Tsuboya pottery factory, Kokusai street in Naha, Itoman, Nakagusuku Castle, the historic home of the Nakamura family, military installations including the Armed Forces museum, the Awase Meadows shopping center and the Machinato commercial area. At night the 16 students were entertained with traditional Ryukyuan dances and an exhibition of karate (an art of self-defense).
【和訳】 ハワイ大学から東洋学研究グループが来沖
ハワイ大学教授のロバート・B・シュタウファー博士 (右から2人目) と共に16人の学生が7月20日、沖縄那覇民間飛行場に到着した。日本の旅を終えての訪問。ハワイ大学では数年前からオリエントツアー・プログラムを企画しているが、訪問先に沖縄が含まれるのはこれが初めて。沖縄では首里城や玉陵、守礼門、琉球大学、首里博物館を訪れた。また紅型の工房や壺屋の製陶所、那覇の国際通り、糸満、中城城址、中村家住宅、米軍博物館を含む軍施設、アワセメドウズショッピングセンターとマチナト商業地区などを見学した。夜は伝統的な琉球舞踊と空手 (自衛のための武道) の演舞で、16人の学生を楽しませた。
【分類】Tourism / 観光



58
分 類 名: 観光
撮 影 地:
撮 影 日: 1962年7月21日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】UNIVERSITY OF HAWAII ORIENT STUDY GROUP VISITS OKINAWA 16 students, led by Dr. Robert B. Stauffer (second from right), professor of government at the University of Hawaii, landed at the Naha, Okinawa, Civil Air Terminal on July 20. After touring Japan. The University has had an Orient tour program for several years, but this was the first time that Okinawa was included in its itinerary. On Okinawa, the group visited the old Shuri castle, with its Royal Tomb, the Gate of Courtesy, the University of the Ryukyus, and the Shuri Museum. They also visited a bingata textile dye works factory, a Tsuboya pottery factory, Kokusai street in Naha, Itoman, Nakagusuku Castle, the historic home of the Nakamura family, military installations including the Armed Forces museum, the Awase Meadows shopping center and the Machinato commercial area. At night the 16 students were entertained with traditional Ryukyuan dances and an exhibition of karate (an art of self-defense).
【和訳】 ハワイ大学から東洋学研究グループが来沖
ハワイ大学教授のロバート・B・シュタウファー博士 (右から2人目) と共に16人の学生が7月20日、沖縄那覇民間飛行場に到着した。日本の旅を終えての訪問。ハワイ大学では数年前からオリエントツアー・プログラムを企画しているが、訪問先に沖縄が含まれるのはこれが初めて。沖縄では首里城や玉陵、守礼門、琉球大学、首里博物館を訪れた。また紅型の工房や壺屋の製陶所、那覇の国際通り、糸満、中城城址、中村家住宅、米軍博物館を含む軍施設、アワセメドウズショッピングセンターとマチナト商業地区などを見学した。夜は伝統的な琉球舞踊と空手 (自衛のための武道) の演舞で、16人の学生を楽しませた。
【分類】Tourism / 観光



