No | 写真番号 | 分類名 | 撮影日 | 撮影地 | 写真解説 |
1 | 260CR63-0006_01 | ダンス | | | 【原文】Okinawan folk dance at Matsuba-tei ≪松[?]亭ニ於ケル沖縄舞踊≫ 【和訳】マツバ亭 |
2 | 260CR63-0013_01 | ダンス | | | 【原文】Ryukyuan Dance Inoha-Bushi Okinawan folk dance at Matsuba-tei 【和訳】琉球舞踊「伊野波節」 マツバ亭にて |
3 | 260CR63-0015_01 | ダンス | | | 【原文】Okinawan folk dance at Matsuba-tei ≪松葉亭ニ於ケル沖縄舞踊 花笠踊≫ HANAGASA, a well-known Okinawan classical dance using a Lotus shaped hat with a colorful bingata costume. This is an Authentic Okinawan Kimono and Headdress. The kimono style and Benigata material has been popular for over a century. 【和訳】花笠、蓮の花をかたどった笠と色鮮やかな紅型の衣装で有名な沖縄古典舞踊。 本格的な沖縄の着物と頭飾り。着物姿と紅型は一世紀余りにわたり愛されている。 |
4 | 260CR63-0001_01 | ダンス | 1952/12/6 | 那覇 | 【原文】SQUARE DANCE AT NAHA CULTURAL CENTER 【和訳】スクウェアダンス 那覇文化会館にて |
5 | 260CR63-0008_01 | ダンス | 1952/9/7 | 名護 | 【原文】OBON FESTIVAL AT NAGO CULTURAL CENTER OBON FESTIVITIES AT NAGO CULTURAL CENTER-SEPT 7 【和訳】名護文化会館で行われた盆踊り大会 |
6 | 260CR63-0005_01 | ダンス | 1953/[?]/[?] | 具志頭 | 【原文】GROUP LISTENING SYSTEM DEDICATED AT GUSHICHAN 【和訳】親子ラジオ落成式 |
7 | 260CR63-0002_01 | ダンス | 1953/2/1 | | 【原文】FORMAL OPENING CEREMONY OF KSAR. MISS FUSAKO NEROME. FUSAKO NEROME 【和訳】KSAR(琉球放送ラジオ)開所式。ネロメ・フサコ。 |
8 | 260CR63-0003_01 | ダンス | 1953/3/28 | 那覇 | 【原文】THE FIRST STOCKHOLDERS MEETING OF THE OKINAWA ELECTRIC DISTRIBUTION COMPANY AT THE OKIEI THEATRE 【和訳】第1回沖縄配電会社株主総会、沖映本館にて。 |
9 | 260CR63-0009_01 | ダンス | 1953/3/7 | 那覇 | 【原文】Geishas dancing "Juri Uma" at Matsunosita restaurant 【和訳】芸者たちが踊る「ジュリ馬」、料亭松乃下にて。 |
10 | 260CR63-0007_01 | ダンス | 1953/4/1 | 那覇 | 【原文】ANNUAL SPRING DANCE IS HELD SPONSORED BY NEWSPAPERS AND ORGANIZATIONS FOR SOCIAL WELFARE BY NAHA RESTAURANT 【和訳】新聞社と社会福祉団体主催の恒例の春の踊り、料亭那覇にて。 |
11 | 260CR63-0010_01 | ダンス | 1953/4/1 | 那覇 | 【原文】ANNUAL SPRING DANCE IS HELD SPONSORED BY NEWSPAPERS AND ORGANIZATIONS FOR SOCIAL WELFARE BY NAHA RESTAURANT AT NAHA KOKUSAI THEATRE 【和訳】新聞社と社会福祉団体主催の恒例の春の踊り、那覇国際劇場にて。 |
12 | 260CR63-0014_01 | ダンス | 1953/4/1 | 那覇 | 【原文】ANNUAL SPRING DANCE IS HELD SPONSORED BY NEWSPAPERS AND ORGANIZATIONS FOR SOCIAL WELFARE BY NAHA RESTAURANT 【和訳】新聞社と社会福祉団体主催の恒例の春の踊り、料亭那覇にて。 |
13 | 260CR63-0004_01 | ダンス | 1953/4/28 | | 【原文】THE EXECUTIVE BUILDING OF THE GOVERNMENT OF THE RYUKYU ISLANDS DEDICATED TO THE RYUKYUAN PEOPLE BY THE U.S.A. ON APRIL 1953 【和訳】1953年4月に米国が琉球の人々に贈った琉球政府行政ビル |
14 | 260CR63-0011_01 | ダンス | 1953/8/27 | 那覇 | 【原文】AN OBON DANCE CONTEST HELD AT NAHA HIGH SCHOOL GROUND UNDER SPONSORSHIP OF NAHA INFO. CENTER 【和訳】那覇高等学校運動場で開催された那覇情報センター主催の盆踊り大会 |
15 | 260CR63-0012_01 | ダンス | 1953/9/18 | | 【原文】OKINAWAN FOLK DANCE "AMAKAWA" 【和訳】琉球舞踊「天川」 |
