(分類情報)
資料群ガイド     沖縄県刊行物  S.歴史・考古  歴史・考古全般
シリーズ 刊行物
シリーズ解説
  (簿冊情報) 
タイトル 沖縄県史 各論編05 近代
資料日付 (自)2011/02/28 、(至)2011/02/28
作成者 (財)沖縄県文化振興会史料編集室
所管(発行) 沖縄県教育委員会
資料解説 発刊のことば 凡例 総論/沖縄歴史研究の出発 01/明治国家と琉球処分 日清間の交渉と琉球の選択肢論争 廃琉前後の琉球問題と日清の政策決定過程 琉球士族の反抗 コラム1ある那覇士族と置県 02県令と沖縄統治/県令政治の実相 官僚知事の系譜  旧慣期の村と民衆 コラム2横内家にみる奈良原繁と日露戦争 03新制度の導入/地方制度の整備-「内地」の中野「異法域」 近代教育の導入 土地・租税制度の改革 徴兵令の施行 自治権獲得運動の展開 コラム3近代沖縄における新聞の変遷 04黎明期沖縄の人物群像/初期沖縄留学生の軌跡 沖縄言論人の成立 郷土研究の興隆 コラム4沖縄県民から見た方言論争 05沖縄移民の諸相/沖縄移民の経緯 沖縄移民社会 移民地を歩く-「案内」と」巡遊記 戦争と移民 沖縄移民史の課題と展望 コラム5写真結婚 コラム6関西への出稼ぎ 06同化・差別・皇民化/教育の普及と同化の論理 社会教育の整備と女子教育の拡充-女子青年団・婦人会と女教員たち 軍国主義教育と翼賛体制 近代沖縄とハンセン病差別 コラム7ソテツの話 07国家総動員体制の確立/近代沖縄の軍備-軍事施設を中心に- 国家総動員体制 沖縄戦前夜 コラム8日の丸共同作業
分類タグ
各種識別 [資料種別]書籍 、[個人情報]無 、[数量]674p 、[言語]和 、[内容コード]0000080963
  (媒体情報)  ※「閲覧用」資料コードで閲覧請求ができます
用 途 資料コード 記録アドレス 媒体標題 媒体種別 利 用 公 開 収納コード 書架コード
閲覧用0000104762通常公開S99999999H99-G-34-00
閲覧用0000108463光ディスク通常公開複限02-A-19-01
保存用0000108464光ディスク通常公開複限02-A-19-01
保存用0000104763通常公開02-A-18-04
沖 縄 県 公 文 書 館