59
分 類 名: 観光
撮 影 地:
撮 影 日: 1962年7月21日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】UNIVERSITY OF HAWAII ORIENT STUDY GROUP VISITS OKINAWA 16 students, led by Dr. Robert B. Stauffer (second from right), professor of government at the University of Hawaii, landed at the Naha, Okinawa, Civil Air Terminal on July 20. After touring Japan. The University has had an Orient tour program for several years, but this was the first time that Okinawa was included in its itinerary. On Okinawa, the group visited the old Shuri castle, with its Royal Tomb, the Gate of Courtesy, the University of the Ryukyus, and the Shuri Museum. They also visited a bingata textile dye works factory, a Tsuboya pottery factory, Kokusai street in Naha, Itoman, Nakagusuku Castle, the historic home of the Nakamura family, military installations including the Armed Forces museum, the Awase Meadows shopping center and the Machinato commercial area. At night the 16 students were entertained with traditional Ryukyuan dances and an exhibition of karate (an art of self-defense).
【和訳】 ハワイ大学から東洋学研究グループが来沖
ハワイ大学教授のロバート・B・シュタウファー博士 (右から2人目) と共に16人の学生が7月20日、沖縄那覇民間飛行場に到着した。日本の旅を終えての訪問。ハワイ大学では数年前からオリエントツアー・プログラムを企画しているが、訪問先に沖縄が含まれるのはこれが初めて。沖縄では首里城や玉陵、守礼門、琉球大学、首里博物館を訪れた。また紅型の工房や壺屋の製陶所、那覇の国際通り、糸満、中城城址、中村家住宅、米軍博物館を含む軍施設、アワセメドウズショッピングセンターとマチナト商業地区などを見学した。夜は伝統的な琉球舞踊と空手 (自衛のための武道) の演舞で、16人の学生を楽しませた。
【分類】Tourism / 観光



60
分 類 名: 観光
撮 影 地:
撮 影 日: 1962年7月21日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】UNIVERSITY OF HAWAII ORIENT STUDY GROUP VISITS OKINAWA 16 students, led by Dr. Robert B. Stauffer (second from right), professor of government at the University of Hawaii, landed at the Naha, Okinawa, Civil Air Terminal on July 20. After touring Japan. The University has had an Orient tour program for several years, but this was the first time that Okinawa was included in its itinerary. On Okinawa, the group visited the old Shuri castle, with its Royal Tomb, the Gate of Courtesy, the University of the Ryukyus, and the Shuri Museum. They also visited a bingata textile dye works factory, a Tsuboya pottery factory, Kokusai street in Naha, Itoman, Nakagusuku Castle, the historic home of the Nakamura family, military installations including the Armed Forces museum, the Awase Meadows shopping center and the Machinato commercial area. At night the 16 students were entertained with traditional Ryukyuan dances and an exhibition of karate (an art of self-defense).
【和訳】 ハワイ大学から東洋学研究グループが来沖
ハワイ大学教授のロバート・B・シュタウファー博士 (右から2人目) と共に16人の学生が7月20日、沖縄那覇民間飛行場に到着した。日本の旅を終えての訪問。ハワイ大学では数年前からオリエントツアー・プログラムを企画しているが、訪問先に沖縄が含まれるのはこれが初めて。沖縄では首里城や玉陵、守礼門、琉球大学、首里博物館を訪れた。また紅型の工房や壺屋の製陶所、那覇の国際通り、糸満、中城城址、中村家住宅、米軍博物館を含む軍施設、アワセメドウズショッピングセンターとマチナト商業地区などを見学した。夜は伝統的な琉球舞踊と空手 (自衛のための武道) の演舞で、16人の学生を楽しませた。
【分類】Tourism / 観光



61
分 類 名: 観光
撮 影 地:
撮 影 日: 1962年7月21日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】UNIVERSITY OF HAWAII ORIENT STUDY GROUP VISITS OKINAWA 16 students, led by Dr. Robert B. Stauffer (second from right), professor of government at the University of Hawaii, landed at the Naha, Okinawa, Civil Air Terminal on July 20. After touring Japan. The University has had an Orient tour program for several years, but this was the first time that Okinawa was included in its itinerary. On Okinawa, the group visited the old Shuri castle, with its Royal Tomb, the Gate of Courtesy, the University of the Ryukyus, and the Shuri Museum. They also visited a bingata textile dye works factory, a Tsuboya pottery factory, Kokusai street in Naha, Itoman, Nakagusuku Castle, the historic home of the Nakamura family, military installations including the Armed Forces museum, the Awase Meadows shopping center and the Machinato commercial area. At night the 16 students were entertained with traditional Ryukyuan dances and an exhibition of karate (an art of self-defense).
【和訳】 ハワイ大学から東洋学研究グループが来沖
ハワイ大学教授のロバート・B・シュタウファー博士 (右から2人目) と共に16人の学生が7月20日、沖縄那覇民間飛行場に到着した。日本の旅を終えての訪問。ハワイ大学では数年前からオリエントツアー・プログラムを企画しているが、訪問先に沖縄が含まれるのはこれが初めて。沖縄では首里城や玉陵、守礼門、琉球大学、首里博物館を訪れた。また紅型の工房や壺屋の製陶所、那覇の国際通り、糸満、中城城址、中村家住宅、米軍博物館を含む軍施設、アワセメドウズショッピングセンターとマチナト商業地区などを見学した。夜は伝統的な琉球舞踊と空手 (自衛のための武道) の演舞で、16人の学生を楽しませた。
【分類】Tourism / 観光



