(分類情報)
資料群ガイド 米国収集資料  米国国立公文書館(Archives II)  RG260: USCAR文書(第二次世界大戦米占領司令部文書)  広報局  映像・写真資料、他
シリーズ 写真資料
シリーズ解説 USCAR広報局の写真はUSCAR広報誌をはじめ、プレスリリースや壁新聞等に広く活用されました。
  (簿冊情報)  ※来館時の請求記号はこちら
タイトル USCAR広報局写真資料 38
資料日付 (自)1949/01/01、(至)1971/04/09 この写真を見る
作成者 米国立公文書館
所管(発行) USCAR広報局
資料解説 Administration / 行政 / Organizations / 組織
分類タグ
各種識別 [資料種別]写真、[個人情報]無、[数量]160、[言語]和英、[内容コード]A000022622
 (写真情報)※リンクの張られた写真をクリックすると写真を表示します。
No写真番号分類名撮影日撮影地写真解説
1260CR-07_0622-02組織那覇市安里【原文】MASTER CAPTION

CHRISTMAS GIFTS TO RYUKYUAN NURSERIES IN NAHA
About ten Cub Scouts of Cub Pack 103 (Machinato-Naha Housing Area), Boy Scouts of American presented Christmas gifts to 282 children at four nurseries in Naha City, Dec. 21. The gifts contained Christmas candies, crayon, drawing papers, and sketch books. All nurseries are privately-owned. They are the Perry Nursery in Yamashita, Shirayuri Nursery in Asato, Izumi Nursery in Shikina, and Migiwa Nursery in Ishimine.
【和訳】 安里にある白百合保育園(大城淑子園長、園児110人)を訪れ、園児たちとクリスマスの喜びを分ちあう第103カブパック隊の隊員達。

マスターキャプション

那覇市内の保育所にクリスマスプレゼント
アメリカボーイスカウト連盟第103カブパック隊のカブスカウト10人が12月21日、那覇市内にある4つの無認可保育所を訪れ、園児282人にお菓子、クレヨン、画用紙、スケッチブック等をプレゼントした。贈物をもらった保育所は山下町にあるペリー保育園、安里にある白百合保育園、識名にあるいずみ保育所、及び石嶺町のみぎわ保育所。
【分類】Organizations / 組織
2260CR-07_0622-03組織那覇市首里石嶺【原文】Cub Scouts of the Cub Pack 103, escorted by Assistant Cub Master George Bruno (C), present Christmas gifts to 51 children of the Migiwa Nursery. Director of the nursery is Mrs. Aiko Shinjo.

MASTER CAPTION

CHRISTMAS GIFTS TO RYUKYUAN NURSERIES IN NAHA
About ten Cub Scouts of Cub Pack 103 (Machinato-Naha Housing Area), Boy Scouts of American presented Christmas gifts to 282 children at four nurseries in Naha City, Dec. 21. The gifts contained Christmas candies, crayon, drawing papers, and sketch books. All nurseries are privately-owned. They are the Perry Nursery in Yamashita, Shirayuri Nursery in Asato, Izumi Nursery in Shikina, and Migiwa Nursery in Ishimine.
【和訳】 アシスタント・カブマスター、ジョージ・ブルーノ(中央)に引率されて、みぎわ保育所(新城愛子所長)を訪れ、51人の園児にプレゼントを贈る第103カブパック隊の隊員達。

マスターキャプション

那覇市内の保育所にクリスマスプレゼント
アメリカボーイスカウト連盟第103カブパック隊のカブスカウト10人が12月21日、那覇市内にある4つの無認可保育所を訪れ、園児282人にお菓子、クレヨン、画用紙、スケッチブック等をプレゼントした。贈物をもらった保育所は山下町にあるペリー保育園、安里にある白百合保育園、識名にあるいずみ保育所、及び石嶺町のみぎわ保育所。
【分類】Organizations / 組織
3260CR-07_0622-04組織那覇市首里石嶺【原文】Cub Scouts of the Cub Pack 103, escorted by Assistant Cub Master George Bruno (C), present Christmas gifts to 51 children of the Migiwa Nursery. Director of the nursery is Mrs. Aiko Shinjo.

MASTER CAPTION

CHRISTMAS GIFTS TO RYUKYUAN NURSERIES IN NAHA
About ten Cub Scouts of Cub Pack 103 (Machinato-Naha Housing Area), Boy Scouts of American presented Christmas gifts to 282 children at four nurseries in Naha City, Dec. 21. The gifts contained Christmas candies, crayon, drawing papers, and sketch books. All nurseries are privately-owned. They are the Perry Nursery in Yamashita, Shirayuri Nursery in Asato, Izumi Nursery in Shikina, and Migiwa Nursery in Ishimine.
【和訳】 アシスタント・カブマスター、ジョージ・ブルーノ(中央)に引率されて、みぎわ保育所(新城愛子所長)を訪れ、51人の園児にプレゼントを贈る第103カブパック隊の隊員達。

マスターキャプション

那覇市内の保育所にクリスマスプレゼント
アメリカボーイスカウト連盟第103カブパック隊のカブスカウト10人が12月21日、那覇市内にある4つの無認可保育所を訪れ、園児282人にお菓子、クレヨン、画用紙、スケッチブック等をプレゼントした。贈物をもらった保育所は山下町にあるペリー保育園、安里にある白百合保育園、識名にあるいずみ保育所、及び石嶺町のみぎわ保育所。
【分類】Organizations / 組織
4260CR-07_0622-05組織那覇市首里石嶺【原文】Cub Scouts of the Cub Pack 103, escorted by Assistant Cub Master George Bruno (C), present Christmas gifts to 51 children of the Migiwa Nursery. Director of the nursery is Mrs. Aiko Shinjo.

MASTER CAPTION

CHRISTMAS GIFTS TO RYUKYUAN NURSERIES IN NAHA
About ten Cub Scouts of Cub Pack 103 (Machinato-Naha Housing Area), Boy Scouts of American presented Christmas gifts to 282 children at four nurseries in Naha City, Dec. 21. The gifts contained Christmas candies, crayon, drawing papers, and sketch books. All nurseries are privately-owned. They are the Perry Nursery in Yamashita, Shirayuri Nursery in Asato, Izumi Nursery in Shikina, and Migiwa Nursery in Ishimine.
【和訳】 アシスタント・カブマスター、ジョージ・ブルーノ(中央)に引率されて、みぎわ保育所(新城愛子所長)を訪れ、51人の園児にプレゼントを贈る第103カブパック隊の隊員達。

マスターキャプション

那覇市内の保育所にクリスマスプレゼント
アメリカボーイスカウト連盟第103カブパック隊のカブスカウト10人が12月21日、那覇市内にある4つの無認可保育所を訪れ、園児282人にお菓子、クレヨン、画用紙、スケッチブック等をプレゼントした。贈物をもらった保育所は山下町にあるペリー保育園、安里にある白百合保育園、識名にあるいずみ保育所、及び石嶺町のみぎわ保育所。
【分類】Organizations / 組織
5260CR-08_0113-01組織【原文】Golden Gaters Presents Bingata Cloth To Mayer Blaisdell
【和訳】 ニール・S・ブライスデル、ホノルル市長に紅型の布を贈る金門クラブ会員たち
【分類】Organizations / 組織
6260CR-08_0114-01組織【原文】Golden Gaters Receive A Hawaii State Plague From Governor Burns
【和訳】 ジョン・A・バーンズ、ハワイ州知事より楯を受け取った金門クラブ会員たち
【分類】Organizations / 組織
7260CR-08_0132-01行政1949年宮古島【原文】Miyako Provisional government headquarters
【和訳】 宮古民政府本庁舎
【分類】Administration / 行政
8260CR-08_0131-01行政1951年4月【原文】PCG Chief Exec. Shuhei Higa and deputy, Yuhei Izumi
【和訳】 琉球臨時中央政府行政主席比嘉秀平と副主席の泉有平
【分類】Administration / 行政
9260CR-08_0133-01行政1952年11月24日那覇市【原文】NEW RYUKYUAN CAPITAL BUILDING UNDER CONSTRUCTION
FIXING LIGHTS IN THE CEILING
【和訳】 建設中の琉球政府行政府ビル
天井に照明の設置
【分類】Administration / 行政
10260CR-08_0130-01行政1953年4月28日那覇市【原文】The Executive Building of the Government of the Ryukyu Island Is Dedicated to The Ryukyuan People by U.S.A. on April, 1953.
Higa Shuhei, Chief Executive of the Government of the Ryukyu Islands
【和訳】 1953年4月、米国より琉球の人々のために建設された琉球政府行政府ビル。
比嘉秀平、琉球政府行政主席
【分類】Administration / 行政
11260CR-08_0127-01組織1954年3月与那原町【原文】ORPHANAGE AT YONABARU, AIRIN-EN
Chorus by orphans at dedication ceremony
【和訳】 与那原の養護施設愛隣園
落成式で合唱する孤児たち
【分類】Organizations / 組織
12260CR-08_0128-01組織1954年3月与那原町【原文】AIRIN-EN ORPHANS & COMPANY C 98TH MP's
【和訳】 第98憲兵隊中隊長と愛隣園の孤児たち
【分類】Organizations / 組織
13260CR-08_0134-01組織1954年3月与那原町【原文】Representative of Rycom Women's Club presents painting
YONABARU ORPHANAGE
【和訳】 与那原愛隣園の落成式に絵を贈るライカム婦人代表
与那原児童養護施設
【分類】Organizations / 組織
14260CR-08_0036-01組織1954年3月18日【原文】Camping Equipment Donated To Ryukyuan Boy Scouts
【和訳】 沖縄ボーイスカウトに寄贈されたキャンプ関係備品
【分類】Organizations / 組織
15260CR-08_0002-01組織1959年12月28日【原文】HICOM Awards Flag To Okinawa Boy Scout
【和訳】 高等弁務官よりボーイスカウト沖縄連盟に旗が贈られた
【分類】Organizations / 組織
16260CR-08_0003-01組織1959年12月28日【原文】HICOM Awards Flag To Okinawa Boy Scout
【和訳】 高等弁務官よりボーイスカウト沖縄連盟に旗が贈られた
【分類】Organizations / 組織
17260CR-08_0004-01組織1959年12月28日【原文】HICOM Awards Flag To Okinawa Boy Scout
【和訳】 高等弁務官よりボーイスカウト沖縄連盟に旗が贈られた
【分類】Organizations / 組織
18260CR-08_0005-01組織1959年12月28日【原文】HICOM Awards Flag To Okinawa Boy Scout
【和訳】 高等弁務官よりボーイスカウト沖縄連盟に旗が贈られた
【分類】Organizations / 組織
19260CR-08_0109-01組織1959年8月28日【原文】Ryukyu Chamber of Commerce General Meeting
【和訳】 琉球商工会議所総会
[第九回定例会員総会々場]
【分類】Organizations / 組織
20260CR-08_0103-01組織1961年5月26日【原文】JAYCEES CALL ON HIGH COMMISSIONER
Newly elected officers of the Okinawa Junior Chamber of Commerce and Industry are shown as they made a courtesy call on High Commissioner Paul W. Caraway on Friday, May 26. Shown with the High Commissioner are (L to R): Akira Sho, president, and Jaycee directors, Minoru Sera, Koei Miyasato, Takashi Arimura, Kazuji Matsuoka and Hiroyoshi Higa.
【和訳】 青年会議所会員が高等弁務官を訪問
5月26日金曜日に高等弁務官ポール・W・キャラウェイへの儀礼訪問をした、沖縄青年会議所の新役員。
(左から)、尚詮会頭及び青年会議所理事の、セラ・ミノル,ミヤサト・コウエイ、有村喬、マツオカ・カズジ、ヒガ・ヒロシ、以上の諸氏。
【分類】Organizations / 組織
21260CR-08_0135-01組織1962年12月21日【原文】Christmas Program
【和訳】 クリスマスプログラム
【分類】Organizations / 組織
22260CR-08_0084-01組織1962年12月9日那覇市【原文】GARDEN PARTY
The annual garden party in honor of the Golden Gate Club was held at American Consular Unit on Dec. 9 under the sponsorship of Mr. and Mrs. Richard W. Finch. More than 300 guests including the Golden Gaters, military and civil leaders enjoyed the garden party in fine weather.


MASTER CAPTION

The annual American Consular Unit's garden party in honor of the Golden Gate Club headed by Yoei Miyara was held at unit's garden in Naha on Dec. 9 under the sponsorship of Richard W. Finch, U.S. Consul and Principal Officer-in-Charge, and Mrs. Finch. Heading the list of Ryukyuan and American guests at the affair was High Commissioner Paul W. Caraway who addressed the group of some 300 persons. The Golden Gate Club is composed of Ryukyuan man and women who have studied in the United States under college scholarships sponsored by the Department of Army and administered locally by the Education Department, Office of the High Commissioner.
【和訳】 ガーデン・パーティ
金門クラブに敬意を表した年次ガーデン・パーティはリチャード・W・フィンチ夫妻の後援の下で12月9日にアメリカ領事館敷地内で催された。金門クラブ会員を含む300人を超える客で、軍隊と民間のリーダーは天候に恵まれガーデン・パーティを楽しんだ。

マスターキャプション

宮良用英氏が会長を務める金門クラブに敬意を評した年次ガーデン・パーティは米国領事で担当責任者リチャード・W・フィンチ夫妻の後援の下で12月9日にアメリカ領事館敷地内で催された。催しで琉球人のとアメリカ人の客のリストの先頭になり、約300人のグループにあいさつを行ったのはポール・W・キャラウェイ高等弁務官であった。金門クラブは、陸軍によって後援されて、高等弁務官室教育部によって地元で管理された大学奨学金の下で米国で勉強した琉球の男女から構成されている。
【分類】Organizations / 組織
23260CR-08_0084-02組織1962年12月9日那覇市【原文】More than 300 guests inclining the Golden Gators,military and civilleaders enjoyed the garden party in fine weather.

MASTER CAPTION

The annual American Consular Unit's garden party in honor of the Golden Gate Club headed by Yoei Miyara was held at unit's garden in Naha on Dec. 9 under the sponsorship of Richard W. Finch, U.S. Consul and Principal Officer-in-Charge, and Mrs. Finch. Heading the list of Ryukyuan and American guests at the affair was High Commissioner Paul W. Caraway who addressed the group of some 300 persons. The Golden Gate Club is composed of Ryukyuan man and women who have studied in the United States under college scholarships sponsored by the Department of Army and administered locally by the Education Department, Office of the High Commissioner.
【和訳】 金門クラブ会員を含む300人を超える客で、軍隊と民間のリーダーは天候に恵まれガーデン・パーティを楽しんだ。

