| 頁 | 主な文書件名 | 文書日付 | 文書作成者 | 補足 | 
| 3 | 燻蒸消毒備品及びトラックの購入について | 1953/03/13 | 琉球列島米国民政府副長官室 |  | 
| 4 | [書簡の送達依頼] | 1952/03/13 | 琉球陸軍病院本部 |  | 
| 6 | 石川病院の便所修理について | 1952/02/12 | 琉球列島米国民政府副長官室 |  | 
| 7 | 日本人癩患者の日本帰還について | 1952/02/15 | 琉球列島米国民政府副長官室 | ハンセン病 | 
| 9 | X光線技師の日本旅行 | 1952/03/19 | 琉球列島米国民政府副長官室 |  | 
| 10 | 没収されたトラックの返還について | 1952/03/18 | 琉球列島米国民政府副長官室 |  | 
| 11 | [名護病院の便所について] | 1952/03/24 | 琉球列島米国民政府副長官室 |  | 
| 12 | 名護病院の冷蔵庫 | 1952/03/24 | 琉球列島米国民政府副長官室 |  | 
| 13 | 伝染病の取締 | 1952/03/24 | 琉球列島米国民政府副長官室 | 米国民政府布令第46号改正第1号 | 
| 14 | 民政府布令第40号改正第1号の釈文について | 1952/03/26 | 琉球列島米国民政府副長官室 |  | 
| 15 | 看護婦学校布令 | 1952/03/24 | 琉球列島米国民政府副長官室 | 米国民政府布令第35号[看護婦養成学校法]改正第1号 | 
| 16 | 病院及び診療所布令 | 1952/03/24 | 琉球列島米国民政府副長官室 | 米国民政府布令第34号[病院、診療所に関する法]改正第1号 | 
| 17 | 米軍と契約せる日本人に対する医療について | 1952/02/15 | 琉球列島米国民政府民政副長官室 |  | 
| 18 | 宜野座病院の職員の編成について | 1952/02/19 | 琉球列島米国民政府副長官室 |  | 
| 19 | 前原病院構内にある建物について | 1952/02/19 | 琉球列島米国民政府副長官室 |  | 
| 20 | 日本人癩患者を日本へ還送することについて | 1952/02/19 | 琉球列島米国民政府副長官室 | ハンセン病、愛楽園 | 
| 21 | 名護病院発電機の電力について |  | 琉球列島米国民政府民政副長官室 |  | 
| 22 | 宜野座病院からの石川及び胡差病院への職員の転勤について | 1952/02/20 | 琉球列島米国民政府副長官室 |  | 
| 23 | 石川病院の職員について | 1952/02/19 | 琉球列島米国民政府副長官室 | 職員一覧表 | 
| 26 | 日本人請負業者の胡差病院施設利用について | 1952/02/25 | 琉球列島米国民政府民政副長官室 |  | 
| 27 | 医官の自宅診療について | 1952/02/21 | 琉球列島米国民政府民政副長官室 |  | 
| 28 | 愛楽園癩療養所職員について | 1952/02/27 | 琉球列島米国民政府民政副長官室 | ハンセン病 | 
| 29 | 日本における花城医師の講習に対する資金回送書について | 1952/02/29 | 琉球列島米国民政府副長官室 |  | 
| 30 | レントゲン技師の日本派遣申請について | 1952/02/29 | 琉球列島米国民政府副長官室 |  | 
| 31 | 胡差病院の急患者に対する処置 | 1952/03/05 | 琉球列島米国民政府副長官室 |  | 
| 32 | 首里病院補給室の鍵について | 1952/03/04 | 琉球列島米国民政府副長官室 |  | 
| 33 | 5キロワット発電機について | 1952/03/04 | 琉球列島米国民政府副長官室 | 金武結核療養所 | 
| 34 | 愛楽園(癩病患者収容所)の豚10頭の処分について | 1952/03/10 | 琉球列島米国民政府副長官室 | ハンセン病 | 
| 35 | 知念病院の建物について | 1952/01/22 | 琉球列島米国民政府副長官室 | ハンセン病、愛楽園 | 
| 37 | 金武湾精神病院の欠陥について | 1952/01/22 | 琉球列島米国民政府副長官室 |  | 
| 39 | 名護の蛇毒製造所の廃止について | 1952/02/08 | 琉球列島米国民政府副長官室 | ハブ | 
| 40 | 名護病院視察結果について | 1952/02/07 | 琉球列島米国民政府民政副長官室 |  | 
| 41 | 首里病院の衛生状態視察 | 1952/02/07 | 琉球列島米国民政府副長官室 |  | 
| 43 | 名護病院の職員について | 1952/01/29 | 琉球列島米国民政府副長官室 |  | 
| 47 | 糸満病院の職員について | 1952/01/29 | 琉球列島米国民政府副長官室 |  | 
| 50 | 胡差病院の職員について | 1952/01/24 | 琉球列島米国民政府副長官室 |  | 
| 56 | 首里病院職員について | 1952/01/22 | 琉球列島米国民政府副長官室 |  | 