62
分 類 名: 観光
撮 影 地: 恩納村
撮 影 日: 1962年7月24日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】Moon Beach, a Ryukyuan owned and operated beach in northwestern Okinawa.
【和訳】 沖縄本島北西にある琉球人が経営する「ムーンビーチ」。
【分類】Tourism / 観光



63
分 類 名: 観光
撮 影 地:
撮 影 日: 1962年7月24日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】Ancient Ryukyuan relics in the Shuri Museum, on Shuri Hill, Naha.
【和訳】 首里博物館
那覇市首里の丘の上にある首里博物館にある古代琉球の遺物。
【分類】Tourism / 観光



64
分 類 名: 観光
撮 影 地:
撮 影 日: 1962年7月24日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】A large, electronically-operated relief map showing the Battle of Okinawa in 1945, in the U.S. Armed Forces museum in Sukiran, Okinawa.
【和訳】 軍博物館
瑞慶覧の米軍博物館にある1945年の沖縄戦の戦況を示す大型の電子式立体模型地図。
【分類】Tourism / 観光



65
分 類 名: 観光
撮 影 地:
撮 影 日: 1962年7月24日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】A huge turtle washed up on the shores of Okinawa in 1960, and many other examples of Ryukyuan natural life and handicrafts, are in the U.S. Armed Forces Museum in Sukiran, Okinawa.
【和訳】 軍博物館
1960年に沖縄の海岸に打ち上げられた巨大なカメをはじめ、様々な琉球の自然と工芸品が展示された瑞慶覧の米軍博物館。
【分類】Tourism / 観光



66
分 類 名: 観光
撮 影 地: 石川市
撮 影 日: 1962年7月24日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】Ishikawa Beach, central Okinawa, develop by and reserved for use by U.S. Forces personnel and their dependents. Other equally five beaches are available to tourists.
【和訳】 石川ビーチ
沖縄中部の石川ビーチは、米軍人とその家族の使用のために開発され、使用される予定。他の5つのビーチについては観光客が利用できるようになっている。
【分類】Tourism / 観光



67
分 類 名: 観光
撮 影 地:
撮 影 日: 1962年7月25日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】Shuri Museum, near the University of the Ryukyus, containing many rare Ryukyuan cultural treasures.
【和訳】 首里博物館
琉球大学の近くにある首里博物館。希少な琉球文化財を数多く所蔵する。
【分類】Tourism / 観光



68
分 類 名: 新聞
撮 影 地:
撮 影 日: 1962年7月2日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】PRESS CLUB OPENING CEREMONY - High Commissioner Paul W. Caraway cuts the ribbon in a ceremony which formally opened the first press club in the history of Okinawa. Assisting at this morning's ceremony is Kazufumi Uechi, editor of the "Okinawa Times" and first president of the Okinawa Press Club; center is Edward K. Shultz, Acting Civil Administrator, At far left is Shiro Hokama of the "Ryukyu Shimpo" editorial staff, one of the leading figures of Okinawan journalism.
【和訳】 ポール・W・キャラウェイ高等弁務官が沖縄で史上初の記者クラブ開所式でテープカットをするところ。今朝の式典を手伝ったのは、「沖縄タイムス」の編集者で、沖縄記者クラブの初代会長である上地一史氏。中央は民政官代理のエドワード・K・シュルツ氏、左端は沖縄ジャーナリズムの主要人物の一人である「琉球新報」編集部の外間正四郎氏。
【分類】Newspapers / 新聞



