(分類情報)
資料群ガイド 琉球政府文書  総務局  渉外広報部 文書課
シリーズ 公印、公文書の保管及び引継に関する書類
シリーズ解説
  (簿冊情報)  ※来館時の請求記号はこちら
タイトル 文書だより 
資料日付 (自)1970/01/01、(至)1971/12/31 この資料を見る
作成者 琉球政府総務局文書課
所管(発行) 琉球政府総務局文書課
資料解説
分類タグ
各種識別 [資料種別]書籍、[個人情報]無、[内容コード]R00162174B
画像情報[Web配信制限]一部公開
  (文書情報) ※リンクの張られた文書件名をクリックするとその文書を表示します。
主な文書件名文書日付文書作成者補足
3『文書だより』第5号1971/05/01総務局渉外広報部文書課「KJ法」の適用を試みる、JST指導者26人認定される、公務員の創作活動も目だつ、文章事務改善事例(封筒の書式改善)、文書事務を考える(決済・「回議」か「合議」か)、文書事務質疑応答(1971.3.1から1971.3.31まで)、資料1 人事院認定・JST指導者名簿、資料2 第23回沖展入賞・入選者名簿、資料3 第17回・行政府文書管理主任会議の結果(通知)
14『文書だより』第6号1971/06/01総務局渉外広報部文書課県政移転後の元号使用決まる、県条例・規則案の準備すすむ、文書事務を考える(年号・「元号」か「西暦」か)、文書事務質疑応答(1971.4.2から1971.4.30まで)、誤りやすい組織名称、研修案内(自治大学校)、グループ研究(官公労空手道研究会)、資料1 元号に関する世論調査結果、資料2 本土における元号の現状、資料3 年代表記の世界の現状、資料4 旧憲法下の元号制度と戦後、資料5 沖縄の自治大学校卒業者数、資料6 官公労空手道研究会員名簿、資料7 第18回・行政府文書管理主任会議の結果(通知)、お知らせ
28『文書だより』第8号(1971年度行政府文書管理業務概要)1971/08/01総務局渉外広報部文書課1.組織図、2.文書管理機構、3.組織沿革、4.職員構成、5.所掌事務、6.予算、備品、7.法令、8.例規、9.主要実施業務(1971年度)、10.文書管理業務資料
62『文書だより』第9号1971/09/01総務局渉外広報部文書課組織と行政サービス(儀間常盛)、総合的な行政事務の機械化を推進、職員住宅建設第1次計画成る、毒ガス移送の安全対策につとめよう、本土政府に対する陳情・要請等はあらかじめ行政府と協議するよう通知、文書事務を考える(看板・「文書」か「備品」か)、文書の機能と行政沿革史、文書事務質疑応答(1971.6.1から1971.7.31まで)、研修案内(行政管理庁行政管理局情報システム担当管理官室)、資料1 電子計算組織の利用状況、資料2 毒ガス撤去対策組織図、資料3・4 第20・21回・行政府文書管理主任会議の結果(通知)、編集後記
75『文書だより』第10号1971/10/01総務局渉外広報部文書課文書・記録を整理保存しよう、古文書館設立運動の動き、行政組織法と職員定員法改正される、人事異動の公報搭載様式を改める、文書事務を考える(文書・「取扱」か「管理」か)、旧沖縄県の文書課と文書取扱、文書事務質疑応答(1971.8.1から1971.8.31まで)、旧沖縄県庁の看板、旧沖縄県庁関係資料1~8(機構図、出先機関、各種委員会、市町村組織、関係各団体、国の出先機関)、第22回・行政府文書管理主任会議の結果(通知)、編集後記
91『文書だより』第12号1971/12/01総務局渉外広報部文書課沖縄県の文書管理に芸術性を導入、「沖縄県庁」表札の制作方針、琉球政府の保有する文書の管理方針(案)、文書事務を考える(起案・「伺い」か「立案」か)、文書事務質疑応答(1971.10.1から1971.10.31まで)、九州・山口各県文書・法規主管者会議、公文書を創る、資料1 行政機関変遷図、資料2 行政機構図、資料3 第24回・行政府文書管理主任会議の結果(通知)、資料4 行政府文書主管者名簿、資料5 総務局文書取扱主任名簿、編集後記
105『文書だより』第12号付録(1971年・目録 第1号から第12号まで)1971/12/01総務局渉外広報部文書課
115『文書だより』第13号1972/01/10総務局渉外広報部文書課復帰は5月15日、意義ある年頭にあたって(大島修)、新春文書いろはカルタ、公文書の種類と分類、送り状の省略と公印・契印の省略(各県の状況)、「縄」という活字、久米島で石材みつかる、文書事務を考える(事務・「必要悪」か「必要善」か)、事務の本質と文書管理、文書事務質疑応答(法令文、公示文、令達文等)、既成概念の打破、資料4 第25回・行政府文書管理主任会議の結果(通知)、編集後記
133『文書だより』第4号1971/04/01総務局渉外広報部文書課琉球政府の創立記念日にあたり、文書のとじ方と用い方を統一する、文書事務を考える(法令「法律」か「立法」か)、文書事務質疑応答(1971.2.1から1971.2.27まで)、資料1 1970年・文書の収発と決裁件数、資料2 法令等の有効件数(本土・沖縄)、資料3 立法・規則・告示・訓令等の公布件数、資料4 布告・布令・指令等の公布件数、資料5 現行本土法の沖縄適用準備措置区分案、資料6 第16回・行政府文書管理主任会議の結果(通知)、お知らせ
149文書管理関係訓令(3件)の一部改正について(通知)1971/11/13総務局
153『文書だより』第14号1972/03/25総務局渉外広報部文書課沖縄県機構、沖縄県の文書の特性づくり、各局の収発文書の取扱状況、主席決裁伺文書の受理状況、復帰時に必要と考えられる県条例、復帰記念行事計画まとまる、県勢と沖縄の特性、文書事務を考える(創造性・「知能」か「開発」か)、編集後記
  (媒体情報)  ※「閲覧用」資料コードで閲覧請求ができます
用途 資料コード 記録アドレス 媒体標題 媒体種別 利用 公開 収納コード 書架コード
閲覧用0000141025光ディスク通常一部公開S109758H02-B-08-11
保存用RDAB000253R00162174BBD通常RDAH8001-809-B-01-02
保存用R00162174BA-03-005-2通常要審査R00160283H09-B-10-05
予備用0000141736光ディスク通常一部公開S109770H09-B-02-11
沖 縄 県 公 文 書 館