| 62 | 保健所の不完全な鉛管施設について | 1951/12/21 | 琉球列島米国民政府副長官室 | 【関連】『対米国民政府往復文書 1951年 9月~12月 発送・受領文書』(R00165465B)に原文「Defective Plumbing in Health Centers」あり | 
| 63 | 胡差及び名護病院の大型冷蔵庫について | 1952/12/21 | 琉球列島米国民政府民政副長官室 | 【関連】『対米国民政府往復文書 1951年 9月~12月 発送・受領文書』(R00165465B)に原文「Work-in Reefers at Kaza and Nago Hospitals」あり | 
| 64 | 愛楽園行政課の再編成 | 1951/12/19 | 琉球列島米国民政府副長官室 | 【関連】『対米国民政府往復文書 1951年 9月~12月 発送・受領文書』(R00165465B)に原文「Reorganization of Administration Section of Airaku-en」あり | 
| 66 | 「流し台」について | 1951/12/21 | 琉球列島米国民政府副長官室 | 【関連】『対米国民政府往復文書 1951年 9月~12月 発送・受領文書』(R00165465B)に原文「Sinks」あり、コザ保健所 | 
| 67 | 傷病人運搬車の用途について | 1951/12/21 | 琉球列島米国民政府副長官室 | 救急車、【関連】『対米国民政府往復文書 1951年 9月~12月 発送・受領文書』(R00165465B)に英文「Use of Ambulances」あり | 
| 68 | 政府勤務の医師の個人営業について | 1952/01/04 | 琉球列島米国民政府副長官室 |  | 
| 69 | 胡差病院補給室について | 1952/01/04 | 琉球列島米国民政府副長官室 |  | 
| 71 | 建物の処分について | 1952/01/12 | 琉球列島米国民政府副長官室 | 知念病院、愛楽園 | 
| 73 | 首里病院の衛生状態について | 1952/01/08 | 琉球列島米国民政府副長官室 |  | 
| 75 | 石川病院化粧室の修理について | 1952/01/08 | 琉球列島米国民政府副長官室 |  | 
| 77 | 看護婦学校用書籍について | 1952/01/08 | 琉球列島米国民政府副長官室 |  | 
| 79 | 前原病院の閉鎖について | 1952/01/05 | 琉球列島米国民政府副長官室 |  | 
| 80 | 衛生関係予算からの支出について | 1952/01/04 | 琉球列島米国民政府副長官室 |  | 
| 82 | 発電機の処分について | 1952/01/04 | 琉球列島米国民政府副長官室 |  | 
| 83 | 獣医師業務に関する布令 | 1951/12/04 | 琉球列島米国民政府民政副長官室 | 米国民政府布令第38号 | 
| 84 | OGG職員の日本派遣について | 1951/12/12 | 琉球列島米国民政府副長官室 | 【関連】『対米国民政府往復文書 1951年 9月~12月 発送・受領文書』(R00165465B)に原文「Travel to Japan of OGG Personnel」あり | 
| 85 | 衛生講習について | 1951/12/10 | 琉球列島米国民政府民政副長官室 | 【関連】『対米国民政府往復文書 1951年 9月~12月 発送・受領文書』(R00165465B)に原文「Lectures on Sanitation」あり | 
| 87 | 台風被害地の復旧工事について | 1951/12/13 | 琉球列島米国民政府民政副長官室 | 【関連】『対米国民政府往復文書 1951年 9月~12月 発送・受領文書』(R00165465B)に原文「Reconstruction of Typhoon-Damaged Land」あり | 
| 88 | 催眠防止剤取締についての具申 | 1951/12/05 | 琉球列島米国民政府副長官室 | 【関連】『対米国民政府往復文書 1951年 9月~12月 発送・受領文書』(R00165465B)に原文「Suggestion for Antihypnotic Control」あり | 
| 89 | [在沖米軍の性病問題、オフリミッツについて] | 1951/11/24 | 琉球列島米国民政府民政副長官室 | 【関連】『対米国民政府往復文書 1951年 9月~12月 発送・受領文書』(R00165465B)に原文あり | 
| 92 | 胡差保健所の視察について | 1951/11/28 | 琉球列島米国民政府民政副長官室 | 【関連】『対米国民政府往復文書 1951年 9月~12月 発送・受領文書』(R00165465B)に原文「Inspection of Koza Health Center」あり | 
| 95 | [八重山群島に移住した沖縄人について] | 1951/11/30 | 琉球列島米国民政府副長官室 | 大宜味村、【関連】『対米国民政府往復文書 1951年 9月~12月 発送・受領文書』(R00165465B)に原文あり | 