マスターキャプション

宮良用英氏が会長を務める金門クラブに敬意を評した年次ガーデン・パーティは米国領事で担当責任者リチャード・W・フィンチ夫妻の後援の下で12月9日にアメリカ領事館敷地内で催された。催しで琉球人のとアメリカ人の客のリストの先頭になり、約300人のグループにあいさつを行ったのはポール・W・キャラウェイ高等弁務官であった。金門クラブは、陸軍によって後援されて、高等弁務官室教育部によって地元で管理された大学奨学金の下で米国で勉強した琉球の男女から構成されている。
【分類】Organizations / 組織
24260CR-08_0053-01組織1962年8月11日【原文】Boy Scout
【和訳】 ボーイスカウト
【分類】Organizations / 組織
25260CR-08_0117-01組織1962年9月27日竹富町祖納【原文】LEADERS OF THE SONAI (IRIOMOTE) WOMEN'S CLUB
inspect the new sewing machine which has Just been presented to them by High Commissioner Paul W. Caraway under the People-to-People program. Manually-operated sewing machines such as this one are presented to outlying communities in the Ryukyus because of the lack of electricity. The above machine is the first and only sewing machine in Sonai, and is intended for use by all families.
【和訳】 祖納(西表)婦人会の役員
ピープルトゥピープル・プログラムにより、ポール・W・キャラウェイ高等弁務官によって、たった今寄贈された新しいミシンを点検する祖納(西表)婦人会の役員。このような手動ミシンは、電気が不足している琉球の郊外の人々のため贈られている。このミシンは祖納の中で最初で、唯一のミシンであり、すべての家庭で使用することを目的としている。
【分類】Organizations / 組織
26260CR-08_0122-01組織1962年9月27日石垣市【原文】AGED RESIDENTS of the Home for the Aged, lshigaki City, capital of the Yaeyama Group, Ryukyu Islands, examine a new refrigerator presented to the home under the High Commissioner's People-to-People program. At left is Lt. Col, Robert E. Jacobs, Representative of the High Commissioner on Yaeyama.
【和訳】 琉球諸島の八重山地域の中心である石垣市にある養老院の高齢居住者らが高等弁務官のピープルトゥピープル・プログラムの下で養老院に贈呈された新しい冷蔵庫を検査しているところ。 左には、在八重山高等弁務官代理のロバート・E・ジェイコブス中佐がいる。
【分類】Organizations / 組織
27260CR-08_0022-01組織1963年10月25日那覇市天久【原文】ICFTU leaders and official guests at the opening session of the ICFTU-ARO executive board meeting at the Ryukyu Tokyu Hotel, Naha, Okinawa. At the head table, facing camera are, L-R: Mr. Jose J. Hernandez, delegate, Philippines; Mr. Gerald A. Daniel, Okinawa ICFTU resident representative; Seisaku Ota, Chief Executive, Government of the Ryukyu Islands; Mr. G. Mapara, ICFTU-ARO secretary; Mr. P.P. Narayanan, ICFTU-ARO chairman; Mr. Omer Becu, ICFTU general Secretary; Mr. W.D. Stout, director, Labor Dept., Office of the U.S. High Commissioner of the Ryukyus; Mr. K. Tamaki, general secretary, Okinawa Government Workers Union; and Mr. V.S. Mathur, ICFTU-ARO director of education.
【和訳】 那覇市の琉球東急ホテルで開催された第23回国際自由労連アジア地域執行委員会の開会式に出席した国際労働組合総連合アジア地域組織リーダーと来賓。主賓席でカメラに向かっているのは、左から、ホセ・ヘルナンデス氏(フィリピン代表)、ジェラルド・ダニエル氏(沖縄国際労働組合総連合アジア地域組織常駐代表)、琉球政府の大田政作行政主席、国際労働組合総連合アジア地域組織幹事のG・マパラ氏、国際労働組合総連合アジア地域組織のP・P・ナラヤナン議長、国際労働組合総連合アジア地域組織のオメル・ベク書記長、高等弁務官室労働局のW・D・スタウト局長、沖縄官公庁労働組合のタマキ書記長、国際労働組合総連合アジア地域組織V・S・マチューア教育部長。
【分類】Organizations / 組織
28260CR-08_0022-02組織1963年10月25日那覇市天久【原文】ICFTU leaders and official guests at the opening session of the ICFTU-ARO executive board meeting at the Ryukyu Tokyu Hotel, Naha, Okinawa. At the head table, facing camera are, L-R: Mr. Jose J. Hernandez, delegate, Philippines; Mr. Gerald A. Daniel, Okinawa ICFTU resident representative; Seisaku Ota, Chief Executive, Government of the Ryukyu Islands; Mr. G. Mapara, ICFTU-ARO secretary; Mr. P.P. Narayanan, ICFTU-ARO chairman; Mr. Omer Becu, ICFTU general Secretary; Mr. W.D. Stout, director, Labor Dept., Office of the U.S. High Commissioner of the Ryukyus; Mr. K. Tamaki, general secretary, Okinawa Government Workers Union; and Mr. V.S. Mathur, ICFTU-ARO director of education.
【和訳】 那覇市の琉球東急ホテルで開催された第23回国際自由労連アジア地域執行委員会の開会式に出席した国際労働組合総連合アジア地域組織リーダーと来賓。主賓席でカメラに向かっているのは、左から、ホセ・ヘルナンデス氏(フィリピン代表)、ジェラルド・ダニエル氏(沖縄国際労働組合総連合アジア地域組織常駐代表)、琉球政府の大田政作行政主席、国際労働組合総連合アジア地域組織幹事のG・マパラ氏、国際労働組合総連合アジア地域組織のP・P・ナラヤナン議長、国際労働組合総連合アジア地域組織のオメル・ベク書記長、高等弁務官室労働局のW・D・スタウト局長、沖縄官公庁労働組合のタマキ書記長、国際労働組合総連合アジア地域組織V・S・マチューア教育部長。
【分類】Organizations / 組織
29260CR-08_0022-03組織1963年10月25日那覇市天久【原文】ICFTU leaders and official guests at the opening session of the ICFTU-ARO executive board meeting at the Ryukyu Tokyu Hotel, Naha, Okinawa. At the head table, facing camera are, L-R: Mr. Jose J. Hernandez, delegate, Philippines; Mr. Gerald A. Daniel, Okinawa ICFTU resident representative; Seisaku Ota, Chief Executive, Government of the Ryukyu Islands; Mr. G. Mapara, ICFTU-ARO secretary; Mr. P.P. Narayanan, ICFTU-ARO chairman; Mr. Omer Becu, ICFTU general Secretary; Mr. W.D. Stout, director, Labor Dept., Office of the U.S. High Commissioner of the Ryukyus; Mr. K. Tamaki, general secretary, Okinawa Government Workers Union; and Mr. V.S. Mathur, ICFTU-ARO director of education.
【和訳】 那覇市の琉球東急ホテルで開催された第23回国際自由労連アジア地域執行委員会の開会式に出席した国際労働組合総連合アジア地域組織リーダーと来賓。主賓席でカメラに向かっているのは、左から、ホセ・ヘルナンデス氏(フィリピン代表)、ジェラルド・ダニエル氏(沖縄国際労働組合総連合アジア地域組織常駐代表)、琉球政府の大田政作行政主席、国際労働組合総連合アジア地域組織幹事のG・マパラ氏、国際労働組合総連合アジア地域組織のP・P・ナラヤナン議長、国際労働組合総連合アジア地域組織のオメル・ベク書記長、高等弁務官室労働局のW・D・スタウト局長、沖縄官公庁労働組合のタマキ書記長、国際労働組合総連合アジア地域組織V・S・マチューア教育部長。
【分類】Organizations / 組織
30260CR-08_0024-01組織1963年10月25日那覇市天久【原文】ICFTU leaders and official guests at the opening session of the ICFTU-ARO executive board meeting at the Ryukyu Tokyu Hotel, Naha, Okinawa. At the head table, facing camera are, L-R: Mr. Jose J. Hernandez, delegate, Philippines; Mr. Gerald A. Daniel, Okinawa ICFTU resident representative; Seisaku Ota, Chief Executive, Government of the Ryukyu Islands; Mr. G. Mapara, ICFTU-ARO secretary; Mr. P.P. Narayanan, ICFTU-ARO chairman; Mr. Omer Becu, ICFTU general Secretary; Mr. W.D. Stout, director, Labor Dept., Office of the U.S. High Commissioner of the Ryukyus; Mr. K. Tamaki, general secretary, Okinawa Government Workers Union; and Mr. V.S. Mathur, ICFTU-ARO director of education.
【和訳】 1963年10月25日、那覇の琉球東急ホテルで行われた開会式のメインスピーカーの面々。見られるのは(左から)、ジェラルド・A・ダニエル氏(沖縄国際自由労働組合連合駐在員)、大田 政作氏(琉球政府行政主席)、G・マパラ氏(国際自由労働組合連合アジア地域書記)、P・P・ ナラナヤン氏(国際自由労働組合連合アジア地域組織会長)、オマー・ベキュー(国際自由労働組合連合書記長)。
【分類】Organizations / 組織
31260CR-08_0026-01組織1963年10月25日【原文】ICFTU Meeting
【和訳】 第23回国際自由労働組合連合アジア地域執行委員会
【分類】Organizations / 組織
32260CR-08_0063-01組織1963年10月28日【原文】[Free Trade Union]
【和訳】 [国際自由労働組合連合アジア地域組織]
【分類】Organizations / 組織
33260CR-08_0010-01組織1963年9月15日那覇市下泉町【原文】PINNING A JCI CONFERENCE BADGE
on Junior Chamber International Vice-President Soko Sen of Japan (R) is Okinawa Junior Chamber Vice-President Takasi Arimura at the registration desk of the "JCI Conference-Okinawa, 1963" on the 3rd floor of the Okinawa Power Distribution Building, Sunday, Sept. 15.

MASTER CAPTION

THE JUNIOR CHAMBER INTERNATIONAL (JCI) Conference, Okinawa, 1963, is being held in Naha from Sept. 15 to 20 ? the first international conference ever convened in the Ryukyu Islands. Some 500 Jaycees from the Ryukyus, Japan, the United States, the Republics of China, Korea and the Philippines and Hong Kong, Singapore, and Sarawak were scheduled to attend the conference. High Commissioner Paul W. Caraway, Civil Administrator Shannon McCune, Government of the Ryukyu Islands Deputy Chief Executive Hiroshi Senaga, Parliamentary Vice-Minister of Japan's Economic Agency Tadashi Kuranari and other officials are on the convention's agenda as speakers and seminar leaders. The purpose of holding international meetings of local chapters of the Junior Chamber of Commerce, President Shigeru Miyazato said, is “to develop a spirit of international cooperation, outlook and understanding, through the exchange of ideas and thoughts by young men of different races, creeds and beliefs.” The delegates are also meeting in seven JCI commissions ? economic affairs, community service, education and youth activities, leadership training, international relations, public relations, and constitution and by-laws.
【和訳】 国際青年会議所会議バッジをピン留めする
国際青年会議所沖縄会議の登録が沖縄配電ビル3階で行われた。沖縄青年会議所有村喬副会頭(左)から国際青年会議所のバッジをつけてもらっているのは本土から来島した国際青年会議所千宗興副会頭(右)。

マスターキャプション

沖縄での初の国際会議として那覇で国際青年会議所1963年沖縄会議が9月15日から9月20日まで催される。琉球、日本、米国、台湾、韓国、フィリピン、香港、シンガポール、サラワクから5百名の会員が出席する。キャラウェイ高等弁務官、マキューン民政官、瀬長副主席、倉成日本企画庁次官、その他が講演を行う。この会議の目的について宮里沖縄青年会議所会長は「人種、志納、信条の違う若者の理念、考えの交換を通して国際協力理解の増進を図るものである」と述べている。代表は経済社会奉仕、教育及び青年活動、指導者訓練国際関係、渉外、法務の七つの委員会に分かれて討議を行う。
【分類】Organizations / 組織
34260CR-08_0013-01組織1963年9月15日那覇市下泉町【原文】PINNING A JCI CONFERENCE BADGE
on Junior Chamber International Vice-President Soko Sen of Japan (R) is Okinawa Junior Chamber Vice-President Takasi Arimura at the registration desk of the "JCI Conference-Okinawa, 1963" on the 3rd floor of the Okinawa Power Distribution Building, Sunday, Sept. 15.

MASTER CAPTION

THE JUNIOR CHAMBER INTERNATIONAL (JCI) Conference, Okinawa, 1963, is being held in Naha from Sept. 15 to 20 ? the first international conference ever convened in the Ryukyu Islands. Some 500 Jaycees from the Ryukyus, Japan, the United States, the Republics of China, Korea and the Philippines and Hong Kong, Singapore, and Sarawak were scheduled to attend the conference. High Commissioner Paul W. Caraway, Civil Administrator Shannon McCune, Government of the Ryukyu Islands Deputy Chief Executive Hiroshi Senaga, Parliamentary Vice-Minister of Japan's Economic Agency Tadashi Kuranari and other officials are on the convention's agenda as speakers and seminar leaders. The purpose of holding international meetings of local chapters of the Junior Chamber of Commerce, President Shigeru Miyazato said, is “to develop a spirit of international cooperation, outlook and understanding, through the exchange of ideas and thoughts by young men of different races, creeds and beliefs.” The delegates are also meeting in seven JCI commissions ? economic affairs, community service, education and youth activities, leadership training, international relations, public relations, and constitution and by-laws.
【和訳】 国際青年会議所会議バッジをピン留めする
国際青年会議所沖縄会議の登録が沖縄配電ビル3階で行われた。沖縄青年会議所有村喬副会頭(左)から国際青年会議所のバッジをつけてもらっているのは本土から来島した国際青年会議所千宗興副会頭(右)。

マスターキャプション

沖縄での初の国際会議として那覇で国際青年会議所1963年沖縄会議が9月15日から9月20日まで催される。琉球、日本、米国、台湾、韓国、フィリピン、香港、シンガポール、サラワクから5百名の会員が出席する。キャラウェイ高等弁務官、マキューン民政官、瀬長副主席、倉成日本企画庁次官、その他が講演を行う。この会議の目的について宮里沖縄青年会議所会長は「人種、志納、信条の違う若者の理念、考えの交換を通して国際協力理解の増進を図るものである」と述べている。代表は経済社会奉仕、教育及び青年活動、指導者訓練国際関係、渉外、法務の七つの委員会に分かれて討議を行う。
【分類】Organizations / 組織
35260CR-08_0016-01組織1963年9月16日【原文】High Commissioner's Reception For Jaycees

MASTER CAPTION

THE JUNIOR CHAMBER INTERNATIONAL (JCI) Conference, Okinawa, 1963, is being held in Naha from Sept. 15 to 20 - the first international conference ever convened in the Ryukyu Islands. Some 500 Jaycees from the Ryukyus, Japan, the United States, the Republics of China, Korea and the Philippines and Hong Kong, Singapore, and Sarawak were scheduled to attend the conference. High Commissioner Paul W. Caraway, Civil Administrator Shannon McCune, Government of the Ryukyu Islands Deputy Chief Executive Hiroshi Senaga, Parliamentary Vice-Minister of Japan's Economic Agency Tadashi Kuranari and other officials are on the convention's agenda as speakers and seminar leaders. The purpose of holding international meetings of local chapters of the Junior Chamber of Commerce, President Shigeru Miyazato said, is “to develop a spirit of international cooperation, outlook and understanding, through the exchange of ideas and thoughts by young men of different races, creeds and beliefs.” The delegates are also meeting in seven JCI commissions ? economic affairs, community service, education and youth activities, leadership training, international relations, public relations, and constitution and by-laws.
【和訳】 高等弁務官主催の青年会議所歓迎会

マスターキャプション

沖縄での初の国際会議として那覇で国際青年会議所1963年沖縄会議が9月15日から9月20日まで催される。琉球、日本、米国、台湾、韓国、フィリピン、香港、シンガポール、サラワクから5百名の会員が出席する。キャラウェイ高等弁務官、マキューン民政官、瀬長副主席、倉成日本企画庁次官、その他が講演を行う。この会議の目的について宮里沖縄青年会議所会長は「人種、志納、信条の違う若者の理念、考えの交換を通して国際協力理解の増進を図るものである」と述べている。代表は経済社会奉仕、教育及び青年活動、指導者訓練国際関係、渉外、法務の七つの委員会に分かれて討議を行う。
【分類】Organizations / 組織
36260CR-08_0017-01組織1963年9月16日那覇市【原文】JCI Parade

MASTER CAPTION

THE JUNIOR CHAMBER INTERNATIONAL (JCI) Conference, Okinawa, 1963, is being held in Naha from Sept. 15 to 20 - the first international conference ever convened in the Ryukyu Islands. Some 500 Jaycees from the Ryukyus, Japan, the United States, the Republics of China, Korea and the Philippines and Hong Kong, Singapore, and Sarawak were scheduled to attend the conference. High Commissioner Paul W. Caraway, Civil Administrator Shannon McCune, Government of the Ryukyu Islands Deputy Chief Executive Hiroshi Senaga, Parliamentary Vice-Minister of Japan's Economic Agency Tadashi Kuranari and other officials are on the convention's agenda as speakers and seminar leaders. The purpose of holding international meetings of local chapters of the Junior Chamber of Commerce, President Shigeru Miyazato said, is “to develop a spirit of international cooperation, outlook and understanding, through the exchange of ideas and thoughts by young men of different races, creeds and beliefs.” The delegates are also meeting in seven JCI commissions ? economic affairs, community service, education and youth activities, leadership training, international relations, public relations, and constitution and by-laws.
【和訳】 国際青年会議所のパレード

マスターキャプション

沖縄での初の国際会議として那覇で国際青年会議所1963年沖縄会議が9月15日から9月20日まで催される。琉球、日本、米国、台湾、韓国、フィリピン、香港、シンガポール、サラワクから5百名の会員が出席する。キャラウェイ高等弁務官、マキューン民政官、瀬長副主席、倉成日本企画庁次官、その他が講演を行う。この会議の目的について宮里沖縄青年会議所会長は「人種、志納、信条の違う若者の理念、考えの交換を通して国際協力理解の増進を図るものである」と述べている。代表は経済社会奉仕、教育及び青年活動、指導者訓練国際関係、渉外、法務の七つの委員会に分かれて討議を行う。
【分類】Organizations / 組織
37260CR-08_0018-01組織1963年9月17日那覇市下泉町【原文】The busy office of the American assistance team in the Okinawa Power Distribution Company building in downtown Naha bristles with activity during the week-long Junior Chamber of Commerce meeting here. The translation section is pictured in the foreground.

MASTER CAPTION

THE JUNIOR CHAMBER INTERNATIONAL (JCI) Conference, Okinawa, 1963, is being held in Naha from Sept. 15 to 20 ? the first international conference ever convened in the Ryukyu Islands. Some 500 Jaycees from the Ryukyus, Japan, the United States, the Republics of China, Korea and the Philippines and Hong Kong, Singapore, and Sarawak were scheduled to attend the conference. High Commissioner Paul W. Caraway, Civil Administrator Shannon McCune, Government of the Ryukyu Islands Deputy Chief Executive Hiroshi Senaga, Parliamentary Vice-Minister of Japan's Economic Agency Tadashi Kuranari and other officials are on the convention's agenda as speakers and seminar leaders. The purpose of holding international meetings of local chapters of the Junior Chamber of Commerce, President Shigeru Miyazato said, is “to develop a spirit of international cooperation, outlook and understanding, through the exchange of ideas and thoughts by young men of different races, creeds and beliefs.” The delegates are also meeting in seven JCI commissions ? economic affairs, community service, education and youth activities, leadership training, international relations, public relations, and constitution and by-laws.
【和訳】 那覇の繁華街にある沖縄配電ビルにてアメリカの援助チームの忙しい事務は、一週間にわたる青年会議所会議の間活気に満ちている。 前景に写っているのが翻訳セクション。

