沖縄県公文書館 > 資料検索 > 写真 > 写真が語る沖縄

写真が語る沖縄

戦中戦後に米国政府、琉球政府、沖縄県が記録した写真がご覧になれます。

キ-ワ-ド:
キーワードをクリア

検索対象:

表示件数: 表示順序:

【利用について】

ここに登載している写真は、ご自由にお使いいただけます。

ご使用の際は「沖縄県公文書館所蔵」の表示をお願いします。(出版物等掲載許可申請は不要です。)


※写真に関するお問い合わせは、閲覧室までご連絡ください。その際、「資料コード」、「アルバム名」、「写真番号」をお伝えください。


検索に該当した件数は150件です。

 1 2   次のページ   >


1
分 類 名: 自然・環境・災害
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1966年
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 琉球気象台



2
分 類 名: 社会福祉・社会保険
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1966年
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 那覇 寄宮 琉球政府那覇福祉事務所



3
分 類 名: 緑化
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1966年 1月
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 東京オリンピック記念若人の森パレード 那覇 聖火の乙女 日本交通公社前



4
分 類 名: 緑化
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1966年 1月 6日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 東京オリンピック記念若人の森建設沖縄大会 後藤文夫若人の森建設委員会会長他本土青少年中団体代表534人来沖



5
分 類 名: 日本要人
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1966年 1月24日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 山野幸吉総理府特連局長来沖 近況視察 空港 記者会見



6
分 類 名: 教育・文化
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1966年 2月
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 松岡政保行政主席 ワトソン高等弁務官 博物館視察 那覇 首里



7
分 類 名: 復帰
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1966年 2月16日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 復帰協主催主席公選貫徹間接選挙阻止県民大会 立法院横広場



8
分 類 名: 教育・文化
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1966年 2月18日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 琉球政府立名護青年の家起工式 小波蔵政光行政副主席あいさつ



9
分 類 名: 教育・文化
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1966年 2月18日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 琉球政府立名護青年の家起工式 くわ入れする小波蔵政光行政副主席



10
分 類 名: 教育・文化
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1966年 2月18日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 琉球政府立名護青年の家起工式



11
分 類 名: 教育・文化
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1966年 2月18日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 琉球政府立名護青年の家起工式



12
分 類 名: 教育・文化
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1966年 2月25日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 那覇 久茂地 沖縄少年会館落成式 茅誠司前東京大学学長、夫人同伴で来沖



13
分 類 名: 職員・人事
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1966年 4月
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 辞令交付 先島テレビ設置委員会発足



14
分 類 名: 教育・文化
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1966年 4月
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 那覇 首里 琉球大学入学式



15
分 類 名: 土木・建設
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1966年 5月
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 那覇市寄宮宅地造成地主松岡政保行政主席へ陳情 行政府庁舎廊下



16
分 類 名: 社会福祉・社会保険
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1966年 5月
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 福祉施設 沖縄整肢療護園 外観



17
分 類 名: 日本要人
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1966年 5月 2日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 安井謙総務長官来沖 山野幸吉特連局長ら同行



18
分 類 名: 経済・援助
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1966年 5月 7日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 沖縄県労働金庫事業免許交付式 糸洲一雄理事長 松岡政保行政主席 小渡三郎行政副主席



19
分 類 名: 日本要人
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1966年 7月24日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 本土政府派遣琉球大学医学部設置調査団7人来沖 武見太郎日本医師会長 勝沼晴雄東大医学部教授 樋口謙太郎九大付属病院長 小林彰元東京都衛生局長 篠沢公平文部省大学学術局大学病院課長 岡本和夫厚生省医務局指導課長 下条次郎総理府特別地域連絡局調査官



20
分 類 名: 日本要人
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1966年 8月16日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 森清総理府総務長官一行11人来沖 上村一郎副長官 山野幸吉特連局長ら同行 那覇空港? 松岡政保行政主席



21
分 類 名: 自然・環境・災害
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1966年 9月 5日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 第二宮古島台風コラ被害 倒壊家屋?



