この写真を利用する場合は、出版物等掲載許可申請不要です。
(※ご利用の際は「沖縄県公文書館所蔵」の表示をお願いします。)

分類名: 科学
写真解説:
SCIENCE YOUTH DAY -- Two hundred students from Okinawa, Miyako, Yaeyama and Kume islands enjoyed an action-packed Science Youth Day program of visit to outstanding local industrial, engineering and scientific activities, Feb. 9-10. The program, sponsored by the Ryukyu Electric Power Corporation in cooperation with the Government of the Ryukyu Islands, Society of American Military Engineers, 313th Air Division, U.S. Civil Administration, and local industries, commemorated the birthday of Thomas A. Edison, Feb. 11, 1947, celebrated world-wide under the auspices of the Edison Foundation. Highlights of the seventh annual program were visits to and lectures at the Kin Power Plant, Ishikawa Water Treatment Plant, the Air Force's Computer and Flight Operations Center, the Army's Sukiran Communications Center, Chubu Sugar Mill and the Okinawa Plywood Company.
【和訳】青少年科学の日 - 沖縄本島、宮古、八重山、久米島の学生200人が、2月9日から10日にかけて行われた地元の優れた産業、工学、科学活動を見学する充実したプログラムを楽しんだ。このプログラムは琉球電力公社が主催し、琉球政府、米軍技術者協会、第313航空師団、USCAR、地元産業界の協力を得て行われたもので、エジソン財団の後援で世界中で祝われるトーマス・A・エジソンの誕生日1947年2月11日を記念して開催された。第7回目となる今回のプログラムのハイライトは、金武発電所、石川浄水場、空軍のコンピューター航空運用センター、陸軍の瑞慶覧通信センター、中部製糖所、沖縄プライウッド社の見学と講義であった。
撮影地:
撮影日: 1968/2/9
備考:
資料コード: 0000254079
写真番号: 260CR60-0445_02
アルバム名: USCAR広報局写真資料 156 Box60-09(CR60-0401~0450)

【書誌情報に関する注意事項】

1. 資料情報は、原資料を保管していた組織によって付記されたものをそのまま使用しています。
  当館では、その情報に明らかな誤りが判明した場合や資料に関して新たな情報提供があった場合などには、
  その旨を備考欄に追記することにしています。