69
分 類 名: 観光
撮 影 地:
撮 影 日: 1962年8月30日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】LOCAL COLOR IN RYUKYUAN GIFT SHOP
Mrs. William H. Nelson, Jr. explains traditional Ryukyuan dolls to a U.S. Navy customer at the Ryukyuan Gift Shop, operated by the Fort Buckner Women's Club. The shop added $52,000 to the Ryukyuan economy by purchasing Okinawa-made crafts and other goods in the Ryukyus during fiscal year 1962. $15,000 of the proceeds were channeled into welfare projects on Okinawa through the women's club welfare fund. Some 60 volunteer women work without pay at the shop.
【和訳】 地方色豊かな琉球ギフトショップ
フォートバックナー婦人クラブが運営する琉球ギフトショップで、米海軍の客に伝統的な琉球人形について説明するウィリアム・H・ネルソン夫人。同店は沖縄製の工芸品や他の商品を購入することで、1962年度は琉球経済に52,000ドルをもたらした。そのうち15,000ドルの収益は、婦人クラブ福祉基金を通じて沖縄の福祉事業にあてられた。同店ではおよそ60人の女性たちが無報酬のボランティアで働いている。
【分類】Tourism / 観光



70
分 類 名: 宗教
撮 影 地: 石垣市
撮 影 日: 1962年9月27日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】GATE TO ONE OF THE OLDEST SHRINES IN THE RYUKYUS
【和訳】 琉球で最古の寺の門 (石垣市の桃林寺)
【分類】Religion / 宗教



71
分 類 名: 宗教
撮 影 地: 石垣市
撮 影 日: 1962年9月27日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】THIS TOMB HOLDS THE REMAINS OF THE HIGH PRIESTS OF ONE OF THE OLDEST SHRINES IN THE RYUKYUS. THE SHRINE IS MORE THAN 300-YEARS-OLD.
【和訳】 琉球で最も古い神社の神職の遺骨が納められている墓。神社は300年以上前に建立された (石垣市の権現堂) 。
【分類】Religion / 宗教



72
分 類 名: 観光
撮 影 地:
撮 影 日: 1962年9月7日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】WIG-MAKER
Shown attaching wigs on Ryukyuan dolls are two skilled doll-makers
Mrs. Tsuruko Takushi (right), and Mrs. Kame Hokama, at the workshop of the Shuri Women's Handicraft Club.
【和訳】 ウィッグ・メーカー
首里婦人手工芸クラブの工房で、琉球人形にかつらをつける2人の熟練の人形制作者の沢岻ツル子氏 (右) 、外間かめ氏。
【分類】Tourism / 観光



73
分 類 名: 観光
撮 影 地:
撮 影 日: 1962年9月7日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】STITCHING DOLLS
Shown left to right are Chieko Maja, Kinue Oshiro and Yasuko Miyagi, all of whom are part-time students at the Shuri Senior High School.
【和訳】 人形制作
首里高校定時制の学生たち、右から眞謝千恵子さん、大城絹江さん、宮城安子さん。
【分類】Tourism / 観光



74
分 類 名: 観光
撮 影 地:
撮 影 日: 1962年9月7日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】FRAMEWORK
Shown assembling parts of Ryukyuan dolls is Hatsuko Ishikawa, one of seven student workers at the workshop of the Shuri Women's Handicraft Club.
【和訳】 骨組み作業
琉球人形を組み立てているのは、首里婦人手工芸クラブの工房で働く7人の学生のうちの1人、石川初子さん。
【分類】Tourism / 観光



