この写真を利用する場合は、出版物等掲載許可申請不要です。
(※ご利用の際は「沖縄県公文書館所蔵」の表示をお願いします。)

分類名: 公衆衛生
写真解説:
VISITING AMERICAN AND JAPANESE ENTOMOLOGISTS are shown reviewing and evaluating the filariasis eradication program in the Ryukyus with medical and public health officials of the U.S. Civil Administration of the Ryukyus (USCAR) and the Government of the Ryukyu Islands (GRI), on June 15 at the USCAR's Health, Education and Welfare Dept. (HEW). Pictured are (clockwise) Dr. (Capt.) Rollin J. Hawley, preventive medicine officer, HEW; Seiko Fukuchi, chief, Sanitation Section, and Dr. Shigeo Iha (partly shown), chief, Public Health Div., of the GRI Welfare Dept.; Dr. ,Manabu Sasa, director, Institute of Medical Science, Tokyo University, Japan; Dr. (Capt.) Anthony F. Vuturo, preventive medicine officer, and Dr. (Col.) Robert T. Jensen, director, both of the HEW; Lt. Col. Alexander A. Hubert, chief, Department of Entomology, 406th Medical Laboratory, Camp Zama, Japan; and Kotoku Taira, sanitary inspector, of the GRI Sanitation Section. As a result of continued American-Japanese technical assistance, the filariasis eradication program has reduced the incidence rate in the Miyako Islands to 3 percent of the population, compared with approximately 17 percent in 1965 when the program was launched, and the incidence rate in the Yaeyama Islands has been reduced from 8 percent in 1965 when the program was begun. ≪写真は来島中の日米昆虫係官が6月15日、米国民政府厚生教育局で民政府及び琉球政府の医療保健関係者とフィラリア撲滅計画の調査及び評価を行っているところ。左からローリン・J・ハウリー予防医学官(民政府)、福地清行衛生課々長(琉球政府)、アンソニー・F・ブツロ予防医学官(民政府)、ロバート・T・ジェンスン厚生教育局々長(民政府)、アレクサンダー・A・フーバート昆虫部々長(キャンプ座間在米陸軍406医療研究所)、及び平良厚徳衛生監視員(琉球政府)。日米の技術援助によってフィラリア撲滅計画は成功をおさめ、宮古ではこの計画が始められた1965年の羅病率は17パーセントであったが、現在では3パーセントに減少しているし、また八重山では同計画が始められた1965年の羅病率は人口の8パーセントであったが、現在3パーセントに減少している。≫
【和訳】
撮影地:
撮影日: 1970/6/15
備考:
資料コード: 0000251628
写真番号: 260CR58A-0435_02
アルバム名: USCAR広報局写真資料 125 Box58A-09(CR58A-0401~0450)

【書誌情報に関する注意事項】

1. 資料情報は、原資料を保管していた組織によって付記されたものをそのまま使用しています。
  当館では、その情報に明らかな誤りが判明した場合や資料に関して新たな情報提供があった場合などには、
  その旨を備考欄に追記することにしています。