マスターキャプション

沖縄での初の国際会議として那覇で国際青年会議所1963年沖縄会議が9月15日から9月20日まで催される。琉球、日本、米国、台湾、韓国、フィリピン、香港、シンガポール、サラワクから5百名の会員が出席する。キャラウェイ高等弁務官、マキューン民政官、瀬長副主席、倉成日本企画庁次官、その他が講演を行う。この会議の目的について宮里沖縄青年会議所会長は「人種、志納、信条の違う若者の理念、考えの交換を通して国際協力理解の増進を図るものである」と述べている。代表は経済社会奉仕、教育及び青年活動、指導者訓練国際関係、渉外、法務の七つの委員会に分かれて討議を行う。
【分類】Organizations / 組織
38260CR-08_0121-01組織1964年10月27日恩納村名嘉真【原文】HICOM FUND Grants [Nakama] Village, Onna-Son
【和訳】 恩納村名嘉真集落へ高等弁務官資金交付
【分類】Organizations / 組織
39260CR-08_0079-01組織1964年10月31日【原文】No Caption
【和訳】
【分類】Organizations / 組織
40260CR-08_0080-01組織1964年12月10日【原文】Golden Gaters' Party
【和訳】 金門クラブ会員のパーティ-
【分類】Organizations / 組織
41260CR-08_0034-01組織1964年3月18日那覇市【原文】CAMPING EQUIPMENT DONATED TO RYUKYUAN BOY SCOUTS
Camping equipment to include shelter halves, blankets, mess kits, cups, canteens and entrenching tools was presented to the Ryukyuan Boy Scouts for their Yaeyama units by Mr. Earl Glines (3rd from R) on behalf of the High Commissioner at a brief ceremony at Naha Port. Shown looking over the equipment are (L-R) Messrs Yoshinobu Hosokawa, professional Ryukyuan Boy Scout executive; Choshin Kabira, Ryukyuan Boy Scout district commissioner ; Wasaburo Takeuchi, district chairman; Mr. Glines of the U.S. Army Transportation Gp who made the necessary arrangements for the transaction; Fumio Oyazato, the camping chairman; and Richard Weidman, professional Boy Scout executive. Mr. Takeuchi accepted the items on behalf of the Yaeyama .Scouts. Shipment of the equipment to Ishigaki will be next week.
【和訳】 琉球ボーイスカウトに寄贈されたキャンプ用品
那覇港で行われた簡単なセレモニーでは、高等弁務官を代理してアール・グラインズ氏(右から3人目)から琉球ボーイスカウトの八重山隊に、シェルター、毛布、食器、カップ、キャンテーン、土工器具などのキャンプ用品が贈呈された。左から、細川吉信(琉球地区理事長)、川平朝申(琉球地区コミッショナー)、竹内和三郎(琉球地区委員長)、取引に必要な手配をしてくれた米陸軍輸送グループのグラインズ氏、オヤザト・フミオ(野営活動委員長)、リチャード・ウェイドマン(理事長)が機材を見渡している。八重山ボーイスカウトを代表して竹内氏が寄贈品を受け取った。寄贈品の石垣への発送は来週になる。
【分類】Organizations / 組織
42260CR-08_0115-01組織1964年5月3日那覇市首里【原文】THE ANNUAL RYUKYUAN-AMERICAN SCOUT-O-RAMA
was held May 3 at the university of the Ryukyus gymnasium on Okinawa. The event featured exhibits and activities of Ryukyuan and American boy scout from various cub packs, Scout troops and Explorer units. Here, boy scout officials are shown presenting a scout's photograph to Dr. Matsusuke Yonamine (third from R), president, University of the Ryukyus, as an expression of appreciation for his support to scouting. From L-to-R: Mr. Richard Weidman, assistant scout executive, Far East Council (FEC), Boy Scout of America (BSA); Jun Urasaki, 250th pack, Kadena, Ryukyu District; Mr. Choshin Kabira, Ryukyu Islands District commissioner; Robert Dill, 100th post, Naha, Okinawa District; Mr. Wasaburo Takeuchi, Ryukyu Islands District chairman; Dr. Yonamine and unidentified Ryukyuan scouts. The Ryukyu Islands District and the Okinawa District are part of the FEC, BSA.
【和訳】 琉米スカウト・オー・ラマ展示会が5月3日、琉球大学体育館で開催された。カブパックスカウト隊からエクスプローラーの各隊からの琉米ボーイスカウト隊達がいろいろな催し物を披露した。この写真はボーイスカウト役員がスカウト写真を琉大の与那嶺松助学長(右からの3番目)に贈呈感謝の意を表しているところ。左から、アメリカボーイスカウト極東連盟副主事リチャード・L・ウェイドマン氏、琉球地区嘉手納250隊浦崎淳さん、琉球地区コミッショナー川平朝申氏、沖縄地区那覇100隊ロバート・デイル、琉球地区委員長竹内和三郎氏、与那嶺学長及びその他。琉球地区と沖縄地区はアメリカボーイスカウト極東連盟の一部である。
【分類】Organizations / 組織
43260CR-08_0075-01組織1964年6月11日那覇市泉崎【原文】PRESENTING 10 BAGS OF CEMENT
to Lt. (JG) Leon E. Beaudin, Commanding Officer, U.S. Coast Guard Station on Ikei Island, is Mr. Robert Ahn, president of Hui-O-Hawaii, an association of Hawaiian-Americans residing in the Ryukyus. The personnel of the Coast Guard Station on Ikei volunteered to construct a seawall to prevent sea water from encroaching into a well which is the only source of potable water on the small island. The presentation was held in the lobby of the GRI Executive Building in Naha recently (June 11).
【和訳】 セメント10袋を寄付
伊計島の米国沿岸警備隊基地の司令官であるレオン・E・ボーダンへセメント10袋を寄付したのは、在琉球ハワイ系アメリカ人協会であるフイオーハワイのロバート・アーン会長。 伊計島の沿岸警備隊基地の職員は、小さな島で唯一の飲料水の供給源である井戸に海水が侵入するのを防ぐために護岸を建設することを志願した。 この発表は、最近(6月11日)那覇の琉球政府行政ビルのロビーで行われた。
【分類】Organizations / 組織
44260CR-08_0071-01組織1964年6月19日ハワイ州【原文】GOLDEN GATE CLUB (GGC) GOODWILL DELEGATES
breakfasted with Hawaii Governor John A. Burns (end of the table) at the latter's mansion, during the group's recent 10-day visit to Hawaii under the Ryukyuan-Hawaii Brotherhood Program sponsored by the U.S. Army, Pacific in coordination with the Office of the High Commissioner. Shown at the table (L-R): Messrs. Patrick Arakaki, member, Board of Directors, Hui-Makaala, an organization of Hawaiian-Americans of Ryukyuan ancestry; GGC's Hirosada Ohama, vice-president, Ryukyu Domestic Water Corporation; Gov. Burns; GGC's Taro Miiya, education advisor, Education Dept., Office of the High Commissioner; GGC's Iwao Takamiya, chief of the research section, Ryukyu Federation of Agricultural Cooperatives; and "Dynamite" Takushi, sergeant at arms, Hawaii State Senate. The three GGC members had discussions with members of Hui-Makaala, visited the University of Hawaii and the East-West Center, and met with students from the Ryukyus; toured water supply facilities, a pineapple research center, and the Hawaiian Sugar Planters Association. The GGC mission also paid a courtesy call on Honolulu Mayor Neal S. Blaisdell, and the Hawaii Hochi and Hawaii Times, two Japanese-language newspapers in Honolulu. The photo was taken on June 19, 1964.
【和訳】 金門クラブ親善代表
高等弁務官府と太平洋米国陸軍の連携によって後援された沖縄ハワイ親睦会プログラムの下の近日10日間の訪問の間に、金門クラブ親善代表はハワイ州知事ジョン・A・バーンズ氏(テーブルの端)と同氏の邸宅にて朝食をとった。テーブルに見られるのは(左から)、パトリック・新垣(琉球系のハワイ米人の団体でフイマカアラクラブの理事)、金門クラブの大浜博貞(琉球水道公社副総裁)、バーンズ知事、金門クラブの新屋太郎(高等弁務官府教育部教育顧問)、金門クラブの高宮巌(琉球農連調査課長)、"ダイナマイト"沢岻(ハワイ州上院守衛)。金門クラブの一行はフイマカアラのメンバーと話し合い、又ハワイ大学、イースト・ウェスト・文化センターを訪問琉球からの学生と話し合った。又、水道施設、パイナップル調査センター、ハワイ甘蔗協会を訪れた。一行はニール・S・ブライスデル、ホノルル市長を訪問、又、ハワイ報知、ハワイタイムスを訪れた。写真は6月19日に写したもの。
【分類】Organizations / 組織
45260CR-08_0008-01組織1964年6月29日那覇市寄宮【原文】ENGLISH BOOKS FOR CULTURAL CENTER ? American Senior Girl Scouts present more than 300 English books to the Naha Ryukyuan-American Cultural Center in Yogi on the occasion of the completion of the American Senior Girl Scouts island-wide book drive which began during the Ryukyuan-American Friendship Week in May and ended on June 15. Shown at the presentation are (L-R): Barbie Wolfe, Naha Patrol; Kitty Sankey, Sukiran Patrol; Mr. Hiromasa Matsushima, librarian; Mr. Genei Kikuyama, director of the center; Robin Sandstrom, Kadena Patrol; Mrs. Myrtle Wetzel, senior advisor, Kadena Patrol; and Ruth Wetzel, Kadena Patrol.
【和訳】 那覇琉米文化会館に英語の本を贈呈 - アメリカン・シニア・ガールズ・スカウトは5月の琉米親善週間に始まり、6月15日に終了した全島を対象とした図書週間を終え、300冊以上の英語の本を那覇琉米文化会館(与儀)に贈呈した。贈呈式に出席したのは(左から右)、那覇班のバービー・ウルフさん、瑞慶覧班のキティ・サンキーさん、司書の松島寛正氏、喜久山源栄館長、嘉手納班のロビン・サンドストロームさん、嘉手納班シニア顧問のマートル・ウェッツェルさん、嘉手納班のルース・ウェッツェルさん。
【分類】Organizations / 組織
46260CR-08_0037-01組織1964年7月1日嘉手納町【原文】OFF TO U.S. SCOUTING JAMBOREE
Sixteen Ryukyuan and American Boy Scouts from the Ryukyus for the first time are to participate in the Sixth U.S. National Boy Scouts Jamboree from July 17 to 23 at Valley Forge, Pa., accompanied by Air Force Lt. Richard Risk, assistant district commissioner, Okinawa District, Far East Council (FEC), Boy Scouts of America (BSA) and Mr. Fumio Oyazato, camping chairman, Ryukyu District, FEC, BSA.
Photo was taken on July 1 at a gala sendoff ceremony at Kadena Air Force Base prior to their departure.

MASTER CAPTION

THE AMERICAN NATIONAL JAMBOREE OF SCOUTS,
held every four years, is one of international Scouting's greatest adventures, featuring competitive scout craft skills and activities, natural resources conservation, field sports, and physical fitness. Some 52,000 boys and their leaders from every one of the 50 American states plus 800 from 44 foreign countries are expected to come to Valley Forge, Pa. by rail, plane, bus, auto, or ship. Besides attending the Jamboree, the Ryukyuan and American Scout contingent from the Ryukyu Islands will visit the New York World's Fair and historical places in the U.S. The Ryukyuan scouts will also be guests of the St. Louis, Mo., Area Scouts, while the American group will be guests of the New Jersey Area Scouts. The Office of the High Commissioner of the Ryukyus coordinated arrangements for the entire local group to fly to and from Travis Air Force Base, California, aboard Military Air Transport Service planes. Funds for all air and lend travel and living expenses are provided by Ryukyuan and American civic groups, and by American Boy Scout groups in the U.S.
【和訳】 米国ボーイスカウト・ジャンボリーに発つ
アメリカ人と琉球人から成る16名のボーイスカウトは初めて、7月17日から23日までペンシルベニア州バレーフォージにて開催される第6回全米ボーイスカウト・ジャンボリーに参加する予定で、同行するのは空軍リチャード・リスク中尉(アメリカボーイスカウト極東連盟琉球地区理事長補佐)、及びオヤザト・フミオ(アメリカボーイスカウト極東連盟琉球地区野営活動委員長)。写真は7月1日、出発前に嘉手納空軍基地で見送り式に参列している。

マスターキャプション

4年毎に催される全米ボーイスカウト・ジャンボリーは国際的なスカウトの最も大きな催し物でスカウトの技術、活動、資源活用、競技等を通じて技を競うことになっている。約52000名のスカウト達が飛行機、船、バス、汽車でバレーフォージに集まりつつある。ジャンボリー参加だけではなく琉米のスカウト達はニューヨーク万国博覧会やアメリカの名所旧跡を訪問する。琉球人スカウトはミズーリ州セントルイス地域のボーイスカウトのゲストとして滞在し、その間アメリカのスカウトはニュージャージー州地域のスカウトのゲストとして滞在する。高等弁務官府が往復の軍用機の手筈をととのえ運賃旅費の一切は琉米の各団体及び米国のスカウト団体が支給するものである。
【分類】Organizations / 組織
47260CR-08_0042-01組織1964年7月1日嘉手納町【原文】SPONSORS, DONORS, AND FAMILIES
of eight Ryukyuan and eight American Boy Scout from the Ryukyu Islands gather at Kadena Air Force base, Okinawa, at a gala sendoff July 1, 1964, for the Scouts before they board a U.S. Military Air Transport Service jet plane for Travis Air Force Base, Calif. Under travel arrangements coordinated by the Office of the U.S. High Commissioner of the Ryukyu Is. From Travis, the Scouts are to travel across the U.S. on a bus, with the Ryukyuan Scouts stopping in St. Louis, Mo., to stay as guests of the St. Louis Area Boy Scouts, and the American Scouts going to New Jersey as guests of that area's Scouts. From July 17 to 23 both the Ryukyuan and American Scouts fron the Ryukyus will participate in the U.S. Boy Scouts' National Jamboree at Valley Forge, Pa. The Ryukyus' contingent is scheduled to return to Okinawa on Aug. 3.

MASTER CAPTION

THE AMERICAN NATIONAL JAMBOREE OF SCOUTS,
held every four years, is one of international Scouting's greatest adventures, featuring competitive scout craft skills and activities, natural resources conservation, field sports, and physical fitness. Some 52,000 boys and their leaders from every one of the 50 American states plus 800 from 44 foreign countries are expected to come to Valley Forge, Pa. by rail, plane, bus, auto, or ship. Besides attending the Jamboree, the Ryukyuan and American Scout contingent from the Ryukyu Islands will visit the New York World's Fair and historical places in the U.S. The Ryukyuan scouts will also be guests of the St. Louis, Mo., Area Scouts, while the American group will be guests of the New Jersey Area Scouts. The Office of the High Commissioner of the Ryukyus coordinated arrangements for the entire local group to fly to and from Travis Air Force Base, California, aboard Military Air Transport Service planes. Funds for all air and lend travel and living expenses are provided by Ryukyuan and American civic groups, and by American Boy Scout groups in the U.S.
【和訳】 琉米ボーイスカウト16名のスポンサー家族及び援助資金供与者が7月1日の嘉手納飛行場でボーイスカウト見送り式に参列している。これら16名のスカウトたちは高等弁務官の手配した軍用機にてカリフォルニアのトラヴィス空軍基地に向け出発する。トラヴィス飛行場から琉球人スカウト達はバスでミズーリ州セントルイスまで行きセントルイス地区ボーイスカウトのゲストとして滞在し、アメリカ側スカウトはニュージャージーへ行きニュージャージーのスカウトのゲストとして滞在する。琉米スカウトは7月17日から23日までペンシルベニア州バレーフォージで行われる全米ボーイスカウト・ジャンボリーへ参加する。琉球からのスカウトは8月3日に帰る予定。

マスターキャプション

4年毎に催される全米ボーイスカウト・ジャンボリーは国際的なスカウトの最も大きな催し物でスカウトの技術、活動、資源活用、競技等を通じて技を競うことになっている。約52000名のスカウト達が飛行機、船、バス、汽車でバレーフォージに集まりつつある。ジャンボリー参加だけではなく琉米のスカウト達はニューヨーク万国博覧会やアメリカの名所旧跡を訪問する。琉球人スカウトはミズーリ州セントルイス地域のボーイスカウトのゲストとして滞在し、その間アメリカのスカウトはニュージャージー州地域のスカウトのゲストとして滞在する。高等弁務官府が往復の軍用機の手筈をととのえ運賃旅費の一切は琉米の各団体及び米国のスカウト団体が支給するものである。
【分類】Organizations / 組織
48260CR-08_0047-01組織1964年7月1日嘉手納町【原文】SPONSORS, DONORS, AND FAMILIES
of eight Ryukyuan and eight American Boy Scout from the Ryukyu Islands gather at Kadena Air Force base, Okinawa, at a gala sendoff July 1, 1964, for the Scouts before they board a U.S. Military Air Transport Service jet plane for Travis Air Force Base, Calif. Under travel arrangements coordinated by the Office of the U.S. High Commissioner of the Ryukyu Is. From Travis, the Scouts are to travel across the U.S. on a bus, with the Ryukyuan Scouts stopping in St. Louis, Mo., to stay as guests of the St. Louis Area Boy Scouts, and the American Scouts going to New Jersey as guests of that area's Scouts. From July 17 to 23 both the Ryukyuan and American Scouts fron the Ryukyus will participate in the U.S. Boy Scouts' National Jamboree at Valley Forge, Pa. The Ryukyus' contingent is scheduled to return to Okinawa on Aug. 3.

MASTER CAPTION

THE AMERICAN NATIONAL JAMBOREE OF SCOUTS,
held every four years, is one of international Scouting's greatest adventures, featuring competitive scout craft skills and activities, natural resources conservation, field sports, and physical fitness. Some 52,000 boys and their leaders from every one of the 50 American states plus 800 from 44 foreign countries are expected to come to Valley Forge, Pa. by rail, plane, bus, auto, or ship. Besides attending the Jamboree, the Ryukyuan and American Scout contingent from the Ryukyu Islands will visit the New York World's Fair and historical places in the U.S. The Ryukyuan scouts will also be guests of the St. Louis, Mo., Area Scouts, while the American group will be guests of the New Jersey Area Scouts. The Office of the High Commissioner of the Ryukyus coordinated arrangements for the entire local group to fly to and from Travis Air Force Base, California, aboard Military Air Transport Service planes. Funds for all air and lend travel and living expenses are provided by Ryukyuan and American civic groups, and by American Boy Scout groups in the U.S.
【和訳】 琉米ボーイスカウト16名のスポンサー家族及び援助資金供与者が7月1日の嘉手納飛行場でボーイスカウト見送り式に参列している。これら16名のスカウトたちは高等弁務官の手配した軍用機にてカリフォルニアのトラヴィス空軍基地に向け出発する。トラヴィス飛行場から琉球人スカウト達はバスでミズーリ州セントルイスまで行きセントルイス地区ボーイスカウトのゲストとして滞在し、アメリカ側スカウトはニュージャージーへ行きニュージャージーのスカウトのゲストとして滞在する。琉米スカウトは7月17日から23日までペンシルベニア州バレーフォージで行われる全米ボーイスカウト・ジャンボリーへ参加する。琉球からのスカウトは8月3日に帰る予定。

マスターキャプション

4年毎に催される全米ボーイスカウト・ジャンボリーは国際的なスカウトの最も大きな催し物でスカウトの技術、活動、資源活用、競技等を通じて技を競うことになっている。約52000名のスカウト達が飛行機、船、バス、汽車でバレーフォージに集まりつつある。ジャンボリー参加だけではなく琉米のスカウト達はニューヨーク万国博覧会やアメリカの名所旧跡を訪問する。琉球人スカウトはミズーリ州セントルイス地域のボーイスカウトのゲストとして滞在し、その間アメリカのスカウトはニュージャージー州地域のスカウトのゲストとして滞在する。高等弁務官府が往復の軍用機の手筈をととのえ運賃旅費の一切は琉米の各団体及び米国のスカウト団体が支給するものである。
【分類】Organizations / 組織
49260CR-08_0054-01組織1964年7月1日嘉手納町【原文】JAMB0REE PARTICIPATION REALIZED
Mr. Richard L. Weidman(at microphone), assistant Scout executive, Far East Council (FEC), Boy Scouts of America (BSA), was master of ceremonies at a gala send off ceremony at Kadena Air Force Base on July 1 for eight Ryukyuan and eight American Scouts flying to the United States to participate in the Sixth American National Jamboree on July 17 to July 23 at Valley Forge, Pa., accompanied by Air Force Lt. Richard Risk, assistant commissioner, Okinawa District, FEC, BSA and Mr. Fumio Oyazato, camping chairman, Ryukyu District, FEC, BSA. L-R: Mr. Choshin Kabira, Ryukyu District commissioner; Mr. Oyazato, Mr. Weidman.

