この写真を利用する場合は、出版物等掲載許可申請不要です。
(※ご利用の際は「沖縄県公文書館所蔵」の表示をお願いします。)

分類名: 奨学金
写真解説:
Miss Masako Akamine, who placed first, and Naoyasu Miyazato, third prize winner, were congratulated October 4 for their winning essays in the High Commissioner's Third Annual Essay Contest. Miss Setsuko Maeda, who placed second, was unable to attend the ceremony due to impossible roads in the Hentona area as a result of typhoon Tilda. The awards are for $150, $75, and $50, respectively, for four years at the University of the Ryukyus if the students maintain a B-grade average. The high Commissioner's Office is providing funds for the winning scholarship, and Naha Air Base is providing funds for second and third-place winners.
Subject of the essay contest, in which 21 competed, was “Student Responsibilities in the Ryukyus of Today.” Front row, left to right: Mr. William A. Kelley, Assistant Civil Administrator; Miss Akamine, Mr. Miyazato, and Col. Edward P. Foote, Base Commander, Naha Air Base. Rear: Mr. Seiko Kohagura, Director, Education Department, Government of the Ryukyus; Dr. Raymond N. Hatch, University Consultant, Head of the Michigan State University Advisory Group; Dr. Toshio Akamine, Dean of Students, University of the Ryukyus, and President Matsusuke Yonamine of the University of the Ryukyus.
【和訳】 第三回高等弁務官エッセイ・コンテストに赤嶺政子(1位)、真栄田節子(2位)、宮里尚安(3位)が入賞、10月4日に表彰式が行われた。2位の真栄田さんは、台風テルダのため、道路が決壊、辺土名から出席することができなかった。
奨学資金は150ドル、75ドル、50ドルで、琉球大学での4年間成績Bの場合与えられる。高等弁務官から1位と2位に、3位は那覇航空隊から奨学資金が贈られる。今年度の論題は、「今日の琉球に於ける学生の役割」で21の論文が提出された。
前列左側からケリー民政官補佐、赤嶺さん、宮里さん、那覇航空隊司令官フィート大佐、後列には古波蔵文教局長、ハッチ博士(ミシガン州立大学派遣顧問団団長)、赤嶺琉球大学学生部長、与那嶺琉大学長。
【分類】Scholarships / 奨学金
撮影地:
撮影日: 1961年10月4日
備考:
資料コード: 0000213518
写真番号: 260CR-05_0368-01
アルバム名: USCAR広報局写真資料033

【書誌情報に関する注意事項】

1. 資料情報は、原資料を保管していた組織によって付記されたものをそのまま使用しています。
  当館では、その情報に明らかな誤りが判明した場合や資料に関して新たな情報提供があった場合などには、
  その旨を備考欄に追記することにしています。