75
分 類 名: 観光
撮 影 地:
撮 影 日: 1962年9月7日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】Shown stitching parts of Ryukyuan dolls are Yoshiko Kudaka (left) and Yoshiko Thoma, both part-time students at the Shuri Senior High School.
【和訳】 琉球人形のパーツを縫う (右から) 久高吉子さんと当間正子さん。2人とも首里高校定時制3年生。
【分類】Tourism / 観光



76
分 類 名: 電力
撮 影 地:
撮 影 日: 1963年12月4日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】Kin Power Plant
【和訳】 金武発電所
【分類】Power / 電力



77
分 類 名: 観光
撮 影 地: 那覇市
撮 影 日: 1963年12月9日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】Looking southward along Highway One through Naha, Okinawa
A typical scene along the major North-South artery of the island carring a heavy load of commercial and military traffic. The highway was constructed by U.S. Army engineers and is maintained with U.S. funds.
【和訳】 那覇を通る1号線を南下
商業車や軍用車が行きかう、島の南北を貫く主要道路の典型的な光景。この道路は米国資金を受けて米陸軍工兵隊によって建設、整備されている。
【分類】Tourism / 観光



78
分 類 名: 観光
撮 影 地: 那覇市
撮 影 日: 1963年12月9日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】Looking southward along Highway One through Naha, Okinawa
A typical scene along the major North-South artery of the island carring a heavy load of commercial and military traffic. The highway was constructed by U.S. Army engineers and is maintained with U.S. funds.
【和訳】 那覇を通る1号線を南下
商業車や軍用車が行きかう、島の南北を貫く主要道路の典型的な光景。この道路は米国資金を受けて米陸軍工兵隊によって建設、整備されている。
【分類】Tourism / 観光



79
分 類 名: 観光
撮 影 地: 那覇市
撮 影 日: 1963年12月9日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】Looking southward along Highway One through Naha, Okinawa
A typical scene along the major North-South artery of the island carring a heavy load of commercial and military traffic. The highway was constructed by U.S. Army engineers and is maintained with U.S. funds.
【和訳】 那覇を通る1号線を南下
商業車や軍用車が行きかう、島の南北を貫く主要道路の典型的な光景。この道路は米国資金を受けて米陸軍工兵隊によって建設、整備されている。
【分類】Tourism / 観光



80
分 類 名: 漁業
撮 影 地:
撮 影 日: 1963年1月4日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】ZUISHO-MARU TRANSITS PANAMA CANAL
The Zuieho-Maru, 245-ton queen of the Ryukyuan fishing fleet, transits the Panama Canal on Nov. 16, 1962 - the first Ryukyuan owned vessel ever to do so. The $300,000 ship was constructed with the aid of a $100,000 loan from the Ryukyu Development Loan Corporation (RDLC) and a $150,000 loan from the U.S. Van Camp Sea Food Company of California. Built-in Japan, the steel-hulled vessel was delivered to its owners, the Ryukyu Gyogyo Co., Ltd., in Naha, on Sept. 9 and departed on its maiden voyage on Oct. 4. Its destination is Ivory Coast, Africa, where it will commence an extended tuna fishing expedition. Aboard the 650-horsepower diesel-engined ship is a crew of 29, 19 of whom are Ryukyuans.
【和訳】 瑞祥丸、パナマ運河を通過
琉球の漁船、瑞祥丸245トンが、1962年11月16日に琉球の船として初めてパナマ運河を通過した。建造費30万ドルのこの船は、琉球開発金融公社から10万ドル、米国カリフォルニアのヴァン・キャンプ・シーフード社から15万ドルの融資を受けて建造された。日本で建造された本船は9月9日に那覇の琉球漁業会社に引き渡され、10月4日に処女航海を迎えた。目的地アフリカのコートジボワールで、マグロ漁の長期遠征を開始する。650馬力のディーゼルエンジンの船には琉球の乗員は19人を含む29人の乗組員が乗船している。
【分類】Fishing / 漁業