MASTER CAPTION

THE AMERICAN NATIONAL JAMBOREE OF SCOUTS,
held every four years, is one of international Scouting's greatest adventures, featuring competitive scout craft skills and activities, natural resources conservation, field sports, and physical fitness. Some 52,000 boys and their leaders from every one of the 50 American states plus 800 from 44 foreign countries are expected to come to Valley Forge, Pa. by rail, plane, bus, auto, or ship. Besides attending the Jamboree, the Ryukyuan and American Scout contingent from the Ryukyu Islands will visit the New York World's Fair and historical places in the U.S. The Ryukyuan scouts will also be guests of the St. Louis, Mo., Area Scouts, while the American group will be guests of the New Jersey Area Scouts. The Office of the High Commissioner of the Ryukyus coordinated arrangements for the entire local group to fly to and from Travis Air Force Base, California, aboard Military Air Transport Service planes. Funds for all air and lend travel and living expenses are provided by Ryukyuan and American civic groups, and by American Boy Scout groups in the U.S.
【和訳】 ジャンボリー参加の実現
アメリカボーイスカウト極東連盟琉球地区理事長補佐のリチャード・L・ウェイドマン(理事長)氏(マイクの前)7月1日に嘉手納空軍基地で行われた見送り式司会をつとめた、同式は7月17日から23日までペンシルベニア州バレーフォージにて開催される第6回全米ボーイスカウト・ジャンボリーに参加するために発つ琉球人スカウト8名とアメリカ人スカウト8名及び同行する空軍のリチャード・リスク中尉(アメリカボーイスカウト極東連盟琉球地区理事長補佐)とオヤザト・フミオ(アメリカボーイスカウト極東連盟琉球地区野営活動委員長)のために催された。 左より、川平朝申氏(琉球地区コミッショナー)、オヤザト氏、ウェイドマン氏。

マスターキャプション

4年毎に催される全米ボーイスカウト・ジャンボリーは国際的なスカウトの最も大きな催し物でスカウトの技術、活動、資源活用、競技等を通じて技を競うことになっている。約52000名のスカウト達が飛行機、船、バス、汽車でバレーフォージに集まりつつある。ジャンボリー参加だけではなく琉米のスカウト達はニューヨーク万国博覧会やアメリカの名所旧跡を訪問する。琉球人スカウトはミズーリ州セントルイス地域のボーイスカウトのゲストとして滞在し、その間アメリカのスカウトはニュージャージー州地域のスカウトのゲストとして滞在する。高等弁務官府が往復の軍用機の手筈をととのえ運賃旅費の一切は琉米の各団体及び米国のスカウト団体が支給するものである。
【分類】Organizations / 組織
50260CR-08_0065-01組織1964年7月2日ハワイ州【原文】GOLDEN GATE CLUB (GGC) GOODWILL DELEGATES
breakfasted with Hawaii Governor John A. Burns at the latter's mansion, during the group's recent 10-day visit to Hawaii under the Ryukyuan-Hawaii Brotherhood Program sponsored by the U.S. Army, Pacific in coordination with the Office of the High Commissioner. The three GGC members had discussions with members of Hui-Makaala, visited the University of Hawaii and the East-West Center, and met with students from the Ryukyus; toured water supply facilities, a pineapple research center, and the Hawaiian Sugar Planters Association. The GGC mission also paid a courtesy call on Honolulu Mayor Neal S. Blaisdell, and the Hawaii Hochi and Hawaii Times, two Japanese-language newspapers in Honolulu.
【和訳】 金門クラブ親善代表
高等弁務官府と太平洋米国陸軍の連携によって後援された沖縄ハワイ親睦会プログラムの下の近日10日間の訪問の間に、金門クラブ親善代表はハワイ州知事ジョン・A・バーンズ氏と同氏の邸宅にて朝食をとった。金門クラブの一行はフイマカアラのメンバーと話し合い、又ハワイ大学、東西センターを訪問琉球からの学生と話し合った。又、水道施設、パイナップル調査センター、ハワイ甘蔗協会を訪れた。一行はニール・S・ブライスデル、ホノルル市長を訪問、又、ハワイ報知、ハワイタイムスを訪れた。写真は6月19日に写したもの。
【分類】Organizations / 組織
51260CR-08_0068-01組織1964年7月2日ハワイ州【原文】GOLDEN GATE CLUB (GGC) GOODWILL DELEGATES
breakfasted with Hawaii Governor John A. Burns at the latter's mansion, during the group's recent 10-day visit to Hawaii under the Ryukyuan-Hawaii Brotherhood Program sponsored by the U.S. Army, Pacific in coordination with the Office of the High Commissioner. The three GGC members had discussions with members of Hui-Makaala, visited the University of Hawaii and the East-West Center, and met with students from the Ryukyus; toured water supply facilities, a pineapple research center, and the Hawaiian Sugar Planters Association. The GGC mission also paid a courtesy call on Honolulu Mayor Neal S. Blaisdell, and the Hawaii Hochi and Hawaii Times, two Japanese-language newspapers in Honolulu.
【和訳】 金門クラブ親善代表
高等弁務官府と太平洋米国陸軍の連携によって後援された沖縄ハワイ親睦会プログラムの下の近日10日間の訪問の間に、金門クラブ親善代表はハワイ州知事ジョン・A・バーンズ氏と同氏の邸宅にて朝食をとった。金門クラブの一行はフイマカアラのメンバーと話し合い、又ハワイ大学、東西文化センターを訪問琉球からの学生と話し合った。又、水道施設、パイナップル調査センター、ハワイ甘蔗協会を訪れた。一行はニール・S・ブライスデル、ホノルル市長を訪問、又、ハワイ報知、ハワイタイムスを訪れた。写真は6月19日に写したもの。
【分類】Organizations / 組織
52260CR-08_0074-01組織1964年8月6日【原文】Boy Scout Jamboree in U.S.
【和訳】 米国にて開催のボーイスカウト・ジャンボリー
【分類】Organizations / 組織
53260CR-08_0097-01組織1964年8月6日【原文】Boy Scout Jamboree In U.S.
【和訳】 米国にて開催のボーイスカウト・ジャンボリー
【分類】Organizations / 組織
54260CR-08_0098-01組織1964年8月6日【原文】Boy Scout Jamboree In U.S.
【和訳】 米国にて開催のボーイスカウト・ジャンボリー
【分類】Organizations / 組織
55260CR-08_0099-01組織1964年8月6日【原文】Boy Scout Jamboree In U.S.
【和訳】 米国にて開催のボーイスカウト・ジャンボリー
【分類】Organizations / 組織
56260CR-08_0031-01組織1966年4月19日【原文】GOLDEN GATE CLUB PRESENTS $300 FOR SCHOLARSHIPS
Tsuneo Kamizato (C), president of the Golden Gate Club (GGC), presented a check for $100 on April 19 as a scholarship fund for Kiyoshi Kinjo, junior, University of the Ryukyus (UR). Receiving the check for Kinjo is UR President Genshu Asato (R). At left is GGC Immediate Past President Shimei Nashiro. The same day the club also donated two checks for scholarships of $100 each to Okinawa University and Kokusai University, GGC is an association composed of Okinawans educated in U.S. colleges and universities.
【和訳】 金門クラブが奨学金として300ドルを贈呈
金門クラブ神里常雄会長(中央)は、4月19日に琉球大学3年のキンジョウ・キヨシさんの奨学金として100ドルの小切手を贈呈。 キンジョウさんの小切手を受け取ったのは、同大学学長の安里源秀氏(右)。 左は金門クラブ名城嗣明前会長。 同日クラブは、沖縄大学と国際大学にそれぞれ100ドルの奨学金を寄付した。金門クラブは、米国の大学で教育を受けた沖縄出身者で構成された組織である。
【分類】Organizations / 組織
57260CR-08_0031-02組織1966年4月19日【原文】GOLDEN GATE CLUB PRESENTS $300 FOR SCHOLARSHIPS
Tsuneo Kamizato, president of the Golden Gate Club (GGC), presented a check for $100 on April 19 as a scholarship fund for Kiyoshi Kinjo, junior, University of the Ryukyus (UR). Receiving the check for Kinjo is UR President Genshu Asato. The same day the club also donated two checks for scholarships of $100 each to Okinawa University and Kokusai University, GGC is an association composed of Okinawans educated in U.S. colleges and universities.
【和訳】 金門クラブが奨学金として300ドルを贈呈
金門クラブ神里常雄会長は、4月19日に琉球大学3年のキンジョウ・キヨシさんの奨学金として100ドルの小切手を贈呈。 キンジョウさんの小切手を受け取ったのは、同大学学長の安里源秀氏。同日クラブは、沖縄大学と国際大学にそれぞれ100ドルの奨学金を寄付した。金門クラブは、米国の大学で教育を受けた沖縄出身者で構成された組織である。
【分類】Organizations / 組織
58260CR-08_0006-01組織1966年4月21日【原文】AVTA Orientation Seminar
【和訳】 米人ボランティア教師協会のオリエンテーションセミナー
【分類】Organizations / 組織
59260CR-07_0640-01要人1968年12月11日那覇市鏡水【原文】EDDIE W. SCHODT
New U.S. Representative on Advisory Committee to the High Commissioner of the Ryukyu Islands poses with other members of the committee after his arrival at the Naha Civil Air Terminal, Dec, 11. Minister Schodt was a member of the United States Foreign Service Inspection Corps when he was named to the Advisory Committee on Nov. 30, 1968.
【和訳】 那覇民間空港に到着後、高等弁務官に対する諮問委員会の他の代表と一緒の米側新代表エデイ・W・シャット公使。シャット公使はバース公使の後任で、バース公使は34年の外交官生活を停年退職し、12月20日に沖縄を去る。シャット公使は11月30日、諮問委員会米側代表に任命されるまで米外交調査団のメンバーであった。
【分類】
60260CR-07_0640-02要人1968年12月11日那覇市鏡水【原文】EDDIE W. SCHODT
New U.S. Representative on Advisory Committee to the High Commissioner of the Ryukyu Islands poses with other members of the committee after his arrival at the Naha Civil Air Terminal, Dec, 11. Minister Schodt was a member of the United States Foreign Service Inspection Corps when he was named to the Advisory Committee on Nov. 30, 1968.
【和訳】 那覇民間空港に到着後、高等弁務官に対する諮問委員会の他の代表と一緒の米側新代表エデイ・W・シャット公使。シャット公使はバース公使の後任で、バース公使は34年の外交官生活を停年退職し、12月20日に沖縄を去る。シャット公使は11月30日、諮問委員会米側代表に任命されるまで米外交調査団のメンバーであった。
【分類】
61260CR-07_0640-03要人1968年12月11日那覇市鏡水【原文】EDDIE W. SCHODT
New U.S. Representative on Advisory Committee to the High Commissioner of the Ryukyu Islands (2nd from L) poses with other members of the committee after his arrival at the Naha Civil Air Terminal, Dec, 11. Others shown are (L-R) outgoing U. S. Representative Laurence C. Vass, Government of Japan Representative Jiro Takase, and Government of the Ryukyus Representative Hiroshi Senaga. Minister Schodt replaces Minister Vass who is departing Okinawa Dec. 20 for retirement after 34 years of service with the United States Government. Minister Schodt was a member of the United States Foreign Service Inspection Corps when he was named to the Advisory Committee on Nov. 30, 1968.
【和訳】 那覇民間空港に到着後、高等弁務官に対する諮問委員会の他の代表と一緒の米側新代表エデイ・W・シャット公使(左から2番目)。他の代表は(左から)離任する米側代表口一レンス・O・バース公使、高瀬日本政府代表、瀬長琉球政府代表。シャット公使はバース公使の後任で、バース公使は34年の外交官生活を停年退職し、12月20日に沖縄を去る。シャット公使は11月30日、諮問委員会米側代表に任命されるまで米外交調査団のメンバーであった。
【分類】
62260CR-07_0640-04要人1968年12月11日那覇市鏡水【原文】EDDIE W. SCHODT
New U.S. Representative on Advisory Committee to the High Commissioner of the Ryukyu Islands poses with other members of the committee after his arrival at the Naha Civil Air Terminal, Dec, 11. Minister Schodt was a member of the United States Foreign Service Inspection Corps when he was named to the Advisory Committee on Nov. 30, 1968.
【和訳】 那覇民間空港に到着後、高等弁務官に対する諮問委員会の他の代表と一緒の米側新代表エデイ・W・シャット公使。シャット公使はバース公使の後任で、バース公使は34年の外交官生活を停年退職し、12月20日に沖縄を去る。シャット公使は11月30日、諮問委員会米側代表に任命されるまで米外交調査団のメンバーであった。
【分類】
63260CR-07_0640-05要人1968年12月11日那覇市鏡水【原文】EDDIE W. SCHODT
New U.S. Representative on Advisory Committee to the High Commissioner of the Ryukyu Islands poses with other members of the committee after his arrival at the Naha Civil Air Terminal, Dec, 11. Minister Schodt was a member of the United States Foreign Service Inspection Corps when he was named to the Advisory Committee on Nov. 30, 1968.
【和訳】 那覇民間空港に到着後、高等弁務官に対する諮問委員会の他の代表と一緒の米側新代表エデイ・W・シャット公使。シャット公使はバース公使の後任で、バース公使は34年の外交官生活を停年退職し、12月20日に沖縄を去る。シャット公使は11月30日、諮問委員会米側代表に任命されるまで米外交調査団のメンバーであった。
【分類】
64260CR-07_0640-06要人1968年12月11日那覇市鏡水【原文】EDDIE W. SCHODT
New U.S. Representative on Advisory Committee to the High Commissioner of the Ryukyu Islands poses with other members of the committee after his arrival at the Naha Civil Air Terminal, Dec, 11. Minister Schodt was a member of the United States Foreign Service Inspection Corps when he was named to the Advisory Committee on Nov. 30, 1968.
【和訳】 那覇民間空港に到着後、高等弁務官に対する諮問委員会の他の代表と一緒の米側新代表エデイ・W・シャット公使。シャット公使はバース公使の後任で、バース公使は34年の外交官生活を停年退職し、12月20日に沖縄を去る。シャット公使は11月30日、諮問委員会米側代表に任命されるまで米外交調査団のメンバーであった。
【分類】
65260CR-07_0640-07要人1968年12月11日那覇市鏡水【原文】EDDIE W. SCHODT
New U.S. Representative on Advisory Committee to the High Commissioner of the Ryukyu Islands poses with other members of the committee after his arrival at the Naha Civil Air Terminal, Dec, 11. Minister Schodt was a member of the United States Foreign Service Inspection Corps when he was named to the Advisory Committee on Nov. 30, 1968.
【和訳】 那覇民間空港に到着後、高等弁務官に対する諮問委員会の他の代表と一緒の米側新代表エデイ・W・シャット公使。シャット公使はバース公使の後任で、バース公使は34年の外交官生活を停年退職し、12月20日に沖縄を去る。シャット公使は11月30日、諮問委員会米側代表に任命されるまで米外交調査団のメンバーであった。
【分類】
66260CR-07_0530-01組織1968年4月6日【原文】26TH ANNUAL BATAAN DAY COMMEMORATION BANQUET
was held April 7, at the Okinawa Post 9723, Veterans of Foreign Wars of the United States. Guest speaker, Civil Administrator Stanley S. Carpenter (R) greets L. A. Lagpacan, president of the Filipino-American Veterans Association, sponsors of the events. Mr. Carpenter told the 225 guests that "Here on Okinawa, your association is making a material contribution to the promotion of Philippine-American-Ryukyuan solidarity and friendship." He added, "may this friendship continue to grow and thrive."
【和訳】 第26回勇者の日記念宴会
4月7日、海外戦争復員兵協会沖縄、第9723支部にて第26回勇者の日記念宴会が開催された。 ゲスト講演者のスタンリー・S・カーペンター民政官が、このイベントのスポンサーであるフィリピン系アメリカ人退役軍人協会の会長であるL・ A・ ラグパカン氏に挨拶。 カーペンター氏は225人の来賓に対し「ここ沖縄では、貴協会がフィリピン、アメリカ、琉球間の連帯と友好の促進に重要な貢献をしている」と述べた。 彼は、「この友情が、増加し、繁栄し続けるように」と付け加えた。
【分類】Organizations / 組織
67260CR-07_0530-02組織1968年4月6日【原文】26TH ANNUAL BATAAN DAY COMMEMORATION BANQUET
was held April 7, at the Okinawa Post 9723, Veterans of Foreign Wars of the United States. Guest speaker, Civil Administrator Stanley S. Carpenter (R) greets L. A. Lagpacan, president of the Filipino-American Veterans Association, sponsors of the events. Mr. Carpenter told the 225 guests that "Here on Okinawa, your association is making a material contribution to the promotion of Philippine-American-Ryukyuan solidarity and friendship." He added, "may this friendship continue to grow and thrive."
【和訳】 第26回勇者の日記念宴会
4月7日、海外戦争復員兵協会沖縄、第9723支部にて第26回勇者の日記念宴会が開催された。 ゲスト講演者のスタンリー・S・カーペンター民政官が、このイベントのスポンサーであるフィリピン系アメリカ人退役軍人協会の会長であるL・ A・ ラグパカン氏に挨拶。 カーペンター氏は225人の来賓に対し「ここ沖縄では、貴協会がフィリピン、アメリカ、琉球間の連帯と友好の促進に重要な貢献をしている」と述べた。 彼は、「この友情が、増加し、繁栄し続けるように」と付け加えた。
【分類】Organizations / 組織
68260CR-07_0530-03組織1968年4月6日【原文】26TH ANNUAL BATAAN DAY COMMEMORATION BANQUET
was held April 7, at the Okinawa Post 9723, Veterans of Foreign Wars of the United States. Guest speaker, Civil Administrator Stanley S. Carpenter (R) greets L. A. Lagpacan, president of the Filipino-American Veterans Association, sponsors of the events. Mr. Carpenter told the 225 guests that "Here on Okinawa, your association is making a material contribution to the promotion of Philippine-American-Ryukyuan solidarity and friendship." He added, "may this friendship continue to grow and thrive."
【和訳】 第26回勇者の日記念宴会
4月7日、海外戦争復員兵協会沖縄、第9723支部にて第26回勇者の日記念宴会が開催された。 ゲスト講演者のスタンリー・S・カーペンター民政官が、このイベントのスポンサーであるフィリピン系アメリカ人退役軍人協会の会長であるL・ A・ ラグパカン氏に挨拶。 カーペンター氏は225人の来賓に対し「ここ沖縄では、貴協会がフィリピン、アメリカ、琉球間の連帯と友好の促進に重要な貢献をしている」と述べた。 彼は、「この友情が、増加し、繁栄し続けるように」と付け加えた。
【分類】Organizations / 組織
69260CR-07_0530-04組織1968年4月6日【原文】26TH ANNUAL BATAAN DAY COMMEMORATION BANQUET
was held April 7, at the Okinawa Post 9723, Veterans of Foreign Wars of the United States. Guest speaker, Civil Administrator Stanley S. Carpenter (R) greets L. A. Lagpacan, president of the Filipino-American Veterans Association, sponsors of the events. Mr. Carpenter told the 225 guests that "Here on Okinawa, your association is making a material contribution to the promotion of Philippine-American-Ryukyuan solidarity and friendship." He added, "may this friendship continue to grow and thrive."
【和訳】 第26回勇者の日記念宴会
4月7日、海外戦争復員兵協会沖縄、第9723支部にて第26回勇者の日記念宴会が開催された。 ゲスト講演者のスタンリー・S・カーペンター民政官が、このイベントのスポンサーであるフィリピン系アメリカ人退役軍人協会の会長であるL・ A・ ラグパカン氏に挨拶。 カーペンター氏は225人の来賓に対し「ここ沖縄では、貴協会がフィリピン、アメリカ、琉球間の連帯と友好の促進に重要な貢献をしている」と述べた。 彼は、「この友情が、増加し、繁栄し続けるように」と付け加えた。
【分類】Organizations / 組織
70260CR-07_0530-05組織1968年4月6日【原文】26TH ANNUAL BATAAN DAY COMMEMORATION BANQUET
was held April 7, at the Okinawa Post 9723, Veterans of Foreign Wars of the United States. Guest speaker, Civil Administrator Stanley S. Carpenter (R) greets L. A. Lagpacan, president of the Filipino-American Veterans Association, sponsors of the events. Mr. Carpenter told the 225 guests that "Here on Okinawa, your association is making a material contribution to the promotion of Philippine-American-Ryukyuan solidarity and friendship." He added, "may this friendship continue to grow and thrive."
【和訳】 第26回勇者の日記念宴会
4月7日、海外戦争復員兵協会沖縄、第9723支部にて第26回勇者の日記念宴会が開催された。 ゲスト講演者のスタンリー・S・カーペンター民政官が、このイベントのスポンサーであるフィリピン系アメリカ人退役軍人協会の会長であるL・ A・ ラグパカン氏に挨拶。 カーペンター氏は225人の来賓に対し「ここ沖縄では、貴協会がフィリピン、アメリカ、琉球間の連帯と友好の促進に重要な貢献をしている」と述べた。 彼は、「この友情が、増加し、繁栄し続けるように」と付け加えた。
【分類】Organizations / 組織
71260CR-07_0530-06組織1968年4月6日【原文】26TH ANNUAL BATAAN DAY COMMEMORATION BANQUET
was held April 7, at the Okinawa Post 9723, Veterans of Foreign Wars of the United States. Guest speaker, Civil Administrator Stanley S. Carpenter (R) greets L. A. Lagpacan, president of the Filipino-American Veterans Association, sponsors of the events. Mr. Carpenter told the 225 guests that "Here on Okinawa, your association is making a material contribution to the promotion of Philippine-American-Ryukyuan solidarity and friendship." He added, "may this friendship continue to grow and thrive."
【和訳】 第26回勇者の日記念宴会
4月7日、海外戦争復員兵協会沖縄、第9723支部にて第26回勇者の日記念宴会が開催された。 ゲスト講演者のスタンリー・S・カーペンター民政官が、このイベントのスポンサーであるフィリピン系アメリカ人退役軍人協会の会長であるL・ A・ ラグパカン氏に挨拶。 カーペンター氏は225人の来賓に対し「ここ沖縄では、貴協会がフィリピン、アメリカ、琉球間の連帯と友好の促進に重要な貢献をしている」と述べた。 彼は、「この友情が、増加し、繁栄し続けるように」と付け加えた。
【分類】Organizations / 組織
72260CR-07_0589-01組織1969年10月25日那覇市上泉町【原文】CIVIL ADMINISTRATOR
Robert A. Fearey speaks at the 3rd All-Okinawa Management Congress held Oct. 25 at the Harborview Club in Naha. Minister Fearey said, "Your theme for this Congress, 'Progress Through Creativity' is well chosen, Imaginative creativity is the key to success in the fast developing, highly competitive world in which we live. A creative attitude and approach is necessary to forward-looking, sound business judgment in the development of new industrial and commercial enterprises. It is also essential to efficient and profitable management and business operational techniques." He emphasized that Ryukyuan economic policies should be imaginative and bold, business leaders and citizens should seek urgently for means of keeping tomorrow's leaders and workers on Okinawa, Ryukyuan businessmen should carefully examine the advantages of automatic data processing, and programs to enhance pride of workmanship and achievement in the Ryukyuan people.
【和訳】 那覇ハーバービュークラブで10月25日催された第三回全沖縄経営者大会で講演するロバート・A・フィアリー民政官。フィアリー民政官は、「今回の大会のテーマである[創造性を通じた進歩]はよく選ばれたテーマであり、想像力に富んだ創造性こそが、私たちが生きている急速に発展し、競争の激しい世界で成功を収める鍵です。創造的な態度とアプローチは、新しい産業および商業企業の開発における前向きで健全なビジネス判断に必要です。また、効率的で収益性の高い経営や事業運営技術にも不可欠だ」と述べた。琉球経済政策は想像力豊かで大胆なものでなければならない、ビジネスリーダーと市民は明日のリーダーと労働者を沖縄に留める手段を緊急に模索すべきである、琉球人実業家は自動データ処理の利点を慎重に検討すべきである、琉球人の仕事ぶりや業績への誇りを高めるための事業を検討すべきである、と強調した。
【分類】Organizations / 組織
73260CR-07_0589-02組織1969年10月25日那覇市上泉町【原文】CIVIL ADMINISTRATOR
Robert A. Fearey speaks at the 3rd All-Okinawa Management Congress held Oct. 25 at the Harborview Club in Naha. Minister Fearey said, "Your theme for this Congress, 'Progress Through Creativity' is well chosen, Imaginative creativity is the key to success in the fast developing, highly competitive world in which we live. A creative attitude and approach is necessary to forward-looking, sound business judgment in the development of new industrial and commercial enterprises. It is also essential to efficient and profitable management and business operational techniques." He emphasized that Ryukyuan economic policies should be imaginative and bold, business leaders and citizens should seek urgently for means of keeping tomorrow's leaders and workers on Okinawa, Ryukyuan businessmen should carefully examine the advantages of automatic data processing, and programs to enhance pride of workmanship and achievement in the Ryukyuan people.
【和訳】 那覇ハーバービュークラブで10月25日催された第三回全沖縄経営者大会で講演するロバート・A・フィアリー民政官。フィアリー民政官は、「今回の大会のテーマである[創造性を通じた進歩]はよく選ばれたテーマであり、想像力に富んだ創造性こそが、私たちが生きている急速に発展し、競争の激しい世界で成功を収める鍵です。創造的な態度とアプローチは、新しい産業および商業企業の開発における前向きで健全なビジネス判断に必要です。また、効率的で収益性の高い経営や事業運営技術にも不可欠だ」と述べた。琉球経済政策は想像力豊かで大胆なものでなければならない、ビジネスリーダーと市民は明日のリーダーと労働者を沖縄に留める手段を緊急に模索すべきである、琉球人実業家は自動データ処理の利点を慎重に検討すべきである、琉球人の仕事ぶりや業績への誇りを高めるための事業を検討すべきである、と強調した。
【分類】Organizations / 組織
74260CR-07_0589-03組織1969年10月25日那覇市上泉町【原文】CIVIL ADMINISTRATOR
Robert A. Fearey speaks at the 3rd All-Okinawa Management Congress held Oct. 25 at the Harborview Club in Naha. Minister Fearey said, "Your theme for this Congress, 'Progress Through Creativity' is well chosen, Imaginative creativity is the key to success in the fast developing, highly competitive world in which we live. A creative attitude and approach is necessary to forward-looking, sound business judgment in the development of new industrial and commercial enterprises. It is also essential to efficient and profitable management and business operational techniques." He emphasized that Ryukyuan economic policies should be imaginative and bold, business leaders and citizens should seek urgently for means of keeping tomorrow's leaders and workers on Okinawa, Ryukyuan businessmen should carefully examine the advantages of automatic data processing, and programs to enhance pride of workmanship and achievement in the Ryukyuan people.
【和訳】 那覇ハーバービュークラブで10月25日催された第三回全沖縄経営者大会で講演するロバート・A・フィアリー民政官。フィアリー民政官は、「今回の大会のテーマである[創造性を通じた進歩]はよく選ばれたテーマであり、想像力に富んだ創造性こそが、私たちが生きている急速に発展し、競争の激しい世界で成功を収める鍵です。創造的な態度とアプローチは、新しい産業および商業企業の開発における前向きで健全なビジネス判断に必要です。また、効率的で収益性の高い経営や事業運営技術にも不可欠だ」と述べた。琉球経済政策は想像力豊かで大胆なものでなければならない、ビジネスリーダーと市民は明日のリーダーと労働者を沖縄に留める手段を緊急に模索すべきである、琉球人実業家は自動データ処理の利点を慎重に検討すべきである、琉球人の仕事ぶりや業績への誇りを高めるための事業を検討すべきである、と強調した。
【分類】Organizations / 組織
75260CR-07_0589-04組織1969年10月25日那覇市上泉町【原文】CIVIL ADMINISTRATOR
Robert A. Fearey speaks at the 3rd All-Okinawa Management Congress held Oct. 25 at the Harborview Club in Naha. Minister Fearey said, "Your theme for this Congress, 'Progress Through Creativity' is well chosen, Imaginative creativity is the key to success in the fast developing, highly competitive world in which we live. A creative attitude and approach is necessary to forward-looking, sound business judgment in the development of new industrial and commercial enterprises. It is also essential to efficient and profitable management and business operational techniques." He emphasized that Ryukyuan economic policies should be imaginative and bold, business leaders and citizens should seek urgently for means of keeping tomorrow's leaders and workers on Okinawa, Ryukyuan businessmen should carefully examine the advantages of automatic data processing, and programs to enhance pride of workmanship and achievement in the Ryukyuan people.
【和訳】 那覇ハーバービュークラブで10月25日催された第三回全沖縄経営者大会で講演するロバート・A・フィアリー民政官。フィアリー民政官は、「今回の大会のテーマである[創造性を通じた進歩]はよく選ばれたテーマであり、想像力に富んだ創造性こそが、私たちが生きている急速に発展し、競争の激しい世界で成功を収める鍵です。創造的な態度とアプローチは、新しい産業および商業企業の開発における前向きで健全なビジネス判断に必要です。また、効率的で収益性の高い経営や事業運営技術にも不可欠だ」と述べた。琉球経済政策は想像力豊かで大胆なものでなければならない、ビジネスリーダーと市民は明日のリーダーと労働者を沖縄に留める手段を緊急に模索すべきである、琉球人実業家は自動データ処理の利点を慎重に検討すべきである、琉球人の仕事ぶりや業績への誇りを高めるための事業を検討すべきである、と強調した。
【分類】Organizations / 組織
76260CR-07_0589-05組織1969年10月25日那覇市上泉町【原文】CIVIL ADMINISTRATOR Robert A. Fearey speaks at the 3rd All-Okinawa Management Congress held Oct. 25 at the Harborview Club in Naha. Minister Fearey said, "Your theme for this Congress, 'Progress Through Creativity' is well chosen, Imaginative creativity is the key to success in the fast developing, highly competitive world in which we live. A creative attitude and approach is necessary to forward-looking, sound business judgment in the development of new industrial and commercial enterprises. It is also essential to efficient and profitable management and business operational techniques." He emphasized that Ryukyuan economic policies should be imaginative and bold, business leaders and citizens should seek urgently for means of keeping tomorrow's leaders and workers on Okinawa, Ryukyuan businessmen should carefully examine the advantages of automatic data processing, and programs to enhance pride of workmanship and achievement in the Ryukyuan people.
【和訳】 那覇ハーバービュークラブで10月25日催された第三回全沖縄経営者大会で講演するロバート・A・フィアリー民政官。フィアリー民政官は、「今回の大会のテーマである[創造性を通じた進歩]はよく選ばれたテーマであり、想像力に富んだ創造性こそが、私たちが生きている急速に発展し、競争の激しい世界で成功を収める鍵です。創造的な態度とアプローチは、新しい産業および商業企業の開発における前向きで健全なビジネス判断に必要です。また、効率的で収益性の高い経営や事業運営技術にも不可欠だ」と述べた。琉球経済政策は想像力豊かで大胆なものでなければならない、ビジネスリーダーと市民は明日のリーダーと労働者を沖縄に留める手段を緊急に模索すべきである、琉球人実業家は自動データ処理の利点を慎重に検討すべきである、琉球人の仕事ぶりや業績への誇りを高めるための事業を検討すべきである、と強調した。
【分類】Organizations / 組織
77260CR-07_0589-06組織1969年10月25日那覇市上泉町【原文】CIVIL ADMINISTRATOR
Robert A. Fearey speaks at the 3rd All-Okinawa Management Congress held Oct. 25 at the Harborview Club in Naha. Minister Fearey said, "Your theme for this Congress, 'Progress Through Creativity' is well chosen, Imaginative creativity is the key to success in the fast developing, highly competitive world in which we live. A creative attitude and approach is necessary to forward-looking, sound business judgment in the development of new industrial and commercial enterprises. It is also essential to efficient and profitable management and business operational techniques." He emphasized that Ryukyuan economic policies should be imaginative and bold, business leaders and citizens should seek urgently for means of keeping tomorrow's leaders and workers on Okinawa, Ryukyuan businessmen should carefully examine the advantages of automatic data processing, and programs to enhance pride of workmanship and achievement in the Ryukyuan people.
【和訳】 那覇ハーバービュークラブで10月25日催された第三回全沖縄経営者大会で講演するロバート・A・フィアリー民政官。フィアリー民政官は、「今回の大会のテーマである[創造性を通じた進歩]はよく選ばれたテーマであり、想像力に富んだ創造性こそが、私たちが生きている急速に発展し、競争の激しい世界で成功を収める鍵です。創造的な態度とアプローチは、新しい産業および商業企業の開発における前向きで健全なビジネス判断に必要です。また、効率的で収益性の高い経営や事業運営技術にも不可欠だ」と述べた。琉球経済政策は想像力豊かで大胆なものでなければならない、ビジネスリーダーと市民は明日のリーダーと労働者を沖縄に留める手段を緊急に模索すべきである、琉球人実業家は自動データ処理の利点を慎重に検討すべきである、琉球人の仕事ぶりや業績への誇りを高めるための事業を検討すべきである、と強調した。
【分類】Organizations / 組織
78260CR-07_0557-01組織1969年1月21日那覇市上泉町【原文】Civil Administrator Stanley S. Carpenter addressing 10th anniversary of Naha Rotary Club.