22
分 類 名: 自然・環境・災害
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1966年 9月 5日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 第二宮古島台風コラ被害 被害を受けたさとうきび畑



23
分 類 名: 自然・環境・災害
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1966年 9月10日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 本土からの宮古島台風救援物資日航機で到着 (社)東京母の会連合会より毛布衣類等



24
分 類 名: 日本要人
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1966年10月 3日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 衆議院法務委員会沖縄訪問視察団(大久保武雄団長)8人来沖 法制面から全般にわたる問題調査 那覇空港



25
分 類 名: 教育・文化
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1966年10月 6日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 琉球政府立新博物館落成式 那覇市首里大中町 テープカット 松岡政保行政主席 アンガー高等弁務官 赤嶺義信行政副主席



26
分 類 名: 司法・法務
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1966年12月 2日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 政府前広場 サンマ事件の移送裁判撤回デモ



27
分 類 名: 日本要人
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1967年 1月18日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 堀総務副長官来沖 総理府山野特連局長、外務省東郷北米局長ら同行 主席室 松岡政保行政主席 小波蔵政光行政副主席



28
分 類 名: 米国要人
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1967年 1月18日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 撮影地不明 パーティー風景 アンガー高等弁務官ら



29
分 類 名: 職員・人事
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1967年 2月 4日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 松岡政保行政主席視察 主税局 玄関



30
分 類 名: 自然・環境・災害
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1967年 2月20日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 松岡政保行政主席視察 石川市公設市場で2月17日におきた火事の被災者見舞と被災状況 記者会見



31
分 類 名: 米国要人
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1967年 3月 2日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: アレクシス・ジョンソン駐日米大使来沖 主席室 松岡政保行政主席 アンガー高等弁務官



32
分 類 名: 経済・援助
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1967年 3月30日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 沖縄経済振興懇談会 第2回 那覇 琉球商工会議所ホール



33
分 類 名: 医療・衛生
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1967年 6月23日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 琉球政府立中部病院 建物



34
分 類 名: 社会福祉・社会保険
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1967年 6月29日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 日本政府と琉球政府との失業保険に相当する給付の相互補償に関する覚書調印式 民政府労働局長室 志村恵総務局長 山川宗英厚生局長 モーガン民政府総務局長 黒木延内閣法制局参事官ら



35
分 類 名: 医療・衛生
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1967年 7月
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: ガンセンター ガン検査



36
分 類 名: 運輸・通信
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1967年 7月 1日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 南西航空初就航 小波蔵政光副主席ら政府関係者、報道陣など招待客を乗せ、那覇-宮古-石垣-与那国-石垣-那覇を飛行する一番機?



37
分 類 名: 米国要人
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1967年 7月11日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: スタンレー・シャーマン・カーペンター新民政官赴任 空港



38
分 類 名: 米国要人
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1967年 7月20日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: レビド・E・マクギファート米陸軍次官来沖 記者会見



39
分 類 名: 土木・建設
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1967年 7月29日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: バイパス問題視察 小渡三郎行政副主席



40
分 類 名: 日本要人
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1967年 8月
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 塚原俊郎総理府総務長官来沖 山野総理府特連局長ら同行 名護町 歓迎の人々



41
分 類 名: 司法・法務
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1967年 8月16日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: パスポートを手にする松岡政保行政主席夫妻



42
分 類 名: 運輸・通信
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1967年12月
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 個人タクシー558台認可について発表 松岡政保行政主席 小渡三郎行政副主席



43
分 類 名: 日本要人
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1968年 1月22日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 田中龍夫総理府総務長官7人来沖 那覇空港 返還についてステートメント



44
分 類 名: 議会・選挙
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1968年 2月 1日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 第36回立法院定例会開会 アンガー高等弁務官メッセージ



45
分 類 名: 復帰
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1968年 2月28日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 日米琉諮問委員会の日米両代表到着 那覇空港 松岡政保行政主席 日本政府代表高瀬侍郎氏



46
分 類 名: 復帰
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1968年 3月 1日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 高等弁務官に対する日米琉諮問委員会発足 北中城 瑞慶覧米軍司令部 アンガー高等弁務官



47
分 類 名: 移住
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1968年 6月15日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: ハワイ日本人移民百年祭 会場



48
分 類 名: 移住
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1968年 6月15日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: ハワイ日本人移民百年祭 会場



49
分 類 名: 市町村合併
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1968年 7月 1日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 具志川村の市昇格処分告示 テープカット



50
分 類 名: スポーツ
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1968年 8月31日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 甲子園ベスト4進出興南高校野球部員(瀬長監督ら18人) の那覇市内パレード



51
分 類 名: 自然・環境・災害
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1968年 9月25日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 松岡政保行政主席視察 第三宮古島台風デラ被害状況 アンガー高等弁務官 久米島?宮古島?



