この写真を利用する場合は、出版物等掲載許可申請不要です。
(※ご利用の際は「沖縄県公文書館所蔵」の表示をお願いします。)

分類名: 博物館
写真解説:
ANCIENT JAPANESE ARMOR PRESENTED TO GRI MUSEUM -- An ancient Japanese "Yoroi," a suit of armor worn by the Samurai in medieval Japan, and a "Byobu," a two-piece screen, were given the Government of the Ryukyu Islands Museum on April 25 by Kenneth R. Harbidge, director of development, James S. Lee Company. Mr. Harbidge received the armor and screen in 1954 during military service in Hokkaido, Japan and has treasured them since, taking them with him wherever he has gone -- "Just like a son," he says. Mr. Harbidge is now being assigned to Hong Kong, leaving here on April 28, and took this opportunity to present his treasures to the GRI museum. He is shown presenting the "Yoroi" and "Byobu" to Yoko Arakaki.
【和訳】首里の博物館へ寄贈
4月25日、武士が着用した日本古来の「鎧」と、二曲一隻の「屏風」が、ジェームズ・S・リー社開発部長ケネス・R・ハービッジから琉球府立博物館に寄贈された。ハービッジは1954年の北海道での兵役中にこの鎧と屏風を受け取って以来「まるで息子のように」大切にしてきたという。ハービッジは香港に配属されることとなり4月28日に沖縄を発つ予定で、この機会に博物館に寄贈することにしたもの。写真はハービッジが鎧と屏をアラカキ・ヨウコに贈っているところ。
撮影地:
撮影日: 1967/4/25
備考:
資料コード: 0000254074
写真番号: 260CR60-0187_01
アルバム名: USCAR広報局写真資料 151 Box60-04(CR60-0151~0200)

【書誌情報に関する注意事項】

1. 資料情報は、原資料を保管していた組織によって付記されたものをそのまま使用しています。
  当館では、その情報に明らかな誤りが判明した場合や資料に関して新たな情報提供があった場合などには、
  その旨を備考欄に追記することにしています。