(分類情報)
資料群ガイド     米国収集資料  米国国立公文書館(Archives II)  RG260: USCAR文書(第二次世界大戦米占領司令部文書)  広報局  映像・写真資料、他
シリーズ 写真資料
シリーズ解説 琉球列島米国民政府(USCAR)広報局の写真は、USCAR広報誌をはじめ、プレスリリースや壁新聞等に広く活用されました。
  (簿冊情報) 
タイトル USCAR広報局写真資料 163 Box63-06(CR63-0251~0300)
資料日付 (自)  、(至)  この写真を見る
作成者 琉球列島米国民政府広報局
所管(発行) 米国国立公文書館
資料解説
分類タグ
各種識別 [資料種別]写真 、[個人情報]無 、[内容コード]A000037842
 (写真情報)※リンクの張られた写真をクリックすると写真を表示します。
No写真番号分類名撮影日撮影地写真解説
1260CR63-0265_01音楽1961/11/20那覇【原文】Gen. Hightower Buys Tickets To Vienna Boys Choir Performance
GEN. HIGHTOWER BUYS TICKETS TO VIENNA BOYS CHOIR PERFORMANCE -- Maj. General Louis V. Hightower, deputy commanding general, U.S. Army, Ryukyu Islands and IX Corps, buys his tickets to the Vienna Boys Choir concert from Mrs. C.M. Bullock, wife of Lt. Commander Bullock, ,Naha Naval Air Facility. Happy to see sales going well is Claude Lindley, manager of Northwest Airlines in Awase. Mr. Lindley says that he understands that ticket sales to the Vienna Boys Choir concert at 7:30 p.m. on Dec. 1 at Stilwell Field Houses are going better than originally expected. "It looks like a SRO performance," he said.
【和訳】ハイタワー司令官がウィーン少年合唱団公演チケットを購入 - 那覇海軍航空施設でブロック少佐の妻C・M・ブロック夫人から、ウィーン少年合唱団のコンサートチケットを購入する琉球諸島および第9軍米陸軍副司令官ルイス・V・ハイタワー少将。チケットの販売好調を喜ぶ泡瀬のノースウエスト航空マネージャー、クラウデ・リンドレイ。12月1日午後7時半からスティルウェル・フィールドハウスにて行われる同コンサートチケットの売れ行きは当初の予想を超えており、リンドレイは「立ち見公演になりそうだ」と話した。
2260CR63-0266_01音楽1961/11/30【原文】Vienna Boys Choir Arrives
【和訳】ウィーン少年合唱団来沖
3260CR63-0267_01音楽1961/11/30【原文】Vienna Boys Choir Arrives
【和訳】ウィーン少年合唱団来沖
4260CR63-0268_01音楽1961/11/30【原文】Vienna Boys Choir Arrives
【和訳】ウィーン少年合唱団来沖
5260CR63-0269_01音楽1961/11/30【原文】Vienna Boys Choir Calls On Chief Executive
【和訳】ウィーン少年合唱団が行政主席を表敬訪問
6260CR63-0270_01音楽1961/11/30【原文】Vienna Boys Choir Arrives
【和訳】ウィーン少年合唱団来沖
7260CR63-0271_01音楽1961/11/30【原文】Vienna Boys Choir Calls On Civil Administrator
【和訳】ウィーン少年合唱団が民政官を表敬訪問
8260CR63-0279_01音楽1961/11/30【原文】Vienna Boys Choir Calls On Civil Administrator
【和訳】ウィーン少年合唱団が民政官を表敬訪問
9260CR63-0280_01音楽1961/11/30那覇【原文】Vienna Boys Choir Arrives
The world-famous Vienna Boys Choir, now on tour of the Far East, arrived at the Naha Civil Air Terminal on Nov. 30. The choir met at the airport by Ryukyuan boy scouts and girl scouts and an official reception party of Ryukyuan and American officials.