52
分 類 名: 運輸・通信
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1968年10月 2日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 本土沖縄間データ伝達専用回線開通式 失業保険相互給付事務迅速化のための専用回線厚生局社会保険庁に設置



53
分 類 名: 日本要人
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1968年10月 7日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 園田直厚生大臣来沖 社会福祉事業視察 記者会見 赤嶺義信行政副主席



54
分 類 名: 日本要人
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1968年12月11日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 山野総理府特連局長来沖 日琉一体化施策協議 那覇空港 出迎える赤嶺義信行政副主席



55
分 類 名: 基地・軍用地
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1969年 1月
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 屋良朝苗行政主席 自由民主党議員団会見 ゼネストについて



56
分 類 名: 基地・軍用地
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1969年 1月
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: ゼネストについて話し合う屋良朝苗行政主席、県労協の亀甲議長ら



57
分 類 名: 基地・軍用地
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1969年 1月30日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 屋良朝苗行政主席記者会見 東京より帰任報告及びゼネスト関連発表 那覇空港



58
分 類 名: 内外交流
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1969年 4月14日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 万国博沖縄県推進運動協議会発会式 琉球政府会議室 屋良朝苗会長あいさつ



59
分 類 名: 内外交流
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1969年 4月14日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 万国博沖縄県推進運動協議会発会式 琉球政府会議室



60
分 類 名: 土木・建設
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1969年 5月15日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 那覇下水道処理場完成記念式典 那覇市三重城 志村恵総裁



61
分 類 名: スポーツ
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1969年 8月11日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 全国高校総合体育大会優勝中央高校ボクシング部員帰沖 あいさつする屋良朝苗行政主席



62
分 類 名: スポーツ
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1969年 8月11日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 全国高校総合体育大会優勝中央高校ボクシング部員帰沖



63
分 類 名: 土木・建設
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1969年11月 5日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 屋良朝苗行政主席訪問 主席室 下地島パイロット訓練飛行場誘致反対地主ら誘致撤回を要請



64
分 類 名: 復帰
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1969年11月10日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 屋良朝苗行政主席 佐藤栄作首相訪ね即時無条件全面返還等の要請行う 首相官邸



65
分 類 名: 土木・建設
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1969年12月
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 東村 福地ダム建設工事現場



66
分 類 名: 医療・衛生
撮 影 地:
撮 影 日: 1970年 1月
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 那覇 与儀 琉球大学保健学部落成 建物全景



67
分 類 名: 基地・軍用地
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1970年 1月 6日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 全沖縄軍労働組合(約2万2千人)によるハチマキ闘争



68
分 類 名: 復帰
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1970年 1月28日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 屋良朝苗行政主席 佐藤栄作首相訪ね復帰準備施策等について協力要請



69
分 類 名: 日本要人
撮 影 地:
撮 影 日: 1970年 1月28日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 屋良朝苗行政主席 佐藤栄作主席首相を訪ね復帰対策準備施策等について協力要請



70
分 類 名: 日本要人
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1970年 2月 5日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 沖縄県復帰対策各省庁担当官行政部会調査団来沖 那覇空港



71
分 類 名: 職員・人事
撮 影 地:
撮 影 日: 1970年 3月
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 屋良朝苗行政主席と復帰準備委員会 瀬長浩顧問代理



72
分 類 名: 農林水産業
撮 影 地:
撮 影 日: 1970年 3月
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 東風平肉用牛飼育所 構内



73
分 類 名: 司法・法務
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1970年 3月 3日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 那覇市樋川 裁判所庁舎(司法ビル)落成式



74
分 類 名: 内外交流
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1970年 3月 6日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 万国博統一シンボルマーク レプリカ旗贈呈式 政府前



75
分 類 名: 内外交流
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1970年 3月 6日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 万国博統一シンボルマーク レプリカ旗贈呈式 政府前