16 | 260CR63-0016_01 | ダンス | 1957/4/[?] | | 【原文】 【和訳】 |
17 | 260CR63-0017_01 | ダンス | 1958/11/15 | 那覇 | 【原文】Mr. Majikina & his daughters invited Hawaii ≪真境名由康氏、親子三人琉舞指導の爲めハワイへ出発、那ハ空港より≫ 【和訳】 |
18 | 260CR63-0018_01 | ダンス | 1958/11/15 | 那覇 | 【原文】Mr. Majikina & his daughters fly to Hawaii to teach Ryukyuan Dance. ≪真境名由康氏、親子三人琉舞指導の爲めハワイへ出つ、那ハ空港より≫ 【和訳】 |
19 | 260CR63-0019_01 | ダンス | 1958/11/15 | 那覇 | 【原文】Mr. Majikina fly to Hawaii ≪真境名由康氏、親子三人琉舞指導の爲めハワイへ出発、那ハ空港より≫ 【和訳】 |
20 | 260CR63-0020_01 | ダンス | 1958/12/11 | 那覇 | 【原文】”Takemi Shima ballet art studio” entertainment feature at 2nd Ryukyuan schoolarship benefit Dance at Harborview 【和訳】ハーバービューで開催された第2回琉球奨学金のための舞踊チャリティに出演した「シマ・タケミ・バレエアートスタジオ」 |
21 | 260CR63-0021_01 | ダンス | 1958/12/11 | | 【原文】Takemi Shima Ballet Art Studio. L-R Keiko KITAZAWA, Kaeko OSHIRO, Yoshiko FURUGEN 【和訳】シマ・タケミ・バレエアートスタジオ。左からキタザワ・ケイコ、オオシロ・カエコ、フルゲン・ヨシコ。 |
22 | 260CR63-0022_01 | ダンス | 1958/12/11 | | 【原文】Takemi Shima Ballet Art Studio 【和訳】シマ・タケミ バレエアートスタジオ |
23 | 260CR63-0023_01 | ダンス | 1958/12/18 | 那覇 | 【原文】Ryukyuan Classical Dance Show sponsored by Okinawa Cultural Society at Times Hall ≪琉舞鑑賞会に於いて. ブース夫妻(タイムスホール)≫ 【和訳】沖縄文化協会主催 |
24 | 260CR63-0024_01 | ダンス | 1958/12/18 | | 【原文】Ryukyuan Dance 【和訳】琉球舞踊 |
25 | 260CR63-0025_01 | ダンス | 1958/12/18 | 那覇 | 【原文】Ryukyuan Dance Show "Kashikaki" at Times Hall. Sachiko Kina. Itsuko Haebaru. ≪(かしかし)派米琉舞鑑賞会 タイムスホール≫ 【和訳】「かしかき」 キナ・サチコ、ハエバル・イツコ。 |
26 | 260CR63-0026_01 | ダンス | 1958/12/18 | 那覇 | 【原文】Ryukyuan Dance Show "Hamachidori" at Times Hall ≪(濱千鳥)派米琉球舞踊鑑賞会 タイムスホール≫ 【和訳】「浜千鳥」 |
27 | 260CR63-0027_01 | ダンス | 1958/12/18 | 那覇 | 【原文】Ryukyuan Dance Show "Nufa Bushi" at Times Hall by Miss Yoshiko Majikina ≪(伊野波節)琉舞鑑賞会 タイムスホール 真境名佳子≫ 【和訳】 |
28 | 260CR63-0028_01 | ダンス | 1958/12/18 | 那覇 | 【原文】Ryukyuan Dance Show Ryukyuan Classical music at Times Hall ≪古典音楽 琉舞鑑賞会 タイムスホール≫ 【和訳】 |
29 | 260CR63-0029_01 | ダンス | 1958/12/18 | | 【原文】Ryukyuan Dance Show ”Kashikaki”. Sachiko Kina. Itsuko Haebaru 【和訳】「かしかき」琉舞鑑賞会。キナ・サチコ、ハエバル・イツコ。 |
30 | 260CR63-0030_01 | ダンス | 1958/12/18 | 那覇 | 【原文】Ryukyuan Dance Show at Times Hall "Chijin Beshi" 【和訳】「ちじんべし」琉舞鑑賞会、タイムスホール。「鼓囃子」 |
31 | 260CR63-0031_01 | ダンス | 1958/12/18 | 那覇 | 【原文】Ryukyuan Dance Show at Times Hall "Ugly Women" ≪(しゆんどう)派米琉舞鑑賞会 タイムスホール≫ 【和訳】「醜童」 |
32 | 260CR63-0032_01 | ダンス | 1958/12/18 | | 【原文】Ryukyuan Dance Show "Tanchame". Mrs Fumiko Arakaiki. Miss Fusako Nerome 【和訳】「谷茶前」琉舞鑑賞会 アラカイキ・フミコ、ネロメ・フサコ |
33 | 260CR63-0033_01 | ダンス | 1958/12/18 | 那覇 | 【原文】Ryukyuan Dance Show at Times Hall "Chijin Bayashi" ≪鼓囃子(ツズミバヤシ) 派米琉舞鑑賞会 タイムスホール≫ 【和訳】 |