81
分 類 名: 漁業
撮 影 地:
撮 影 日: 1963年1月4日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】ZUISHO-MARU TRANSITS PANAMA CANAL (Four photos)
- In the first pictures reaching the Ryukyu Islands, the Zuisho-Maru, 245-ton queen of the Ryukyuan fishing fleet, transits the Panama Canal on Nov. 16 - the first Ryukyuan- owned vessel ever to do so. The $300,000 ship was constructed with the aid of a $100,000 loan from the Ryukyu Development Loan Corporation (RDLC) and a $150,000 loan from the U.S. Van Camp Sea Food Company of California. Built-in Japan, the steel-hulled vessel was delivered to its owners, the Ryukyu Gyogyo Co., Ltd., in Naha, on Sept. 9 and departed on its maiden voyage on Oct. 4. Its destination is Ivory Coast, Africa, where it will commence an extended tuna fishing expedition. Aboard the 650-horsepower diesel-engined ship is a crew of 29, 19 of whom are Ryukyuans.
【和訳】 瑞祥丸、パナマ運河を通過
琉球の漁船、瑞祥丸245トンが、1962年11月16日に琉球の船として初めてパナマ運河を通過した。建造費30万ドルのこの船は、琉球開発金融公社から10万ドル、米国カリフォルニアのヴァン・キャンプ・シーフード社から15万ドルの融資を受けて建造された。日本で建造された本船は9月9日に那覇の琉球漁業会社に引き渡され、10月4日に処女航海を迎えた。目的地アフリカのコートジボワールで、マグロ漁の長期遠征を開始する。650馬力のディーゼルエンジンの船には琉球の乗員は19人を含む29人の乗組員が乗船している。
【分類】Fishing / 漁業



82
分 類 名: 電力
撮 影 地:
撮 影 日: 1963年2月20日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】HIRANO POWER PLANT SUBSTATION CONTRACT SIGNED A $2,300 contract for improvement of the Hirano Substation Yard of the island power system was signed between the Ryukyu Electric Power Corporation (REPC) and the Tokai Electrical Installation Co. during a brief ceremony held at the REPC contracting office on Wednesday, Feb. 20. Hiroshi Sasa (R) is shown signing the contract while Fumio Nagamine, secretary-treasurer of REPC, looks on.
【和訳】 平野変電所契約締結
琉球電力公社とトウカイ電設会社との間で2月20日、島内の電力システムの平野変電所構内の改良工事に関して2,300ドルの契約を交わした。契約書にサインするササ・ヒロシ氏 (右) とそれを見守る琉球電力公社の長嶺文雄氏。
【分類】Power / 電力



83
分 類 名: 観光
撮 影 地: 那覇市天久
撮 影 日: 1963年7月31日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】Ryukyu Tokyu Hotel, Naha.
【和訳】 那覇の琉球東急ホテル。
【分類】Tourism / 観光



84
分 類 名: 風習と伝統
撮 影 地:
撮 影 日: 1963年8月13日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】Eisa - The floral decorated pole is leading a parade for a typical Okinawan festival, Obon.
【和訳】 エイサー、花の装飾が付いた旗頭は典型的な沖縄の祭りであるお盆に行なう道ジュネ―を先導する。
【分類】Customs and Traditions / 風習と伝統



85
分 類 名: 観光
撮 影 地: 那覇市
撮 影 日: 1963年8月7日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】Industry Area
【和訳】 工業地帯
【分類】Tourism / 観光



86
分 類 名: 観光
撮 影 地: 那覇市
撮 影 日: 1963年8月7日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】AFTER
Kokusai Street as it appears today. Is it any wonder, after viewing the area as it looked in 1953, why the street is called the "Miracle Mile?"
【和訳】 その後
現在の国際通り。1953年当時と比べ「奇跡の1マイル」と呼ばれる所以がお分かりだろうか。
【分類】Tourism / 観光