【和訳】ウィーン少年合唱団来沖
現在極東ツアー中の世界的に有名なウィーン少年合唱団が11月30日、那覇空港に到着した。一行は空港で琉球のボーイスカウトとガールスカウト、琉米政府関係者からなる歓迎団に出迎えらえた。
10260CR63-0272_01音楽1961/12/1那覇【原文】Performance of the Vienna Boys Choir Was Held At Hanger, Naha Air Base
【和訳】那覇空軍基地格納庫で行われたウィーン少年合唱団の公演
11260CR63-0273_01音楽1961/12/1那覇【原文】Performance of the Vienna Boys Choir Was Held At Hanger, Naha Air Base
【和訳】那覇空軍基地格納庫で行われたウィーン少年合唱団の公演
12260CR63-0274_01音楽1961/12/1那覇【原文】Performance of the Vienna Boys Choir Was Held At Hanger, Naha Air Base
【和訳】那覇空軍基地格納庫で行われたウィーン少年合唱団の公演
13260CR63-0275_01音楽1961/12/1那覇【原文】Performance of the Vienna Boys Choir Was Held At Hanger, Naha Air Base
【和訳】那覇空軍基地格納庫で行われたウィーン少年合唱団の公演
14260CR63-0276_01音楽1961/12/1那覇【原文】Performance of the Vienna Boys Choir Was Held At Hanger, Naha Air Base
【和訳】那覇空軍基地格納庫で行われたウィーン少年合唱団の公演
15260CR63-0277_01音楽1961/12/1那覇【原文】Vienna Boys Choir Performes At Hanger in Naha Air Base
【和訳】那覇空軍基地格納庫で行われたウィーン少年合唱団の公演
16260CR63-0278_01音楽1961/12/1那覇【原文】Vienna Boys Choir Performes At Hanger in Naha Air Base
【和訳】那覇空軍基地格納庫で行われたウィーン少年合唱団の公演
17260CR63-0251_01音楽1961/2/9【原文】
【和訳】
18260CR63-0252_01音楽1961/2/9【原文】
【和訳】
19260CR63-0253_01音楽1961/2/9【原文】Yamauchi
【和訳】ヤマウチ
20260CR63-0254_01音楽1961/7/14那覇【原文】Texas Choral Group Presenting Free Concerts
TEXAS CHORAL GROUP PRESENTING FREE CONCERTS -- Shown at the Naha Cultural Center is the 17-member choral group from 13 Texas universities currently performing free concerts in Okinawa. Their tour will take them to Hawaii, Japan, Formosa, Indonesia and Thailand, in addition to Okinawa. The Reverend Edward E. Bollinger, pastor of the Central Baptist Church on Highway One is sponsoring the group's Okinawa appearance.
【和訳】テキサス合唱団による無料コンサート - テキサス州の13の大学から集まった17人による合唱団が、那覇文化会館で無料コンサートを行った。合唱団のツアーは沖縄のほかハワイ、日本、台湾、インドネシア、タイに及ぶ。軍道1号線沿いのセントラル・バプテスト教会牧師エドワード・E・ボリンジャーが、グループの沖縄公演を支援した。
21260CR63-0255_01音楽1961/7/14【原文】Texas Choral Group Presenting Free Concerts
【和訳】テキサス合唱団による無料コンサート
22260CR63-0256_01音楽1961/7/14【原文】Texas Choral Group Presenting Free Concerts
【和訳】テキサス合唱団による無料コンサート
23260CR63-0257_01音楽1961/7/14【原文】Texas Choral Group Arriving
【和訳】テキサス合唱団が来沖
24260CR63-0257_02音楽1961/7/14【原文】Texas Choral Group Arriving
【和訳】テキサス合唱団が来沖
25260CR63-0258_01音楽1961/7/15【原文】Reception for Texas Choral Group
【和訳】テキサス合唱団の歓迎会
26260CR63-0259_01音楽1961/7/15【原文】Reception for Texas Choral Group
【和訳】テキサス合唱団の歓迎会
27260CR63-0260_01音楽1961/7/15【原文】Reception for Texas Choral Group
【和訳】テキサス合唱団の歓迎会
28260CR63-0261_01音楽1961/7/15【原文】Reception for Texas Choral Group
【和訳】テキサス合唱団の歓迎会
29260CR63-0261_02音楽1961/7/15【原文】Reception for Texas Choral Group
【和訳】テキサス合唱団の歓迎会
30260CR63-0262_01音楽1961/7/15【原文】Reception for Texas Choral Group
【和訳】テキサス合唱団の歓迎会
31260CR63-0263_01音楽1961/8/2【原文】American Chorus Group At Cultural Center
【和訳】米国の合唱団、文化会館にて。