MASTER CAPTION

CIVIL ADMINISTRATOR STANLEY S. CARPENTER,
addressing the 10th anniversary of the Naha Rotary Club at the Harborview Club on Jan. 21, commended the club for its "many, many worthy community activities" and declared the club to be an "outstanding exponent" of the Rotary motto - "He Profits Most Who Serves Best". Mr. Carpenter observed that Naha Rotary Club, when it was presented its charter on Jan, 12, 1959, had just 26 members - a membership which has expanded to four times that number. (Naha Rotary fostered the local growth of the movement which now totals eight Rotary clubs with 300 active members in the Ryukyu Islands.) The Civil Administrator spoke of the personal ties the Naha Rotary Club has with America, "such as the fact that an American, the Right Reverend Edmond Lee Browning, Episcopal Bishop of Okinawa, is a person whose active participation in the daily life of the community is epitomized by his membership in Naha Rotary"; also, "your esteemed president, Dr. Hiroshi Azama, lived for two years in the United States while a student at the University of Vermont from 1952-54."
【和訳】 那覇ロータリークラブ10周年記念式典にて民政官スタンリー・S・カーペンター氏が挨拶。

マスターキャプション

カーペンター民政官は、1月21日にハーバービュークラブで那覇ロータリークラブの創立10周年記念講演を行い、同クラブの多くの地域社会活動を称賛し、「最もよく務める者は、最も多く報われる」というロータリーのモットーを最もよく代弁するものだと述べた。那覇ロータリークラブは1959年1月12日に加盟認証状を授与された時の会員数はわずか26名だったが、今ではその4倍の会員数にまで拡大したと述べた。(那覇ロータリーは、現在琉球諸島で300人の会員を擁する8つのロータリークラブの地域活動の発展を促進させた。)また、「アメリカ人である沖縄エスピスコパル教会のエドモンド・リー・ブラウニング司教が、那覇ロータリーの会員として地域の日常生活に積極的に参加されていることは、その象徴である」、「尊敬する会長の安座間弘博士は、1952年から54年までバーモント大学で2年間留学生活をした。」など、那覇ロータリークラブとアメリカとの人的なつながりについても言及した。
【分類】Organizations / 組織
79260CR-07_0557-02組織1969年1月21日那覇市上泉町【原文】MASTER CAPTION

CIVIL ADMINISTRATOR STANLEY S. CARPENTER,
addressing the 10th anniversary of the Naha Rotary Club at the Harborview Club on Jan. 21, commended the club for its "many, many worthy community activities" and declared the club to be an "outstanding exponent" of the Rotary motto - "He Profits Most Who Serves Best". Mr. Carpenter observed that Naha Rotary Club, when it was presented its charter on Jan, 12, 1959, had just 26 members - a membership which has expanded to four times that number. (Naha Rotary fostered the local growth of the movement which now totals eight Rotary clubs with 300 active members in the Ryukyu Islands.) The Civil Administrator spoke of the personal ties the Naha Rotary Club has with America, "such as the fact that an American, the Right Reverend Edmond Lee Browning, Episcopal Bishop of Okinawa, is a person whose active participation in the daily life of the community is epitomized by his membership in Naha Rotary"; also, "your esteemed president, Dr. Hiroshi Azama, lived for two years in the United States while a student at the University of Vermont from 1952-54."
【和訳】 マスターキャプション

カーペンター民政官は、1月21日にハーバービュークラブで那覇ロータリークラブの創立10周年記念講演を行い、同クラブの多くの地域社会活動を称賛し、「最もよく務める者は、最も多く報われる」というロータリーのモットーを最もよく代弁するものだと述べた。那覇ロータリークラブは1959年1月12日に加盟認証状を授与された時の会員数はわずか26名だったが、今ではその4倍の会員数にまで拡大したと述べた。(那覇ロータリーは、現在琉球諸島で300人の会員を擁する8つのロータリークラブの地域活動の発展を促進させた。)また、「アメリカ人である沖縄エスピスコパル教会のエドモンド・リー・ブラウニング司教が、那覇ロータリーの会員として地域の日常生活に積極的に参加されていることは、その象徴である」、「尊敬する会長の安座間弘博士は、1952年から54年までバーモント大学で2年間留学生活をした。」など、那覇ロータリークラブとアメリカとの人的なつながりについても言及した。
【分類】Organizations / 組織
80260CR-07_0557-04組織1969年1月21日那覇市上泉町【原文】Dr. Hiroshi Azama, president, Naha Rotary Club, greets Mrs. Stanley S. Carpenter, wife of the Civil Administrator, at the Club's anniversary.