34 | 260CR63-0034_01 | ダンス | 1959/1/31 | | 【原文】Ryukyuan American Friendship Comitee Meeting at USCAR Conference Room discussing Ryukyuan dancing group to U.S. ≪琉舞派米メンバーについて話合ふ≫ L-R Masaru Kumagaya, Shoko Miyahira, Shinei Kiyan, Kunio Matsugawa, Koki Kokuba, Gyokei Kushi, Shitahaku, Sokei Kamiya, Chosu Yara, Samuel M. Mukaida, Sgt. William Huston, Okitaka Shirota 【和訳】USCAR会議室で琉米親善委員会の会合。(左から)クマガヤ・マサル、ミヤヒラ・ショウコウ、キャン・シンエイ、マツガワ・クニオ、コクバ・コウキ、クシ・ギョウケイ、シタハク、カミヤ・ソケイ、ヤラ・チョウシュウ、サミュエル・M・ムカイダ、ウイリアム・ヒューストン軍曹、シロタ・オキタカ |
35 | 260CR63-0035_01 | ダンス | 1959/1/31 | | 【原文】Ryukyuan American Friendship Committee Meeting at USCAR Conference room ≪琉舞派米メンバーについて語る≫ 【和訳】琉米親善委員会の会合、USCAR会議室にて。 |
36 | 260CR63-0036_01 | ダンス | 1959/11/17 | 那覇 | 【原文】International Folk Dance Festival At the Okinawa Times Hall 【和訳】国際舞踊祭、タイムスホールにて。 |
37 | 260CR63-0037_01 | ダンス | 1959/11/17 | 那覇 | 【原文】International Folk Dance Festival At the Okinawa Times Hall 【和訳】国際舞踊祭、タイムスホールにて。 |
38 | 260CR63-0038_01 | ダンス | 1959/11/17 | 那覇 | 【原文】International Folk Dance Festival At the Okinawa Times Hall 【和訳】国際舞踊祭、タイムスホールにて。 |
39 | 260CR63-0039_01 | ダンス | 1959/11/17 | 那覇 | 【原文】International Folk Dance Festival At the Okinawa Times Hall 【和訳】国際舞踊祭、タイムスホールにて。 |
40 | 260CR63-0040_01 | ダンス | 1959/11/17 | 那覇 | 【原文】International Folk Dance Festival At the Okinawa Times Hall. "Yotsutake" 【和訳】国際舞踊祭、タイムスホールにて。「四つ竹」 |
41 | 260CR63-0041_01 | ダンス | 1959/11/17 | 那覇 | 【原文】International Folk Dance Festival At the Okinawa Times Hall 【和訳】国際舞踊祭、タイムスホールにて。 |
42 | 260CR63-0042_01 | ダンス | 1959/11/17 | 那覇 | 【原文】International Folk Dance Festival At the Okinawa Times Hall 【和訳】国際舞踊祭、タイムスホールにて。 |
43 | 260CR63-0043_01 | ダンス | 1959/11/17 | 那覇 | 【原文】International Folk Dance Festival At the Okinawa Times Hall 【和訳】国際舞踊祭、タイムスホールにて。 |
44 | 260CR63-0044_01 | ダンス | 1959/11/17 | 那覇 | 【原文】International Folk Dance Festival At the Okinawa Times Hall 【和訳】国際舞踊祭、タイムスホールにて。 |
45 | 260CR63-0045_01 | ダンス | 1959/11/17 | 那覇 | 【原文】International Folk Dance Festival At the Okinawa Times Hall 【和訳】国際舞踊祭、タイムスホールにて。 |
46 | 260CR63-0046_01 | ダンス | 1960/3/1 | | 【原文】Dance Jubilee Stars Meet GRI Chief Executive ≪ダンスジュビリー 大田主席訪問≫ 【和訳】 |
47 | 260CR63-0047_01 | ダンス | 1960/3/1 | | 【原文】Dance Jubilee Stars Meet GRI Chief Executive ≪ダンスジュビリー 太田主席訪問≫ 【和訳】大田主席 |
48 | 260CR63-0048_01 | ダンス | 1960/3/1 | | 【原文】Dance Jubilee Stars Meet GRI Chief Executive ≪ダンスジュビリー 太田主席訪問≫ 【和訳】大田主席 |
49 | 260CR63-0049_01 | ダンス | 1960/3/1 | | 【原文】Dance Jubilee Stars Meet GRI Chief Executive ≪ダンスジュビリー 大田主席訪問≫ 【和訳】 |
50 | 260CR63-0050_01 | ダンス | 1960/3/1 | | 【原文】Dance Jubilee Stars Meet Civil Administrator ≪ダンスジュビリー 民政官訪問≫ 【和訳】 |