87
分 類 名: 観光
撮 影 地: 那覇市
撮 影 日: 1963年8月7日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】AFTER
Kokusai Street as it appears today. Is it any wonder, after viewing the area as it looked in 1953, why the street is called the "Miracle Mile?"
【和訳】 その後
現在の国際通り。1953年当時と比べ「奇跡の1マイル」と呼ばれる所以がお分かりだろうか。
【分類】Tourism / 観光



88
分 類 名: 風習と伝統
撮 影 地: 具志頭村港川
撮 影 日: 1964年6月13日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】Canoe Race
【和訳】 港川ハーレー
【分類】Customs and Traditions / 風習と伝統



89
分 類 名: 観光
撮 影 地: 那覇市天久
撮 影 日: 1965/05/18 0:00:00
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】TOURISM SEMINAR
Civil Administrator Gerald Warner (at lectern) is shown speaking to some 150 participants at the opening of the First International Tourism Seminar held at the Ryukyu Tokyu Hotel in Naha, May 18, 1965. The seminar was sponsored by the Government of the Ryukyu Islands, U.S. Civil Administration of the Ryukyu Islands, Okinawa Morning Star, Air America, Okinawa Tourism Association, Ryukyu Chamber of Commerce and Industry, and U.S. Chamber of Commerce on Okinawa.
【和訳】 ツーリズムセミナー
那覇の琉球東急ホテルで1965年5月18日に行われた第1回国際ツーリズムセミナーのオープニングで、およそ150人の参加者を前にスピーチする琉球列島米国民政府ジェラルド・ワーナー民政官 (壇上) 。セミナーは、琉球政府、琉球列島米国民政府、オキナワ・モーニング・スター紙、エア・アメリカ、沖縄観光協会、琉球商工会議所、在沖米国商工会議所の主催で行われた。
【分類】Tourism / 観光



90
分 類 名: 観光
撮 影 地: 那覇市
撮 影 日: 1965年8月10日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】Looking southward along Highway One through Naha, Okinawa
A typical scene along the major North-South artery of the island carring a heavy load of commercial and military traffic. The highway was constructed by U.S. Army engineers and is maintained with U.S. funds.
【和訳】 那覇を通る1号線を南下
商業車や軍用車が行きかう、島の南北を貫く主要道路の典型的な光景。この道路は米国資金を受けて米陸軍工兵隊によって建設、整備されている。
【分類】Tourism / 観光



91
分 類 名: 観光
撮 影 地: 那覇市
撮 影 日: 1965年8月10日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】Looking southward along Highway One through Naha, Okinawa
A typical scene along the major North-South artery of the island carring a heavy load of commercial and military traffic. The highway was constructed by U.S. Army engineers and is maintained with U.S. funds.
【和訳】 那覇を通る1号線を南下
商業車や軍用車が行きかう、島の南北を貫く主要道路の典型的な光景。この道路は米国資金を受けて米陸軍工兵隊によって建設、整備されている。
【分類】Tourism / 観光



92
分 類 名: 観光
撮 影 地: 那覇市
撮 影 日: 1965年8月10日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】Looking southward along Highway One through Naha, Okinawa
A typical scene along the major North-South artery of the island carring a heavy load of commercial and military traffic. The highway was constructed by U.S. Army engineers and is maintained with U.S. funds.
【和訳】 那覇を通る1号線を南下
商業車や軍用車が行きかう、島の南北を貫く主要道路の典型的な光景。この道路は米国資金を受けて米陸軍工兵隊によって建設、整備されている。
【分類】Tourism / 観光



93
分 類 名: 観光
撮 影 地: 那覇市
撮 影 日: 1965年8月10日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】Looking southward along Highway One through Naha, Okinawa
A typical scene along the major North-South artery of the island carring a heavy load of commercial and military traffic. The highway was constructed by U.S. Army engineers and is maintained with U.S. funds.
【和訳】 那覇を通る1号線を南下
商業車や軍用車が行きかう、島の南北を貫く主要道路の典型的な光景。この道路は米国資金を受けて米陸軍工兵隊によって建設、整備されている。
【分類】Tourism / 観光