MASTER CAPTION

CIVIL ADMINISTRATOR STANLEY S. CARPENTER,
addressing the 10th anniversary of the Naha Rotary Club at the Harborview Club on Jan. 21, commended the club for its "many, many worthy community activities" and declared the club to be an "outstanding exponent" of the Rotary motto - "He Profits Most Who Serves Best". Mr. Carpenter observed that Naha Rotary Club, when it was presented its charter on Jan, 12, 1959, had just 26 members - a membership which has expanded to four times that number. (Naha Rotary fostered the local growth of the movement which now totals eight Rotary clubs with 300 active members in the Ryukyu Islands.) The Civil Administrator spoke of the personal ties the Naha Rotary Club has with America, "such as the fact that an American, the Right Reverend Edmond Lee Browning, Episcopal Bishop of Okinawa, is a person whose active participation in the daily life of the community is epitomized by his membership in Naha Rotary"; also, "your esteemed president, Dr. Hiroshi /, lived for two years in the United States while a student at the University of Vermont from 1952-54."
【和訳】 那覇ロータリークラブ会長の安座間弘博士が同クラブ10周年記念式典にて、スタンリーS.カーペンター民政官の妻と挨拶を交わすところ。

マスターキャプション

カーペンター民政官は、1月21日にハーバービュークラブで那覇ロータリークラブの創立10周年記念講演を行い、同クラブの多くの地域社会活動を称賛し、「最もよく務める者は、最も多く報われる」というロータリーのモットーを最もよく代弁するものだと述べた。那覇ロータリークラブは1959年1月12日に加盟認証状を授与された時の会員数はわずか26名だったが、今ではその4倍の会員数にまで拡大したと述べた。(那覇ロータリーは、現在琉球諸島で300人の会員を擁する8つのロータリークラブの地域活動の発展を促進させた。)また、「アメリカ人である沖縄エスピスコパル教会のエドモンド・リー・ブラウニング司教が、那覇ロータリーの会員として地域の日常生活に積極的に参加されていることは、その象徴である」、「尊敬する会長の安座間弘博士は、1952年から54年までバーモント大学で2年間留学生活をした。」など、那覇ロータリークラブとアメリカとの人的なつながりについても言及した。
【分類】Organizations / 組織
81260CR-07_0557-05組織1969年1月21日那覇市上泉町【原文】At Naha Rotary Club's 10th anniversary party, from left, clockwise: Dr. Hiroshi Azama, president; Mrs. Azama, Naha City Mayor Ryosho Taira, Mrs. Taira; Mrs, Tatsuro Fujita, wife of the language aide to the Civil Administrator; Mr. Fujita, Mrs. Stanley S. Carpenter, vdfe of the Civil Administrator, and the Civil Administrator.

MASTER CAPTION

CIVIL ADMINISTRATOR STANLEY S. CARPENTER,
addressing the 10th anniversary of the Naha Rotary Club at the Harborview Club on Jan. 21, commended the club for its "many, many worthy community activities" and declared the club to be an "outstanding exponent" of the Rotary motto - "He Profits Most Who Serves Best". Mr. Carpenter observed that Naha Rotary Club, when it was presented its charter on Jan, 12, 1959, had just 26 members - a membership which has expanded to four times that number. (Naha Rotary fostered the local growth of the movement which now totals eight Rotary clubs with 300 active members in the Ryukyu Islands.) The Civil Administrator spoke of the personal ties the Naha Rotary Club has with America, "such as the fact that an American, the Right Reverend Edmond Lee Browning, Episcopal Bishop of Okinawa, is a person whose active participation in the daily life of the community is epitomized by his membership in Naha Rotary"; also, "your esteemed president, Dr. Hiroshi Azama, lived for two years in the United States while a student at the University of Vermont from 1952-54."
【和訳】 那覇ロータリークラブ10周年記念式典にて、左から時計回りに、那覇ロータリークラブ会長の安座間弘博士とその妻、那覇市長の平良良松氏とその妻、琉球列島米国民政府民政官付通訳の藤田タツロウ氏の妻と本人、スタンリー・S・カーペンター民政官の妻と本人。

