この写真を利用する場合は、出版物等掲載許可申請不要です。
(※ご利用の際は「沖縄県公文書館所蔵」の表示をお願いします。)

分類名: 博物館
写真解説:
LETTER OF APPRECIATION TO AN AMERICAN BOY -- Douglas J. Comstock (2nd from R), sixth grade, Mercy Intermediate School, was presented with a letter of appreciation by Mr. Eiki Miyazato, chairman, Cultural Assets Preservation Commission, Government of the Ryukyu Islands, in Mr. Miyazato's office in Naha on Nov. 1. The letter of appreciation was given to Douglas because he presented a fossil fragment of a human jaw and teeth to the Government of the Ryukyu Islands, which he had discovered in Oyama, Ginowan City, Okinawa, on June 15, 1963. The fossil is believed to be a discovery of major importance and will be of value in the further study of the archeology and anthropology of the Ryukyu Islands. From L to R: Mr. Miyazato; Miss .Ann Loftis, Douglas' school teacher; Mr. James M. Watson, director, Engineering Public Works Section, Camp Butler, Mrs. Georgiann M. Comstock, Douglas' mother; Douglas; and Mr. Bluford M. Comstock, Douglas' father.
【和訳】文化財保護委員会よりアメリカの少年へ感謝状 - マーシー中学校6年生ダグラス・J・コムストック(右から2人目)は、1963年6月15日に宜野湾市大山でヒトの顎のと歯の化石片を発見し、琉球政府に提出。11月1日那覇で、文化財保護委員会の宮里栄輝委員長より感謝状が贈られた。この化石は重要な発見で、琉球列島の考古学と人類学の研究に貴重な資料となると考えられている。左から宮里委員長、ダグラスの担任教師アン・ロフティス、キャンプ・バトラー公共事業局長ジェームズ・M・ワトソン、ダグラスの母ジョージアン・M・コムストック夫人、ダグラス、ダグラスの父ブルフォード・M・コムストック。
撮影地:
撮影日: 1963/11/1
備考:
資料コード: 0000254073
写真番号: 260CR60-0135_01
アルバム名: USCAR広報局写真資料 150 Box60-03(CR60-0101~0150) 

【書誌情報に関する注意事項】

1. 資料情報は、原資料を保管していた組織によって付記されたものをそのまま使用しています。
  当館では、その情報に明らかな誤りが判明した場合や資料に関して新たな情報提供があった場合などには、
  その旨を備考欄に追記することにしています。