32260CR63-0263_02音楽1961/8/2【原文】American Chorus Group At Cultural Center
【和訳】米国の合唱団、文化会館にて。
33260CR63-0264_01音楽1961/8/2【原文】American Chorus Group At Cultural Center
【和訳】米国の合唱団、文化会館にて。
34260CR63-0264_02音楽1961/8/2【原文】American Chorus Group At Cultural Center
【和訳】米国の合唱団、文化会館にて。
35260CR63-0300_01音楽1962/10/15瑞慶覧【原文】NHK Symphony Orchestra Performed ≪NHK交響楽団演奏会 琉米両政府の高官達 ズケラン体育館に於いて≫
NHK CONCERT PERFORMED -- The 111-members NHK Symphony Orchestra presented a two-hour concert on Oct 15, at the Sukiran Stilwell Field House before an estimated 7,000 persons. Shown are (third row): Chief Executive Seisaku Ota (sixth from right); Speaker Akio Nagamine (fourth from right); Chief Justice Keiso Nakamatsu (second from right); and Mrs. Paul W. Caraway. (right).
【和訳】111人からなるNHK交響楽団の演奏会が10月15日ズケラン・スティルウェル・フィールドハウスで、およそ7000人の聴衆を前に2時間にわたって行われた。3列目に写っているのは大田政作行政主席(右から6人目)、長嶺秋夫立法院議長(同4人目)、仲松恵爽首席判事(同2人目)とポール・W・キャラウェイ夫人(右)。
36260CR63-0281_01音楽1962/3/12【原文】Okinawa Symphony To Perform In Miyako, Yaeyama
SAM KITAMURA (on dock), Asst Chief, Cultural Affairs Division, Office of Public Affairs, Office of the High Commissioner, bids farewell to the members of the Okinawa Symphony Orchestra as they depart Naha for a week-long concert tour during which they will perform at the Miyako and Yaeyama Cultural Centers. Shaking hands with Kitamura is Takashi Maeshiro, conductor of the Okinawa Symphony Orchestra. Ship transportation for the orchestra was provided by the U.S. Army Transportation Group, without whose efforts the trip would not have been possible at the present time.
【和訳】宮古・八重山公演に向かう沖縄オーケストラ
宮古・八重山文化会館での1週間の演奏旅行に出発する沖縄交響楽団メンバーを見送る高等弁務官室広報局文化事業部のサム・キタムラ課長補佐(桟橋上)。キタムラと握手を交わすのは、指揮者のマエシロ・タカシ。オーケストラの船での輸送は米陸軍輸送班によって手配され、彼らの努力無しには現時点での演奏旅行は不可能だった。
37260CR63-0282_01音楽1962/3/12【原文】Okinawa Symphony To Perform In Miyako, Yaeyama
【和訳】宮古・八重山公演に向かう沖縄オーケストラ
38260CR63-0283_01音楽1962/3/12【原文】Okinawa Symphony To Perform In Miyako, Yaeyama
【和訳】宮古・八重山公演に向かう沖縄オーケストラ
39260CR63-0284_01音楽1962/3/12【原文】Okinawa Symphony To Perform In Miyako, Yaeyama
【和訳】宮古・八重山公演に向かう沖縄オーケストラ
40260CR63-0285_01音楽1962/3/12【原文】Okinawa Symphony To Perform In Miyako, Yaeyama
【和訳】宮古・八重山公演に向かう沖縄オーケストラ
41260CR63-0286_01音楽1962/5/10【原文】Marine Band Thanked
MARINE BAND THANKED -- A letter of appreciation was presented to the 3rd Marine Division Drum and Bugle Corps on Thursday, May 10, by the Okinawa Social Welfare Council for the band's participation in the Children's Day parade on May 5. Shown receiving the letter on behalf of the bandsmen are S/Sgt Donald B. Farmer (left), Drum Major, and S/Sgt Ernest A. Stephens, member of the drum and bugle corps. Tomizo Oyakawa, organizing director, and Rinmo Shimabukuro, general affairs director, of the Okinawa Social Welfare Council, presented the appreciation letter.