マスターキャプション

カーペンター民政官は、1月21日にハーバービュークラブで那覇ロータリークラブの創立10周年記念講演を行い、同クラブの多くの地域社会活動を称賛し、「最もよく務める者は、最も多く報われる」というロータリーのモットーを最もよく代弁するものだと述べた。那覇ロータリークラブは1959年1月12日に加盟認証状を授与された時の会員数はわずか26名だったが、今ではその4倍の会員数にまで拡大したと述べた。(那覇ロータリーは、現在琉球諸島で300人の会員を擁する8つのロータリークラブの地域活動の発展を促進させた。)また、「アメリカ人である沖縄エスピスコパル教会のエドモンド・リー・ブラウニング司教が、那覇ロータリーの会員として地域の日常生活に積極的に参加されていることは、その象徴である」、「尊敬する会長の安座間弘博士は、1952年から54年までバーモント大学で2年間留学生活をした。」など、那覇ロータリークラブとアメリカとの人的なつながりについても言及した。
【分類】Organizations / 組織
82260CR-07_0567-01組織1969年2月13日【原文】AMERICAN GIRL SCOUTS PRESENT $4,471.20 TO 'RIGS'
Mrs. V. A. Abrignani, district chairman, USA Girl Scouts of Okinawa, presents a check for $4,471.20 to Mrs. Yoshiko Hirata, president, Ryukyu Islands Girl Scouts (RIGS), as a gift from the American Girl Scouts to the Ryukyu Islands Girl Scouts. The money is from cookie sales by the American Girl Scouts, and is to be used in furthering 'RIGS' programs.
【和訳】 米ガールスカウトから沖縄ガールスカウトに4,471ドル20仙の小切手をおくる。
アメリカガールスカウト沖縄地区委員長V・A・アブリグナニ夫人は平田芳子ガールスカウト沖縄連盟会長にアメリカガールスカウトから沖縄ガールスカウトへの寄付金として4,471ドル20仙の小切手を渡した。これはアメリカガールスカウトによるクッキー・セールの売り上げ金で沖縄ガールスカウト連盟の事業費にあてられる。
【分類】Organizations / 組織
83260CR-07_0567-02組織1969年2月13日【原文】AMERICAN GIRL SCOUTS PRESENT $4,471.20 TO 'RIGS'
Mrs. V. A. Abrignani, district chairman, USA Girl Scouts of Okinawa, presents a check for $4,471.20 to Mrs. Yoshiko Hirata, president, Ryukyu Islands Girl Scouts (RIGS), as a gift from the American Girl Scouts to the Ryukyu Islands Girl Scouts. The money is from cookie sales by the American Girl Scouts, and is to be used in furthering 'RIGS' programs.
【和訳】 米ガールスカウトから沖縄ガールスカウトに4,471ドル20仙の小切手をおくる。
アメリカガールスカウト沖縄地区委員長V・A・アブリグナニ夫人は平田芳子ガールスカウト沖縄連盟会長にアメリカガールスカウトから沖縄ガールスカウトへの寄付金として4,471ドル20仙の小切手を渡した。これはアメリカガールスカウトによるクッキー・セールの売り上げ金で沖縄ガールスカウト連盟の事業費にあてられる。
【分類】Organizations / 組織
84260CR-07_0569-01組織1969年4月25日那覇市上泉町【原文】CIVIL ADMINISTRATOR
Stanley S. Carpenter greets Harutaka Nakayama, governor of District 7 West, Lions International, at a ceremony on April 25 marking the 10th anniversary of the Okinawa Lions Club, At center is Okinawa Lions Club President Roy K. Nakada.
【和訳】 4月25日、ハーバービュークラブでの沖縄ライオンズクラブ10周年記念大会で、国際ライオンズ西7地区中山治隆ガバナーと挨拶をかわすスタンリー・S・カーペンター民政官。中央は、ロイ・K・仲田沖縄ライオンズクラブ会長。
【分類】Organizations / 組織
85260CR-07_0569-02組織1969年4月25日那覇市上泉町【原文】CIVIL ADMINISTRATOR
Stanley S. Carpenter greets Harutaka Nakayama, governor of District 7 West, Lions International, at a ceremony on April 25 marking the 10th anniversary of the Okinawa Lions Club, At center is Okinawa Lions Club President Roy K. Nakada.
【和訳】 4月25日、ハーバービュークラブでの沖縄ライオンズクラブ10周年記念大会で、国際ライオンズ西7地区中山治隆ガバナーと挨拶をかわすスタンリー・S・カーペンター民政官。中央は、ロイ・K・仲田沖縄ライオンズクラブ会長。
【分類】Organizations / 組織
86260CR-07_0569-03組織1969年4月25日那覇市上泉町【原文】CIVIL ADMINISTRATOR
Stanley S. Carpenter greets Harutaka Nakayama, governor of District 7 West, Lions International, at a ceremony on April 25 marking the 10th anniversary of the Okinawa Lions Club, At center is Okinawa Lions Club President Roy K. Nakada.
【和訳】 4月25日、ハーバービュークラブでの沖縄ライオンズクラブ10周年記念大会で、国際ライオンズ西7地区中山治隆ガバナーと挨拶をかわすスタンリー・S・カーペンター民政官。中央は、ロイ・K・仲田沖縄ライオンズクラブ会長。
【分類】Organizations / 組織
87260CR-07_0569-04組織1969年4月25日那覇市上泉町【原文】CIVIL ADMINISTRATOR
Stanley S. Carpenter greets Harutaka Nakayama, governor of District 7 West, Lions International, at a ceremony on April 25 marking the 10th anniversary of the Okinawa Lions Club, At center is Okinawa Lions Club President Roy K. Nakada.
【和訳】 4月25日、ハーバービュークラブでの沖縄ライオンズクラブ10周年記念大会で、国際ライオンズ西7地区中山治隆ガバナーと挨拶をかわすスタンリー・S・カーペンター民政官。中央は、ロイ・K・仲田沖縄ライオンズクラブ会長。
【分類】Organizations / 組織
88260CR-07_0569-05組織1969年4月25日那覇市上泉町【原文】CIVIL ADMINISTRATOR
Stanley S. Carpenter greets Harutaka Nakayama, governor of District 7 West, Lions International, at a ceremony on April 25 marking the 10th anniversary of the Okinawa Lions Club, At center is Okinawa Lions Club President Roy K. Nakada.
【和訳】 4月25日、ハーバービュークラブでの沖縄ライオンズクラブ10周年記念大会で、国際ライオンズ西7地区中山治隆ガバナーと挨拶をかわすスタンリー・S・カーペンター民政官。中央は、ロイ・K・仲田沖縄ライオンズクラブ会長。
【分類】Organizations / 組織
89260CR-07_0578-01組織1969年8月1日【原文】"INTERACT CLUBS"
Some 60 members of 21 "Interact" Clubs sponsored by the Rotary International 357th District (Chibana and Saitama Prefectures of Japan proper) receive briefings from the U.S. Civil Administration of the Ryukyus, during a visit to the Armed Forces Museum in Sukiran, Aug. 1. The group arrived in Okinawa for a nine-day visit with local Interact Clubs (Naha, Shuri, and Naha Commercial high schools) sponsored by Rotary of Okinawa.
【和訳】 国際ロータリー第357地区(千葉および埼玉県)の後援による21のインターアクトクラブのメンバー約60名が、8月1日、ズケランの米軍博物館で米民政府による説明を受けた。一行は、地元のインターアクトクラブ(那覇、首里、那覇商業各高校)の会員と交歓のため、9日間の日程で来島した。
【分類】Organizations / 組織
90260CR-07_0578-02組織1969年8月1日【原文】"INTERACT CLUBS"
Some 60 members of 21 "Interact" Clubs sponsored by the Rotary International 357th District (Chibana and Saitama Prefectures of Japan proper) receive briefings from the U.S. Civil Administration of the Ryukyus, during a visit to the Armed Forces Museum in Sukiran, Aug. 1. The group arrived in Okinawa for a nine-day visit with local Interact Clubs (Naha, Shuri, and Naha Commercial high schools) sponsored by Rotary of Okinawa.
【和訳】 国際ロータリー第357地区(千葉および埼玉県)の後援による21のインターアクトクラブのメンバー約60名が、8月1日、ズケランの米軍博物館で米民政府による説明を受けた。一行は、地元のインターアクトクラブ(那覇、首里、那覇商業各高校)の会員と交歓のため、9日間の日程で来島した。
【分類】Organizations / 組織
91260CR-07_0578-03組織1969年8月1日【原文】"INTERACT CLUBS"
Some 60 members of 21 "Interact" Clubs sponsored by the Rotary International 357th District (Chibana and Saitama Prefectures of Japan proper) receive briefings from the U.S. Civil Administration of the Ryukyus, during a visit to the Armed Forces Museum in Sukiran, Aug. 1. The group arrived in Okinawa for a nine-day visit with local Interact Clubs (Naha, Shuri, and Naha Commercial high schools) sponsored by Rotary of Okinawa.
【和訳】 国際ロータリー第357地区(千葉および埼玉県)の後援による21のインターアクトクラブのメンバー約60名が、8月1日、ズケランの米軍博物館で米民政府による説明を受けた。一行は、地元のインターアクトクラブ(那覇、首里、那覇商業各高校)の会員と交歓のため、9日間の日程で来島した。
【分類】Organizations / 組織
92260CR-07_0586-01組織1969年9月16日那覇市天久【原文】HAWAII-OKINAWA JAYCEE WORKSHOP
Ryoko Higashi (standing), president, Okinawa Junior Chamber of Commerce and Industry, speaks at an economic affairs commission meeting at the Eighth Hawaii-Okinawa Jaycee Workshop held at the Ryukyu Tokyu Hotel in Naha, Sept. 16. Seated are (L-R, head table) Hiroyoshi Higa, vice president, Okinawa Jaycees; Hiroshi Kikugawa, executive director, Okinawa Economic Development Research Institute, who attended as guest speaker; Douglas A. Mello, Hawaii Jaycee delegation leader and international director of the Hawaii Jaycees; Ronald H. Nagano, director, Honolulu Japanese Jaycees; Alvin T. Nakamura, past president, Maui Jaycees; James M. Matsui, past president, Wahiawa Jaycees; and Ronald B. Iida, past president, Kauai Jaycees. The three-day workshop is studying economic affairs, community development, and education and youth activities and includes tours to industrial and cultural facilities on Okinawa. The U.S. Army, Pacific has supported the workshops in coordination with the U.S. Civil Administration of the Ryukyus since the first workshop was held in Honolulu in 1964.
【和訳】 ハワイ・沖縄青年会議所合同研究会
9月16日那覇の琉球東急ホテルで開催された第8回ハワイ・沖縄青年会議所合同研究会で沖縄青年会議所の東良恒会頭(立っている)、が経済活動委員会で話しているところ。座っているのは(左より、最上席)、沖縄青年会議所ヒガ・ヒロヨシ副会頭、沖縄経済開発研究所の喜久川宏常務理事、ゲストスピーカーとして出席したのは、ハワイ青年会議所ダグラス・A・メロ同会議所代表団長および国際理事、ホノルル日系人青年会議所ロナルド・H・ナガノ理事、マウイ島青年会議所アルビン・T・ナカムラ元会頭、ワヒアワ青年会議所ジェームズ・M・マツイ元会頭、そしてカウアイ青年会議所ロナルド・B・イイダ元会頭。3日間の研究会は経済問題、地域開発、および教育と若者の活動を勉強し、沖縄の産業文化施設見学も行った。最初の研究会が1964年にホノルルで開催されて以来、アメリカ太平洋陸軍は琉球列島米国民政府と連携してこの研究会を援助している。
【分類】Organizations / 組織
93260CR-07_0586-02組織1969年9月16日那覇市天久【原文】HAWAII-OKINAWA JAYCEE WORKSHOP
Ryoko Higashi (standing), president, Okinawa Junior Chamber of Commerce and Industry, speaks at an economic affairs commission meeting at the Eighth Hawaii-Okinawa Jaycee Workshop held at the Ryukyu Tokyu Hotel in Naha, Sept. 16. Seated are (L-R, head table) Hiroyoshi Higa, vice president, Okinawa Jaycees; Hiroshi Kikugawa, executive director, Okinawa Economic Development Research Institute, who attended as guest speaker; Douglas A. Mello, Hawaii Jaycee delegation leader and international director of the Hawaii Jaycees; Ronald H. Nagano, director, Honolulu Japanese Jaycees; Alvin T. Nakamura, past president, Maui Jaycees; James M. Matsui, past president, Wahiawa Jaycees; and Ronald B. Iida, past president, Kauai Jaycees. The three-day workshop is studying economic affairs, community development, and education and youth activities and includes tours to industrial and cultural facilities on Okinawa. The U.S. Army, Pacific has supported the workshops in coordination with the U.S. Civil Administration of the Ryukyus since the first workshop was held in Honolulu in 1964.
【和訳】 ハワイ・沖縄青年会議所合同研究会
9月16日那覇の琉球東急ホテルで開催された第8回ハワイ・沖縄青年会議所合同研究会で沖縄青年会議所の東良恒会頭(立っている)、が経済活動委員会で話しているところ。座っているのは(左より、最上席)、沖縄青年会議所ヒガ・ヒロヨシ副会頭、沖縄経済開発研究所の喜久川宏常務理事、ゲストスピーカーとして出席したのは、ハワイ青年会議所ダグラス・A・メロ同会議所代表団長および国際理事、ホノルル日系人青年会議所ロナルド・H・ナガノ理事、マウイ島青年会議所アルビン・T・ナカムラ元会頭、ワヒアワ青年会議所ジェームズ・M・マツイ元会頭、そしてカウアイ青年会議所ロナルド・B・イイダ元会頭。3日間の研究会は経済問題、地域開発、および教育と若者の活動を勉強し、沖縄の産業文化施設見学も行った。最初の研究会が1964年にホノルルで開催されて以来、アメリカ太平洋陸軍は琉球列島米国民政府と連携してこの研究会を援助している。
【分類】Organizations / 組織
94260CR-07_0586-03組織1969年9月16日那覇市天久【原文】HAWAII-OKINAWA JAYCEE WORKSHOP
Ryoko Higashi (standing), president, Okinawa Junior Chamber of Commerce and Industry, speaks at an economic affairs commission meeting at the Eighth Hawaii-Okinawa Jaycee Workshop held at the Ryukyu Tokyu Hotel in Naha, Sept. 16. Seated are (L-R, head table) Hiroyoshi Higa, vice president, Okinawa Jaycees; Hiroshi Kikugawa, executive director, Okinawa Economic Development Research Institute, who attended as guest speaker; Douglas A. Mello, Hawaii Jaycee delegation leader and international director of the Hawaii Jaycees; Ronald H. Nagano, director, Honolulu Japanese Jaycees; Alvin T. Nakamura, past president, Maui Jaycees; James M. Matsui, past president, Wahiawa Jaycees; and Ronald B. Iida, past president, Kauai Jaycees. The three-day workshop is studying economic affairs, community development, and education and youth activities and includes tours to industrial and cultural facilities on Okinawa. The U.S. Army, Pacific has supported the workshops in coordination with the U.S. Civil Administration of the Ryukyus since the first workshop was held in Honolulu in 1964.
【和訳】 ハワイ・沖縄青年会議所合同研究会
9月16日那覇の琉球東急ホテルで開催された第8回ハワイ・沖縄青年会議所合同研究会で沖縄青年会議所の東良恒会頭(立っている)、が経済活動委員会で話しているところ。座っているのは(左より、最上席)、沖縄青年会議所ヒガ・ヒロヨシ副会頭、沖縄経済開発研究所の喜久川宏常務理事、ゲストスピーカーとして出席したのは、ハワイ青年会議所ダグラス・A・メロ同会議所代表団長および国際理事、ホノルル日系人青年会議所ロナルド・H・ナガノ理事、マウイ島青年会議所アルビン・T・ナカムラ元会頭、ワヒアワ青年会議所ジェームズ・M・マツイ元会頭、そしてカウアイ青年会議所ロナルド・B・イイダ元会頭。3日間の研究会は経済問題、地域開発、および教育と若者の活動を勉強し、沖縄の産業文化施設見学も行った。最初の研究会が1964年にホノルルで開催されて以来、アメリカ太平洋陸軍は琉球列島米国民政府と連携してこの研究会を援助している。
【分類】Organizations / 組織
95260CR-07_0586-04組織1969年9月16日那覇市天久【原文】HAWAII-OKINAWA JAYCEE WORKSHOP
Ryoko Higashi (standing), president, Okinawa Junior Chamber of Commerce and Industry, speaks at an economic affairs commission meeting at the Eighth Hawaii-Okinawa Jaycee Workshop held at the Ryukyu Tokyu Hotel in Naha, Sept. 16. Seated are (L-R, head table) Hiroyoshi Higa, vice president, Okinawa Jaycees; Hiroshi Kikugawa, executive director, Okinawa Economic Development Research Institute, who attended as guest speaker; Douglas A. Mello, Hawaii Jaycee delegation leader and international director of the Hawaii Jaycees; Ronald H. Nagano, director, Honolulu Japanese Jaycees; Alvin T. Nakamura, past president, Maui Jaycees; James M. Matsui, past president, Wahiawa Jaycees; and Ronald B. Iida, past president, Kauai Jaycees. The three-day workshop is studying economic affairs, community development, and education and youth activities and includes tours to industrial and cultural facilities on Okinawa. The U.S. Army, Pacific has supported the workshops in coordination with the U.S. Civil Administration of the Ryukyus since the first workshop was held in Honolulu in 1964.
【和訳】 ハワイ・沖縄青年会議所合同研究会
9月16日那覇の琉球東急ホテルで開催された第8回ハワイ・沖縄青年会議所合同研究会で沖縄青年商業会議所の東良恒会頭(立っている)、が経済活動委員会で話しているところ。座っているのは(左より、最上席)、沖縄青年会議所ヒガ・ヒロヨシ副会頭、沖縄経済開発研究所の喜久川宏常務理事、ゲストスピーカーとして出席したのは、ハワイ青年会議所ダグラス・A・メロ同会議所代表団長および国際理事、ホノルル日系人青年会議所ロナルド・H・ナガノ理事、マウイ島青年会議所アルビン・T・ナカムラ元会頭、ワヒアワ青年会議所ジェームズ・M・マツイ元会頭、そしてカウアイ青年会議所ロナルド・B・イイダ元会頭。3日間の研究会は経済問題、地域開発、および教育と若者の活動を勉強し、沖縄の産業文化施設見学も行った。最初の研究会が1964年にホノルルで開催されて以来、アメリカ太平洋陸軍は琉球列島米国民政府と連携してこの研究会を援助している。
【分類】Organizations / 組織
96260CR-07_0586-05組織1969年9月16日那覇市天久【原文】HAWAII-OKINAWA JAYCEE WORKSHOP
Ryoko Higashi (standing), president, Okinawa Junior Chamber of Commerce and Industry, speaks at an economic affairs commission meeting at the Eighth Hawaii-Okinawa Jaycee Workshop held at the Ryukyu Tokyu Hotel in Naha, Sept. 16. Seated are (L-R, head table) Hiroyoshi Higa, vice president, Okinawa Jaycees; Hiroshi Kikugawa, executive director, Okinawa Economic Development Research Institute, who attended as guest speaker; Douglas A. Mello, Hawaii Jaycee delegation leader and international director of the Hawaii Jaycees; Ronald H. Nagano, director, Honolulu Japanese Jaycees; Alvin T. Nakamura, past president, Maui Jaycees; James M. Matsui, past president, Wahiawa Jaycees; and Ronald B. Iida, past president, Kauai Jaycees. The three-day workshop is studying economic affairs, community development, and education and youth activities and includes tours to industrial and cultural facilities on Okinawa. The U.S. Army, Pacific has supported the workshops in coordination with the U.S. Civil Administration of the Ryukyus since the first workshop was held in Honolulu in 1964.
【和訳】 ハワイ・沖縄青年会議所合同研究会
9月16日那覇の琉球東急ホテルで開催された第8回ハワイ・沖縄青年会議所合同研究会で沖縄青年商業会議所の東良恒会頭(立っている)、が経済活動委員会で話しているところ。座っているのは(左より、最上席)、沖縄青年会議所ヒガ・ヒロヨシ副会頭、沖縄経済開発研究所の喜久川宏常務理事、ゲストスピーカーとして出席したのは、ハワイ青年会議所ダグラス・A・メロ同会議所代表団長および国際理事、ホノルル日系人青年会議所ロナルド・H・ナガノ理事、マウイ島青年会議所アルビン・T・ナカムラ元会頭、ワヒアワ青年会議所ジェームズ・M・マツイ元会頭、そしてカウアイ青年会議所ロナルド・B・イイダ元会頭。3日間の研究会は経済問題、地域開発、および教育と若者の活動を勉強し、沖縄の産業文化施設見学も行った。最初の研究会が1964年にホノルルで開催されて以来、アメリカ太平洋陸軍は琉球列島米国民政府と連携してこの研究会を援助している。
【分類】Organizations / 組織
97260CR-07_0586-06組織1969年9月16日那覇市天久【原文】HAWAII-OKINAWA JAYCEE WORKSHOP
Ryoko Higashi (standing), president, Okinawa Junior Chamber of Commerce and Industry, speaks at an economic affairs commission meeting at the Eighth Hawaii-Okinawa Jaycee Workshop held at the Ryukyu Tokyu Hotel in Naha, Sept. 16. Seated are (L-R, head table) Hiroyoshi Higa, vice president, Okinawa Jaycees; Hiroshi Kikugawa, executive director, Okinawa Economic Development Research Institute, who attended as guest speaker; Douglas A. Mello, Hawaii Jaycee delegation leader and international director of the Hawaii Jaycees; Ronald H. Nagano, director, Honolulu Japanese Jaycees; Alvin T. Nakamura, past president, Maui Jaycees; James M. Matsui, past president, Wahiawa Jaycees; and Ronald B. Iida, past president, Kauai Jaycees. The three-day workshop is studying economic affairs, community development, and education and youth activities and includes tours to industrial and cultural facilities on Okinawa. The U.S. Army, Pacific has supported the workshops in coordination with the U.S. Civil Administration of the Ryukyus since the first workshop was held in Honolulu in 1964.
【和訳】 ハワイ・沖縄青年会議所合同研究会
9月16日那覇の琉球東急ホテルで開催された第8回ハワイ・沖縄青年会議所合同研究会で沖縄青年会議所の東良恒会頭(立っている)、が経済活動委員会で話しているところ。座っているのは(左より、最上席)、沖縄青年会議所ヒガ・ヒロヨシ副会頭、沖縄経済開発研究所の喜久川宏常務理事、ゲストスピーカーとして出席したのは、ハワイ青年会議所ダグラス・A・メロ同会議所代表団長および国際理事、ホノルル日系人青年会議所ロナルド・H・ナガノ理事、マウイ島青年会議所アルビン・T・ナカムラ元会頭、ワヒアワ青年会議所ジェームズ・M・マツイ元会頭、そしてカウアイ青年会議所ロナルド・B・イイダ元会頭。3日間の研究会は経済問題、地域開発、および教育と若者の活動を勉強し、沖縄の産業文化施設見学も行った。最初の研究会が1964年にホノルルで開催されて以来、アメリカ太平洋陸軍は琉球列島米国民政府と連携してこの研究会を援助している。
【分類】Organizations / 組織
98260CR-07_0586-07組織1969年9月16日那覇市天久【原文】HAWAII-OKINAWA JAYCEE WORKSHOP
Ryoko Higashi (standing), president, Okinawa Junior Chamber of Commerce and Industry, speaks at an economic affairs commission meeting at the Eighth Hawaii-Okinawa Jaycee Workshop held at the Ryukyu Tokyu Hotel in Naha, Sept. 16. Seated are (L-R, head table) Hiroyoshi Higa, vice president, Okinawa Jaycees; Hiroshi Kikugawa, executive director, Okinawa Economic Development Research Institute, who attended as guest speaker; Douglas A. Mello, Hawaii Jaycee delegation leader and international director of the Hawaii Jaycees; Ronald H. Nagano, director, Honolulu Japanese Jaycees; Alvin T. Nakamura, past president, Maui Jaycees; James M. Matsui, past president, Wahiawa Jaycees; and Ronald B. Iida, past president, Kauai Jaycees. The three-day workshop is studying economic affairs, community development, and education and youth activities and includes tours to industrial and cultural facilities on Okinawa. The U.S. Army, Pacific has supported the workshops in coordination with the U.S. Civil Administration of the Ryukyus since the first workshop was held in Honolulu in 1964.
【和訳】 ハワイ・沖縄青年会議所合同研究会
9月16日那覇の琉球東急ホテルで開催された第8回ハワイ・沖縄青年会議所合同研究会で沖縄青年会議所の東良恒会頭(立っている)、が経済活動委員会で話しているところ。座っているのは(左より、最上席)、沖縄青年会議所ヒガ・ヒロヨシ副会頭、沖縄経済開発研究所の喜久川宏常務理事、ゲストスピーカーとして出席したのは、ハワイ青年会議所ダグラス・A・メロ同会議所代表団長および国際理事、ホノルル日系人青年会議所ロナルド・H・ナガノ理事、マウイ島青年会議所アルビン・T・ナカムラ元会頭、ワヒアワ青年会議所ジェームズ・M・マツイ元会頭、そしてカウアイ青年会議所ロナルド・B・イイダ元会頭。3日間の研究会は経済問題、地域開発、および教育と若者の活動を勉強し、沖縄の産業文化施設見学も行った。最初の研究会が1964年にホノルルで開催されて以来、アメリカ太平洋陸軍は琉球列島米国民政府と連携してこの研究会を援助している。
【分類】Organizations / 組織
99260CR-07_0613-01組織1970年12月10日【原文】CLOTHING PRESENTATION
Boy Scout Troop 113 presented clothings to the people of the Airaku-en Leprosarium, Dec. 10. Presentation was held in front of the U.S. Civil Administration of the Ryukyus (USCAR) Building and was attended by (L-R) Dennis W. Lewis, scoutmaster, Juan M. Anderson, Assistant scoutmaster; Dr. Enjiro Toda, and Eiki Shimabukuro, case worker, from the leprosarium; and Garland J. Moore (not shown), chief, Welfare Div., Health, Education and Welfare Dept., USCAR.
【和訳】 衣類の贈呈
ボーイスカウト113隊が12月10日、愛楽園の入園者のために衣類を贈呈した。贈呈式は米国民政府で行われ、(左から)スカウトマスターのデニス・W・ルイスさん、副スカウトマスターのユアン・M・アンダーソンさん、愛楽園の戸田圓二郎医師とケースワーカーの島袋栄喜さんおよび米国民政府のガーランド・J・ムーア福祉部長(写真に撮っていない)等が出席した。
【分類】Organizations / 組織
100260CR-07_0613-02組織1970年12月10日【原文】CLOTHING PRESENTATION
Boy Scout Troop 113 presented clothings to the people of the Airaku-en Leprosarium, Dec. 10. Presentation was held in front of the U.S. Civil Administration of the Ryukyus (USCAR) Building and was attended by (L-R) Dennis W. Lewis, scoutmaster, Juan M. Anderson, Assistant scoutmaster; Dr. Enjiro Toda, and Eiki Shimabukuro, case worker, from the leprosarium; and Garland J. Moore (not shown), chief, Welfare Div., Health, Education and Welfare Dept., USCAR.
【和訳】 衣類の贈呈
ボーイスカウト113隊が12月10日、愛楽園の入園者のために衣類を贈呈した。贈呈式は米国民政府で行われ、(左から)スカウトマスターのデニス・W・ルイスさん、副スカウトマスターのユアン・M・アンダーソンさん、愛楽園の戸田圓二郎医師とケースワーカーの島袋栄喜さんおよび米国民政府のガーランド・J・ムーア福祉部長(写真に撮っていない)等が出席した。
【分類】Organizations / 組織
101260CR-07_0613-03組織1970年12月10日【原文】CLOTHING PRESENTATION
Boy Scout Troop 113 presented clothings to the people of the Airaku-en Leprosarium, Dec. 10. Presentation was held in front of the U.S. Civil Administration of the Ryukyus (USCAR) Building and was attended by (L-R) Dennis W. Lewis, scoutmaster, Juan M. Anderson, Assistant scoutmaster; Dr. Enjiro Toda, and Eiki Shimabukuro, case worker, from the leprosarium; and Garland J. Moore (not shown), chief, Welfare Div., Health, Education and Welfare Dept., USCAR.
【和訳】 衣類の贈呈
ボーイスカウト113隊が12月10日、愛楽園の入園者のために衣類を贈呈した。贈呈式は米国民政府で行われ、(左から)スカウトマスターのデニス・W・ルイスさん、副スカウトマスターのユアン・M・アンダーソンさん、愛楽園の戸田圓二郎医師とケースワーカーの島袋栄喜さんおよび米国民政府のガーランド・J・ムーア福祉部長(写真に撮っていない)等が出席した。
【分類】Organizations / 組織
102260CR-07_0619-01組織1970年12月21日【原文】MASTER CAPTION

CHRISTMAS GIFTS TO RYUKYUAN NURSERIES IN NAHA
About ten Cub Scouts of Cub Pack 103 (Machinato-Naha Housing Area), Boy Scouts of American presented Christmas gifts to 282 children at four nurseries in Naha City, Dec. 21. The gifts contained Christmas candies, crayon, drawing papers, and sketch books. All nurseries are privately-owned. They are the Perry Nursery in Yamashita, Shirayuri Nursery in Asato, Izumi Nursery in Shikina, and Migiwa Nursery in Ishimine.
【和訳】 マスターキャプション

那覇市内の保育所にクリスマスプレゼント
アメリカボーイスカウト連盟第103カブパック隊のカブスカウト10人が12月21日、那覇市内にある4つの無認可保育所を訪れ、園児282人にお菓子、クレヨン、画用紙、スケッチブック等をプレゼントした。贈物をもらった保育所は山下町にあるペリー保育園、安里にある白百合保育園、識名にあるいずみ保育所、及び石嶺町のみぎわ保育所。
【分類】Organizations / 組織
103260CR-07_0619-02組織1970年12月21日【原文】MASTER CAPTION

CHRISTMAS GIFTS TO RYUKYUAN NURSERIES IN NAHA
About ten Cub Scouts of Cub Pack 103 (Machinato-Naha Housing Area), Boy Scouts of American presented Christmas gifts to 282 children at four nurseries in Naha City, Dec. 21. The gifts contained Christmas candies, crayon, drawing papers, and sketch books. All nurseries are privately-owned. They are the Perry Nursery in Yamashita, Shirayuri Nursery in Asato, Izumi Nursery in Shikina, and Migiwa Nursery in Ishimine.
【和訳】 マスターキャプション

那覇市内の保育所にクリスマスプレゼント
アメリカボーイスカウト連盟第103カブパック隊のカブスカウト10人が12月21日、那覇市内にある4つの無認可保育所を訪れ、園児282人にお菓子、クレヨン、画用紙、スケッチブック等をプレゼントした。贈物をもらった保育所は山下町にあるペリー保育園、安里にある白百合保育園、識名にあるいずみ保育所、及び石嶺町のみぎわ保育所。
【分類】Organizations / 組織
104260CR-07_0619-03組織1970年12月21日那覇市安里【原文】Cub Scouts of the Cub Pack 103 share the joy of Christmas with children of the Shirayuri Nursery in Asato, Naha, The nursery takes care of 110 children under the direction of Mrs. Yoshiko Oshiro.