| 98 | 病院、診療所等の不備欠陥について | 1951/10/26 | 琉球列島米国民政府副長官室 | 【関連】『対米国民政府往復文書 1951年 9月~12月 発送・受領文書』(R00165465B)に原文「Deficiencies in Medical Institutions」あり | 
| 100 | 石川病院の視察 | 1951/10/26 | 琉球列島米国民政府副長官室 | 【関連】『対米国民政府往復文書 1951年 9月~12月 発送・受領文書』(R00165465B)に原文「Inspection of the Ishikawa Hospital」あり | 
| 102 | 宜野座地区病院の視察 | 1951/10/26 | 琉球列島米国民政府副長官室 | 【関連】対米国民政府往復文書 1951年 9月~12月 発送・受領文書』(R00165465B)に原文「Inspection of Ginoza District Hospital」あり | 
| 104 | 那覇保健所の視察 | 1951/10/26 | 琉球列島米国民政府副長官室 | 【関連】『対米国民政府往復文書 1951年 9月~12月 発送・受領文書』(R00165465B)に原文「Inspection of the Naha Health Center」あり | 
| 106 | 糸満病院予定地の視察 | 1951/10/26 | 琉球列島米国民政府副長官室 | 【関連】『対米国民政府往復文書 1951年 9月~12月 発送・受領文書』(R00165465B)に原文「Inspection of Proposed Site, Itoman Hospital」あり | 
| 109 | 本部診療所の視察 | 1951/10/26 | 琉球列島米国民政府副長官室 | 【関連】『対米国民政府往復文書 1951年 9月~12月 発送・受領文書』(R00165465B)に原文「Inspection of the Motobu Dispensary」あり | 
| 110 | 金武精神病院の視察 | 1951/10/26 | 琉球列島米国民政府副長官室 | 【関連】『対米国民政府往復文書 1951年 9月~12月 発送・受領文書』(R00165465B)に原文「Inspection of the Kin NP Hospital」あり | 
| 111 | 名護病院の視察 | 1951/10/26 | 琉球列島米国民政府副長官室 | 【関連】『対米国民政府往復文書 1951年 9月~12月 発送・受領文書』(R00165465B)に原文「Inspection of Nago Hospital」あり | 
| 112 | 医術料金について | 1951/10/31 | 琉球列島米国民政府副長官室 | 【関連】『対米国民政府往復文書 1951年 9月~12月 発送・受領文書』(R00165465B)に原文「Medical Arts Fees」あり | 
| 113 | 新農業製薬見本の送付申請について | 1951/11/05 | 琉球列島米国民政府副長官室 | 【関連】『対米国民政府往復文書 1951年 9月~12月 発送・受領文書』(R00165465B)に原文「Request to Send a Sample of New Agricultural Pharmaceuticals」あり | 
| 114 | 医師及び開業医の配置について | 1951/11/09 | 琉球列島米国民政府民政副長官室 | 【関連】『対米国民政府往復文書 1951年 9月~12月 発送・受領文書』(R00165465B)に原文「Allocation of Physical and Medical Service Men」あり | 
| 115 | 個人開業医の患者入院について | 1951/11/09 | 琉球列島米国民政府民政副長官室 | 【関連】『対米国民政府往復文書 1951年 9月~12月 発送・受領文書』(R00165465B)に原文「Hospitalization of Patients by Private Doctors」あり | 
| 117 | [那覇壷屋地区の清掃について] | 1951/09/28 |  | 脳炎、立ち入り禁止、【関連】『対米国民政府往復文書 1951年 9月~12月 発送・受領文書』(R00165465B)に原文あり | 
| 119 | 沖縄“ダイヤモンドコーラ”について | 1951/09/28 | 琉球列島米国民政府沖縄民政官府 | 【関連】『対米国民政府往復文書 1951年 9月~12月 発送・受領文書』(R00165465B)に原文「Okinawa "Diamond Cola"」あり | 
| 121 | [愛楽園の渡し舟について] | 1951/10      | 琉球列島米国民政府 | 舟艇、LCM、癩病収容所、ハンセン病 | 
| 125 | 共同昆虫及齧歯動物駆除委員会 | 1951/10/03 | 琉球列島米国民政府沖縄民政官府 | ねずみ駆除、野鼠、【関連】『対米国民政府往復文書 1951年 9月~12月 発送・受領文書』(R00165465B)に原文「Joint Insect and Rodent Control Board」あり | 