【和訳】海兵師団軍楽隊に感謝状 - 5月5日の「こどもの日」パレードに参加した第3海兵師団軍楽隊に、5月10日木曜日沖縄社会福祉協議会から感謝状が贈られた。メンバーを代表して指揮者のドナルド・B・ファーマー軍曹(左)とアーネスト・A・ステファンス軍曹が感謝状を受け取った。感謝状を贈呈したのは沖縄社会福祉協議会オヤカワ・トミゾウ組織部長とシマブクロ・リンモ総務部長。
42260CR63-0287_01音楽1962/5/10【原文】Marine Band Thanked
【和訳】海兵師団軍楽隊に感謝状
43260CR63-0288_01音楽1962/5/10【原文】Marine Band Thanked
【和訳】海兵師団軍楽隊に感謝状
44260CR63-0289_01音楽1962/5/22那覇【原文】Naha Cultural Center. Choras Performs
【和訳】那覇文化会館。合唱公演。
45260CR63-0290_01音楽1962/5/22那覇【原文】Naha Cultural Center. Choras Performs
【和訳】那覇文化会館。合唱公演。
46260CR63-0290_02音楽1962/5/22那覇【原文】Naha Cultural Center. Choras Performs
【和訳】那覇文化会館。合唱公演。
47260CR63-0291_01音楽1962/5/22那覇【原文】Naha Cultural Center. Choras Performs
【和訳】那覇文化会館。合唱公演。
48260CR63-0291_02音楽1962/5/22那覇【原文】Naha Cultural Center. Choras Performs
【和訳】那覇文化会館。合唱公演。
49260CR63-0292_01音楽1962/5/22那覇【原文】Naha Cultural Center. Choras Performs
【和訳】那覇文化会館。合唱公演。
50260CR63-0293_01音楽1962/5/22那覇【原文】"Children's Hour" Was Held At The Naha R-A Cultural Center ≪子供の日 那ハ文化会館 人形劇≫
CHILDREN'S HOUR -- A puppet show, presented by students of the University of the Ryukyus, was held at the Naha Ryukyuan-American Cultural Center on May 24 during "children's hour." It was one the many programs during the Ryukyuan-American Friendship Week.
【和訳】「こどもの時間」- 琉球大学学生による人形劇が5月24日、那覇琉米文化会館の「子どもの時間」で開催された。琉米親善週間に行われる数多くのプログラムのうちの一つである。
51260CR63-0294_01音楽1962/5/24那覇【原文】"Children's Hour" Was Held At The Naha R-A Cultural Center ≪子供の日 那ハ文化会館にて 文化会館合唱団≫
【和訳】「こどもの時間」
52260CR63-0295_01音楽1962/5/24那覇【原文】"Children's Hour" Was Held At The Naha R-A Cultural Center ≪子供の日 那ハ文化会館にて 人形劇≫
【和訳】「こどもの時間」
53260CR63-0296_01音楽1962/5/24那覇【原文】"Children's Hour" Was Held At The Naha R-A Cultural Center ≪子供の日 那ハ文化会館 人形劇≫
【和訳】「こどもの時間」
54260CR63-0297_01音楽1962/9/15【原文】Signing of Agreement For NHK Symphony
SIGNING OF AGREEMENT -- for NHK (Nihon Hoso Kyokai) symphony Orchestra performance on Okinawa on Oct. 15, in the Stilwell Fieldhouse as a charity concert. At the signing were (seated L-R): Sadamasa Hirabe, local representative of the NHK, who signed for the organization, and Capt. Eugene Renzi, secretary - custodian of the Okinawa Recreation and Welfare Association. In the rear are (L-R) Col. William H. Nelson, Jr., information coordinator for the High Commissioner Paul W. Caraway, and John Donnelly, deputy director, Office of Public Affairs, Office of the High Commissioner.