94
分 類 名: 観光
撮 影 地: 那覇市
撮 影 日: 1965年8月10日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】Looking southward along Highway One through Naha, Okinawa
A typical scene along the major North-South artery of the island carring a heavy load of commercial and military traffic. The highway was constructed by U.S. Army engineers and is maintained with U.S. funds.
【和訳】 那覇を通る1号線を南下
商業車や軍用車が行きかう、島の南北を貫く主要道路の典型的な光景。この道路は米国資金を受けて米陸軍工兵隊によって建設、整備されている。
【分類】Tourism / 観光



95
分 類 名: 観光
撮 影 地: 那覇市
撮 影 日: 1965年8月10日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】Looking southward along Highway One through Naha, Okinawa
A typical scene along the major North-South artery of the island carring a heavy load of commercial and military traffic. The highway was constructed by U.S. Army engineers and is maintained with U.S. funds.
【和訳】 那覇を通る1号線を南下
商業車や軍用車が行きかう、島の南北を貫く主要道路の典型的な光景。この道路は米国資金を受けて米陸軍工兵隊によって建設、整備されている。
【分類】Tourism / 観光



96
分 類 名: 観光
撮 影 地: 那覇市
撮 影 日: 1965年8月10日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】Looking southward along Highway One through Naha, Okinawa
A typical scene along the major North-South artery of the island carring a heavy load of commercial and military traffic. The highway was constructed by U.S. Army engineers and is maintained with U.S. funds.
【和訳】 那覇を通る1号線を南下
商業車や軍用車が行きかう、島の南北を貫く主要道路の典型的な光景。この道路は米国資金を受けて米陸軍工兵隊によって建設、整備されている。
【分類】Tourism / 観光



97
分 類 名: 観光
撮 影 地: 那覇市
撮 影 日: 1965年8月10日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】Looking southward along Highway One through Naha, Okinawa
A typical scene along the major North-South artery of the island carring a heavy load of commercial and military traffic. The highway was constructed by U.S. Army engineers and is maintained with U.S. funds.
【和訳】 那覇を通る1号線を南下
商業車や軍用車が行きかう、島の南北を貫く主要道路の典型的な光景。この道路は米国資金を受けて米陸軍工兵隊によって建設、整備されている。
【分類】Tourism / 観光



98
分 類 名: 風習と伝統
撮 影 地:
撮 影 日: 1965年9月5日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】A traditional Ryukyuan bull-fight, central Okinawa. Bullfighting is very popular among the Ryukyuan people, but the match is fought between the bulls with their horns as sole weapon.
【和訳】 沖縄中部の琉球伝統の闘牛。闘牛は琉球の人々の間で非常に人気があり、試合では唯一の武器である角を使って雄牛同士が闘う。
【分類】Customs and Traditions / 風習と伝統



99
分 類 名: 風習と伝統
撮 影 地:
撮 影 日: 1965年9月5日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】A traditional Ryukyuan bull-fight, central Okinawa. Bullfighting is very popular among the Ryukyuan people, but the match is fought between the bulls with their horns as sole weapon.
【和訳】 沖縄中部の琉球伝統の闘牛。闘牛は琉球の人々の間で非常に人気があり、試合では唯一の武器である角を使って雄牛同士が闘う。
【分類】Customs and Traditions / 風習と伝統



100
分 類 名: 風習と伝統
撮 影 地:
撮 影 日: 1965年9月5日
アルバム名: USCAR広報局写真資料091
写真解説: 【原文】A traditional Ryukyuan bull-fight, central Okinawa. Bullfighting is very popular among the Ryukyuan people, but the match is fought between the bulls with their horns as sole weapon.
【和訳】 沖縄中部の琉球伝統の闘牛。闘牛は琉球の人々の間で非常に人気があり、試合では唯一の武器である角を使って雄牛同士が闘う。
【分類】Customs and Traditions / 風習と伝統