| 126 | 愛楽園(癩病収容所)における渡し舟について | 1951/09/26 | 琉球列島米国民政府沖縄民政官府 | ハンセン病、【関連】『対米国民政府往復文書 1951年 9月~12月 発送・受領文書』(R00165465B)に原文「LCM at Airaku-En Leper Colony」あり | 
| 128 | 全島清掃週間について | 1951/09/24 | 琉球列島米国民政府沖縄民政官府 | 【関連】『対米国民政府往復文書 1951年 9月~12月 発送・受領文書』(R00165465B)に原文「Island-Wide Police Week」あり | 
| 129 | 台風の影響を受けた救済営造物の修理用資材について | 1951/09/17 | 琉球列島米国民政府沖縄民政官府 | 【関連】『対米国民政府往復文書 1951年 9月~12月 発送・受領文書』(R00165465B)に原文「Materials for Repair to Typhoon-Damaged Welfare Institutions」あり | 
| 130 | 齧歯動物駆除に関する報告 | 1951/09/04 | 琉球列島米国民政府沖縄民政官府 | ねずみ駆除、野鼠、【関連】『対米国民政府往復文書 1951年 9月~12月 発送・受領文書』(R00165465B)に原文「Report on Rodent Control」あり | 
| 137 | 衛生規定の遵守について | 1951/08/17 | 琉球列島米国民政府沖縄民政官府 |  | 
| 141 | 全島清潔週間 |  | 琉球列島米国民政府沖縄民政官府 |  | 
| 142 | 送付書類 沖縄群島政府救済費についての覚書 | 1951/09/04 | 琉球列島米国民政府沖縄民政官府 | 【関連】『対米国民政府往復文書 1951年 9月~12月 発送・受領文書』(R00165465B)に原文「Letter of Transmittal-Memorandum on OGG Relief Funds」あり | 
| 143 | 愛楽園LCM渡船場について | 1951/09/05 | 琉球列島米国民政府沖縄民政官府 | ハンセン病、【関連】『対米国民政府往復文書 1951年 9月~12月 発送・受領文書』(R00165465B)に原文「LCM Ferry at Airaku-en」あり | 
| 144 | 非公式視察の結果について | 1951/08/28 | 琉球列島米国民政府沖縄民政官府 | 日本B型脳炎 | 
| 147 | 沖縄群島政府覚書第478号について | 1951/08/23 | 琉球列島米国民政府沖縄民政官府 |  | 
| 148 | 那覇開放病院敷地の解放方申請 | 1951/08/22 | 琉球列島米国民政府沖縄民政官府 |  | 
| 149 | 金武肺結核病院の視察の件 | 1951/08/27 | 琉球列島米国民政府沖縄民政官府 |  | 
| 151 | 暴風対策資材配給申請について |  | 琉球列島米国民政府沖縄民政官府 |  | 
| 152 | 廨庁視察について | 1951/07/24 | 琉球列島米国民政府沖縄民政官府 |  | 
| 153 | 癩病院に対する医療用度品 | 1951/07/27 | 琉球列島米国民政府沖縄民政官府 | ハンセン病、愛楽園 | 
| 154 | 歯科医師の営業免許について | 1951/07/10 | 琉球列島米国民政府沖縄民政官府 | 開業医 | 
| 156 | 稲福医師の陳情書について | 1951/07/05 | 琉球列島米国民政府沖縄民政官府 |  | 
| 157 | 糸満及び胡差病院割当予算の認可の件 | 1951/06/29 | 琉球列島米国民政府沖縄民政官府 |  | 
| 158 | 伝染病の取締について | 1951/06/20 | 琉球列島米国民政府副長官室 | 米国民政府布令第46号 | 
| 165 | 民政府布令第33-38、40号の医療委員会に対する委員任命、照会の件 | 1951/06/22 | 琉球列島米国民政府沖縄民政官府 |  | 
| 166 | 胡差及び名護保健所の追加建築について | 1951/06/15 | 琉球列島米国民政府沖縄民政官府 |  | 
| 167 | 非公式視察について | 1951/06/15 | 琉球列島米国民政府沖縄民政官府 |  | 
| 168 | 沖縄群島政府1952年度厚生部の衛生状態改善予算について | 1951/06/12 | 琉球列島米国民政府沖縄民政官府 |  | 
| 169 | 公衆衛生に関する指令の廃止 | 1951/06/01 | 琉球列島米国民政府沖縄民政官府 | 米国民政府指令第8号 | 
| 170 | 医療施設の検査について | 1951/06/06 | 琉球列島米国民政府沖縄民政官府 |  | 
| 172 | Maximum Price List No.8 |  |  | 最高価格表 | 
| 174 | 琉球医療団会議について | 1951/06/06 | 琉球列島米国民政府沖縄民政官府 |  | 
| 175 | 衛生課職員の任免について | 1951/06/06 | 琉球列島米国民政府沖縄民政官府 |  |