【和訳】NHK交響楽団と契約締結 - 10月15日に スティルウェル・フィールドハウスで行われるNHK(日本放送協会)交響楽団の沖縄公演を、チャリティーコンサートとして行う契約が締結された。署名する(左から)NHK沖縄駐在員ヒラベ・サダマサ、 沖縄娯楽福祉協会事務局長ユージン・レンツィ大尉。後方は(左から)ポール・W・キャラウェイ高等弁務官付情報調整官ウィリアム・H・ネルソン・ジュニア大佐、高等弁務官室広報局次長ジョン・ドネリー。
55260CR63-0298_01音楽1962/9/17【原文】NHK Symphony
WORLD-RENOWNED NHK SYMPHONY -- will perform on Okinawa on October 15, in the Stilwell Fieldhouse as a charity concert. Patrons for the concert will be High Commissioner and Mrs. Paul W. Caraway, Chief Executive and Mrs. Seisaku Ota and Mr. and Mrs. Shinnosuke Abe.
【和訳】NHK交響楽団
世界的に名高いNHK交響楽団が10月15日にスティルウェル・フィールドハウスでチャリティコンサートを行う。後援はポール・キャラウェイ高等弁務官夫妻、大田政作行政主席夫妻、アベ・シンノスケ夫妻。
56260CR63-0298_02音楽1962/9/17【原文】NHK Symphony
WORLD-RENOWNED NHK SYMPHONY -- will perform on Okinawa on October 15, in the Stilwell Fieldhouse as a charity concert. Patrons for the concert will be High Commissioner and Mrs. Paul W. Caraway, Chief Executive and Mrs. Seisaku Ota and Mr. and Mrs. Shinnosuke Abe.
【和訳】NHK交響楽団
世界的に名高いNHK交響楽団が10月15日にスティルウェル・フィールドハウスでチャリティコンサートを行う。後援はポール・キャラウェイ高等弁務官夫妻、大田政作行政主席夫妻、アベ・シンノスケ夫妻。
57260CR63-0299_01音楽1962/9/25【原文】CE buys the Ticket for the NHK Symphony Orchestra
GOVERNMENT OF THE RYUKYUS CHIEF EXECUTIVE SEISAKU OTA (left), buys a ticket for the NHK (Nippon Hoso Kyokai) Symphony Orchestra from Sadamasa Hirabe, local representative of NHK, on Sept. 22. The rchestra will give a one­hour concert on Monday, Oct. 15, at Stilwell Field House, Sukiran. Tickets went on sale this week at Ryubo Dept. Store, Ryukyu Broadcasting Company, Koza Cultural Center, Okinawa Times, USCAR, and Stilwell Field House. ≪9月22日 NHK平辺沖縄駐在員からNHK交響楽団演奏会の入場券を買う大田首席、演奏会は10月15日ズケラン体育館で催される。入場券は琉貿百貨店、琉球放送、コザ文化会館、沖縄タイムス、米民政府、ズケラン体育館で今週から売出される。≫
【和訳】
  (媒体情報)  ※「閲覧用」資料コードで閲覧請求ができます
用 途 資料コード 記録アドレス 媒体標題 媒体種別 利 用 公 開 収納コード 書架コード
閲覧用0000254086NAS通常55-0-00-00
保存用0000254118Box63-06BD通常S303189H09-B-01-01
予備用00002644360000254086BD通常S303989H02-B-14-01
沖 縄 県 公 文 書 館