76
分 類 名: 復帰
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1970年 3月24日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 辞令交付 復帰準備委員会顧問代理に瀬長浩氏 屋良朝苗行政主席 主席室



77
分 類 名: 復帰
撮 影 地:
撮 影 日: 1970年 3月24日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 復帰準備委員会会合 第1回



78
分 類 名: 商工業・観光
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1970年 5月
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 名護 部瀬名岬海中展望塔完成



79
分 類 名: 労働
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1970年 5月 1日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 統一メーデー中央大会 第14回 屋良朝苗行政主席あいさつ



80
分 類 名: 基地・軍用地
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1970年 5月22日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 屋良朝苗行政主席記者会見 ワシントンへ毒ガス撤去要請を打電後



81
分 類 名: 基地・軍用地
撮 影 地:
撮 影 日: 1970年 5月23日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 毒ガス即時撤去要求 アメリカのカンボジア侵略反対県民総決起大会



82
分 類 名: 商工業・観光
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1970年 6月
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 西原村 東洋石油エッソ工事現場



83
分 類 名: 基地・軍用地
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1970年 6月22日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 安保廃棄、基地撤去を要求する県民総決起大会



84
分 類 名: 市町村合併
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1970年 7月 1日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 浦添村が市に昇格 浦添市役所入口 全琉で8番目の市誕生



85
分 類 名: 基地・軍用地
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1970年 7月 9日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 米空軍超大型ジェット輸送機 C-5ギャラクシー機 嘉手納空軍基地A滑走路へ着陸



86
分 類 名: 日本要人
撮 影 地:
撮 影 日: 1970年 8月
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 屋良朝苗行政主席訪問 飛鳥田一雄横浜市長 主席室



87
分 類 名: 市町村合併
撮 影 地: 0000108931
撮 影 日: 1970年 8月 1日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 名護市誕生 式典 名護町・羽地村・屋部村・屋我地村合併



88
分 類 名: 日本要人
撮 影 地:
撮 影 日: 1970年 8月 7日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 屋良朝苗行政主席訪問 牛場駐米大使



89
分 類 名: 防災・公安
撮 影 地:
撮 影 日: 1970年 9月
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 尖閣列島に立てられた中華民国国旗の青天白日旗を囲む屋良朝苗行政主席ら 主席室



90
分 類 名: スポーツ
撮 影 地:
撮 影 日: 1970年 9月27日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 沖縄国体調査団来沖 主席室



91
分 類 名: 農林水産業
撮 影 地:
撮 影 日: 1970年10月13日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 農民問題推進懇談会、農業問題について行政府と意見交換 撮影地不明



92
分 類 名: 農林水産業
撮 影 地:
撮 影 日: 1970年11月
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 全沖縄畜産共進会 豚



93
分 類 名: 社会福祉・社会保険
撮 影 地:
撮 影 日: 1970年11月 6日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 名護厚生園 開園式 建物全景



94
分 類 名: 農林水産業
撮 影 地:
撮 影 日: 1970年11月 7日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 農業土木学会九州支部研究発表沖縄大会開催 第36回 撮影地不明



95
分 類 名: 復帰
撮 影 地:
撮 影 日: 1971年 1月16日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 復帰対策県民会議 第1回 屋良朝苗主席の諮問機関



96
分 類 名: 復帰
撮 影 地:
撮 影 日: 1971年 1月16日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 復帰対策県民会議 第1回



97
分 類 名: 復帰
撮 影 地:
撮 影 日: 1971年 1月16日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 復帰対策県民会議 第1回



98
分 類 名: 復帰
撮 影 地:
撮 影 日: 1971年 1月16日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 復帰対策県民会議 第1回



99
分 類 名: 復帰
撮 影 地:
撮 影 日: 1971年 3月11日
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 安里源秀復帰対策県民会議会長及び瀬長浩復帰対策室室長代行、復帰対策要綱第2次以降分の要請についての諮問に対する答申 主席室 屋良朝苗氏行政主席



100
分 類 名: 内外交流
撮 影 地:
撮 影 日: 1971年 4月
アルバム名: 琉球政府関係写真資料 221
写真解説: 屋良朝苗行政主席訪問 秋田から杉の種贈呈 主席室 宮里松正行政副主席