MASTER CAPTION

CHRISTMAS GIFTS TO RYUKYUAN NURSERIES IN NAHA
About ten Cub Scouts of Cub Pack 103 (Machinato-Naha Housing Area), Boy Scouts of American presented Christmas gifts to 282 children at four nurseries in Naha City, Dec. 21. The gifts contained Christmas candies, crayon, drawing papers, and sketch books. All nurseries are privately-owned. They are the Perry Nursery in Yamashita, Shirayuri Nursery in Asato, Izumi Nursery in Shikina, and Migiwa Nursery in Ishimine.
【和訳】 安里にある白百合保育園(大城淑子園長、園児110人)を訪れ、園児たちとクリスマスの喜びを分ちあう第103カブパック隊の隊員達。

マスターキャプション

那覇市内の保育所にクリスマスプレゼント
アメリカボーイスカウト連盟第103カブパック隊のカブスカウト10人が12月21日、那覇市内にある4つの無認可保育所を訪れ、園児282人にお菓子、クレヨン、画用紙、スケッチブック等をプレゼントした。贈物をもらった保育所は山下町にあるペリー保育園、安里にある白百合保育園、識名にあるいずみ保育所、及び石嶺町のみぎわ保育所。
【分類】Organizations / 組織
105260CR-07_0619-04組織1970年12月21日【原文】MASTER CAPTION

CHRISTMAS GIFTS TO RYUKYUAN NURSERIES IN NAHA
About ten Cub Scouts of Cub Pack 103 (Machinato-Naha Housing Area), Boy Scouts of American presented Christmas gifts to 282 children at four nurseries in Naha City, Dec. 21. The gifts contained Christmas candies, crayon, drawing papers, and sketch books. All nurseries are privately-owned. They are the Perry Nursery in Yamashita, Shirayuri Nursery in Asato, Izumi Nursery in Shikina, and Migiwa Nursery in Ishimine.
【和訳】 マスターキャプション

那覇市内の保育所にクリスマスプレゼント
アメリカボーイスカウト連盟第103カブパック隊のカブスカウト10人が12月21日、那覇市内にある4つの無認可保育所を訪れ、園児282人にお菓子、クレヨン、画用紙、スケッチブック等をプレゼントした。贈物をもらった保育所は山下町にあるペリー保育園、安里にある白百合保育園、識名にあるいずみ保育所、及び石嶺町のみぎわ保育所。
【分類】Organizations / 組織
106260CR-07_0619-05組織1970年12月21日【原文】MASTER CAPTION

CHRISTMAS GIFTS TO RYUKYUAN NURSERIES IN NAHA
About ten Cub Scouts of Cub Pack 103 (Machinato-Naha Housing Area), Boy Scouts of American presented Christmas gifts to 282 children at four nurseries in Naha City, Dec. 21. The gifts contained Christmas candies, crayon, drawing papers, and sketch books. All nurseries are privately-owned. They are the Perry Nursery in Yamashita, Shirayuri Nursery in Asato, Izumi Nursery in Shikina, and Migiwa Nursery in Ishimine.
【和訳】 マスターキャプション

那覇市内の保育所にクリスマスプレゼント
アメリカボーイスカウト連盟第103カブパック隊のカブスカウト10人が12月21日、那覇市内にある4つの無認可保育所を訪れ、園児282人にお菓子、クレヨン、画用紙、スケッチブック等をプレゼントした。贈物をもらった保育所は山下町にあるペリー保育園、安里にある白百合保育園、識名にあるいずみ保育所、及び石嶺町のみぎわ保育所。
【分類】Organizations / 組織
107260CR-07_0619-06組織1970年12月21日【原文】MASTER CAPTION

CHRISTMAS GIFTS TO RYUKYUAN NURSERIES IN NAHA
About ten Cub Scouts of Cub Pack 103 (Machinato-Naha Housing Area), Boy Scouts of American presented Christmas gifts to 282 children at four nurseries in Naha City, Dec. 21. The gifts contained Christmas candies, crayon, drawing papers, and sketch books. All nurseries are privately-owned. They are the Perry Nursery in Yamashita, Shirayuri Nursery in Asato, Izumi Nursery in Shikina, and Migiwa Nursery in Ishimine.
【和訳】 マスターキャプション

那覇市内の保育所にクリスマスプレゼント
アメリカボーイスカウト連盟第103カブパック隊のカブスカウト10人が12月21日、那覇市内にある4つの無認可保育所を訪れ、園児282人にお菓子、クレヨン、画用紙、スケッチブック等をプレゼントした。贈物をもらった保育所は山下町にあるペリー保育園、安里にある白百合保育園、識名にあるいずみ保育所、及び石嶺町のみぎわ保育所。
【分類】Organizations / 組織
108260CR-07_0619-07組織1970年12月21日【原文】MASTER CAPTION

CHRISTMAS GIFTS TO RYUKYUAN NURSERIES IN NAHA
About ten Cub Scouts of Cub Pack 103 (Machinato-Naha Housing Area), Boy Scouts of American presented Christmas gifts to 282 children at four nurseries in Naha City, Dec. 21. The gifts contained Christmas candies, crayon, drawing papers, and sketch books. All nurseries are privately-owned. They are the Perry Nursery in Yamashita, Shirayuri Nursery in Asato, Izumi Nursery in Shikina, and Migiwa Nursery in Ishimine.
【和訳】 マスターキャプション

那覇市内の保育所にクリスマスプレゼント
アメリカボーイスカウト連盟第103カブパック隊のカブスカウト10人が12月21日、那覇市内にある4つの無認可保育所を訪れ、園児282人にお菓子、クレヨン、画用紙、スケッチブック等をプレゼントした。贈物をもらった保育所は山下町にあるペリー保育園、安里にある白百合保育園、識名にあるいずみ保育所、及び石嶺町のみぎわ保育所。
【分類】Organizations / 組織
109260CR-07_0619-08組織1970年12月21日【原文】MASTER CAPTION

CHRISTMAS GIFTS TO RYUKYUAN NURSERIES IN NAHA
About ten Cub Scouts of Cub Pack 103 (Machinato-Naha Housing Area), Boy Scouts of American presented Christmas gifts to 282 children at four nurseries in Naha City, Dec. 21. The gifts contained Christmas candies, crayon, drawing papers, and sketch books. All nurseries are privately-owned. They are the Perry Nursery in Yamashita, Shirayuri Nursery in Asato, Izumi Nursery in Shikina, and Migiwa Nursery in Ishimine.
【和訳】 マスターキャプション

那覇市内の保育所にクリスマスプレゼント
アメリカボーイスカウト連盟第103カブパック隊のカブスカウト10人が12月21日、那覇市内にある4つの無認可保育所を訪れ、園児282人にお菓子、クレヨン、画用紙、スケッチブック等をプレゼントした。贈物をもらった保育所は山下町にあるペリー保育園、安里にある白百合保育園、識名にあるいずみ保育所、及び石嶺町のみぎわ保育所。
【分類】Organizations / 組織
110260CR-07_0622-01組織1970年12月21日那覇市首里石嶺【原文】Cub Scouts of the Cub Pack 103, escorted by Assistant Cub Master George Bruno (C), present Christmas gifts to 51 children of the Migiwa Nursery. Director of the nursery is Mrs. Aiko Shinjo.

MASTER CAPTION

CHRISTMAS GIFTS TO RYUKYUAN NURSERIES IN NAHA
About ten Cub Scouts of Cub Pack 103 (Machinato-Naha Housing Area), Boy Scouts of American presented Christmas gifts to 282 children at four nurseries in Naha City, Dec. 21. The gifts contained Christmas candies, crayon, drawing papers, and sketch books. All nurseries are privately-owned. They are the Perry Nursery in Yamashita, Shirayuri Nursery in Asato, Izumi Nursery in Shikina, and Migiwa Nursery in Ishimine.
【和訳】 アシスタント・カブマスター、ジョージ・ブルーノ(中央)に引率されて、みぎわ保育所(新城愛子所長)を訪れ、51人の園児にプレゼントを贈る第103カブパック隊の隊員達。

マスターキャプション

那覇市内の保育所にクリスマスプレゼント
アメリカボーイスカウト連盟第103カブパック隊のカブスカウト10人が12月21日、那覇市内にある4つの無認可保育所を訪れ、園児282人にお菓子、クレヨン、画用紙、スケッチブック等をプレゼントした。贈物をもらった保育所は山下町にあるペリー保育園、安里にある白百合保育園、識名にあるいずみ保育所、及び石嶺町のみぎわ保育所。
【分類】Organizations / 組織
111260CR-07_0598-01組織1970年2月17日宜野湾市新城【原文】"SERVICE ABOVE SELF"
Civil Administrator Robert A. Fearey (L) is greeted by Former Governor Yonehei Nakamura of Rotary International District 358 (Tokyo and Okinawa) at a reception celebrating the 65th anniversary of Rotary International, held at Fort Jiro in Ginowan City, Feb, 17. Others: District Governor Hideichi Sasaki (R) and Governor's Representative on Okinawa Shuei Sakihama. Minister Fearey praised Rotary leaders and members for their "efforts in translating their professional knowledge, experience and leadership into practical community service." He said he earnestly hopes Rotarians continue to devote their utmost efforts in the challenging day ahead, working for the benefit of their communities in the spirit of Rotary - "Service Above Self".
【和訳】 「超我の奉仕」
宜野湾市内フォート・ジローで2月17日催された国際ロータリー65周年記念祝賀会で、国際ロータリー第358地区中村米平前ガバナーと挨拶を交わすロバート・A・フィアリー民政官(左)。他は、佐々木秀一ガバナー(右)と崎浜秀英分区代理。フィアリー民政官は、ロータリーの指導者と会員の「専門的な知識、経験、リーダーシップを実践的な社会奉仕に生かす努力」を称賛した。また、ロータリーの「超我の奉仕」の精神に基づき、地域社会のために最大限の努力を続けていくことを強く願っていると述べた。
【分類】Organizations / 組織
112260CR-07_0598-02組織1970年2月17日宜野湾市新城【原文】[Reception celebrating the 65th anniversary of Rotary International, held at Fort Jiro in Ginowan City, Feb, 17.]
【和訳】 [宜野湾市内フォート・ジローで2月17日催された国際ロータリー65周年記念祝賀会。]
【分類】Organizations / 組織
113260CR-07_0598-03組織1970年2月17日宜野湾市新城【原文】[Reception celebrating the 65th anniversary of Rotary International, held at Fort Jiro in Ginowan City, Feb, 17.]
【和訳】 [宜野湾市内フォート・ジローで2月17日催された国際ロータリー65周年記念祝賀会。]
【分類】Organizations / 組織
114260CR-07_0598-07組織1970年2月17日宜野湾市新城【原文】[Reception celebrating the 65th anniversary of Rotary International, held at Fort Jiro in Ginowan City, Feb, 17.]
【和訳】 [宜野湾市内フォート・ジローで2月17日催された国際ロータリー65周年記念祝賀会。]
【分類】Organizations / 組織
115260CR-07_0598-08組織1970年2月17日宜野湾市新城【原文】[Reception celebrating the 65th anniversary of Rotary International, held at Fort Jiro in Ginowan City, Feb, 17.]
【和訳】 [宜野湾市内フォート・ジローで2月17日催された国際ロータリー65周年記念祝賀会。]
【分類】Organizations / 組織
116260CR-07_0602-01組織1970年4月9日那覇市上泉町【原文】MASTER CAPTION

GEN. HAINES SPEAKS AT THE GGC WELCOME DINNER
Gen. Ralph E. Haines, Jr., Commander-in-Chief, United States Army, Pacific, arrived on Okinawa April 9 for a two-day visit, during which he conferred with Lt. Gen. James B. Lampert, High Commissioner ,of the Ryukyus and other U.S. officials and was guest of honor at a dinner sponsored by the Golden Gate Club (GGC), composed of Okinawans who have studied in the United States under Department of Army - sponsored scholarships and in Hawaii under East-West Center auspices, and others who have toured the U.S. under U.S. programs. At the dinner on April 9 at the Harborview Club in Naha, General Haines said, "Okinawa's strategic importance to the United States and to the entire Free WorId has grown along with our commitments in the Far East. Today, our bases here are fundamental to the support of operations in Vietnam as well as in other nations throughout the region, although reversion to Japan will result in certain modifications to the U.S. command structure here, the importance of Okinawa to our defense posture will continue in the years ahead.
【和訳】 マスターキャプション

金門クラブの歓迎夕食会兼講演会でヘインズ大将が講演
ラルフ・ヘインズ・ジュニア米陸軍太平洋軍司令長官は4月9日、沖縄を2日間訪問し、ジェームズ・ランパート中将(高等弁務官)をはじめとする米民政府関係者と会談し、また、陸軍省後援の奨学金で米国に留学したことのある沖縄県民や、東西センターの後援でハワイに留学したことのある沖縄人、および米国のプログラムで米国を訪問したことのある沖縄人で構成される金門クラブが主催の夕食会に来賓として出席した。4月9日に那覇市のハーバービュークラブで行われた夕食会で、ヘインズ大将は「米国と自由世界全体にとって沖縄の戦略的重要性は、極東での取り組みとともに高まってきた。日本への復帰に伴い、米軍の指揮系統にも一定の変更が生じることになるが、わが国の防衛態勢における沖縄の重要性は今後も継続するだろう」と述べた。
【分類】Organizations / 組織
117260CR-07_0602-02組織1970年4月9日那覇市上泉町【原文】At the headtable at the GGC welcome dinner are (L-R) GGC Immediate Past President Koji Sakiyama, Civil Administrator of the Ryuliyu Islands Robert A, Fearey, General Haines, GGC President Kazuharu Nagamine, and Lt. Gen. Lampert.

MASTER CAPTION

GEN. HAINES SPEAKS AT THE GGC WELCOME DINNER
Gen. Ralph E. Haines, Jr., Commander-in-Chief, United States Army, Pacific, arrived on Okinawa April 9 for a two-day visit, during which he conferred with Lt. Gen. James B. Lampert, High Commissioner ,of the Ryukyus and other U.S. officials and was guest of honor at a dinner sponsored by the Golden Gate Club (GGC), composed of Okinawans who have studied in the United States under Department of Army - sponsored scholarships and in Hawaii under East-West Center auspices, and others who have toured the U.S. under U.S. programs. At the dinner on April 9 at the Harborview Club in Naha, General Haines said, "Okinawa's strategic importance to the United States and to the entire Free WorId has grown along with our commitments in the Far East. Today, our bases here are fundamental to the support of operations in Vietnam as well as in other nations throughout the region, although reversion to Japan will result in certain modifications to the U.S. command structure here, the importance of Okinawa to our defense posture will continue in the years ahead.
【和訳】 金門クラブ歓迎夕食会兼講演会で最上席に着くのは(左から)、金門クラブ崎山幸治前会長、琉球列島米国民政府ロバート・A・フィアリー民政官、ヘインズ将軍、金門クラブ長嶺和治会長、およびランパート中将。

マスターキャプション

金門クラブの歓迎夕食会兼講演会でヘインズ大将が講演
ラルフ・ヘインズ・ジュニア米陸軍太平洋軍司令長官は4月9日、沖縄を2日間訪問し、ジェームズ・ランパート中将(高等弁務官)をはじめとする米民政府関係者と会談し、また、陸軍省後援の奨学金で米国に留学したことのある沖縄県民や、東西センターの後援でハワイに留学したことのある沖縄人、および米国のプログラムで米国を訪問したことのある沖縄人で構成される金門クラブが主催の夕食会に来賓として出席した。4月9日に那覇市のハーバービュークラブで行われた夕食会で、ヘインズ大将は「米国と自由世界全体にとって沖縄の戦略的重要性は、極東での取り組みとともに高まってきた。日本への復帰に伴い、米軍の指揮系統にも一定の変更が生じることになるが、わが国の防衛態勢における沖縄の重要性は今後も継続するだろう」と述べた。
【分類】Organizations / 組織
118260CR-07_0602-03組織1970年4月9日那覇市上泉町【原文】General Haines chats with GGC President Kazuharu Nagamine at the GGC welcome dinner.

MASTER CAPTION

GEN. HAINES SPEAKS AT THE GGC WELCOME DINNER
Gen. Ralph E. Haines, Jr., Commander-in-Chief, United States Army, Pacific, arrived on Okinawa April 9 for a two-day visit, during which he conferred with Lt. Gen. James B. Lampert, High Commissioner ,of the Ryukyus and other U.S. officials and was guest of honor at a dinner sponsored by the Golden Gate Club (GGC), composed of Okinawans who have studied in the United States under Department of Army - sponsored scholarships and in Hawaii under East-West Center auspices, and others who have toured the U.S. under U.S. programs. At the dinner on April 9 at the Harborview Club in Naha, General Haines said, "Okinawa's strategic importance to the United States and to the entire Free WorId has grown along with our commitments in the Far East. Today, our bases here are fundamental to the support of operations in Vietnam as well as in other nations throughout the region, although reversion to Japan will result in certain modifications to the U.S. command structure here, the importance of Okinawa to our defense posture will continue in the years ahead.
【和訳】 ヘインズ大将と会話を交わす金門クラブの長嶺和治会長。

マスターキャプション

金門クラブの歓迎夕食会兼講演会でヘインズ大将が講演
ラルフ・ヘインズ・ジュニア米陸軍太平洋軍司令長官は4月9日、沖縄を2日間訪問し、ジェームズ・ランパート中将(高等弁務官)をはじめとする米民政府関係者と会談し、また、陸軍省後援の奨学金で米国に留学したことのある沖縄県民や、東西センターの後援でハワイに留学したことのある沖縄人、および米国のプログラムで米国を訪問したことのある沖縄人で構成される金門クラブが主催の夕食会に来賓として出席した。4月9日に那覇市のハーバービュークラブで行われた夕食会で、ヘインズ大将は「米国と自由世界全体にとって沖縄の戦略的重要性は、極東での取り組みとともに高まってきた。日本への復帰に伴い、米軍の指揮系統にも一定の変更が生じることになるが、わが国の防衛態勢における沖縄の重要性は今後も継続するだろう」と述べた。
【分類】Organizations / 組織
119260CR-07_0602-04組織1970年4月9日那覇市上泉町【原文】MASTER CAPTION

GEN. HAINES SPEAKS AT THE GGC WELCOME DINNER
Gen. Ralph E. Haines, Jr., Commander-in-Chief, United States Army, Pacific, arrived on Okinawa April 9 for a two-day visit, during which he conferred with Lt. Gen. James B. Lampert, High Commissioner ,of the Ryukyus and other U.S. officials and was guest of honor at a dinner sponsored by the Golden Gate Club (GGC), composed of Okinawans who have studied in the United States under Department of Army - sponsored scholarships and in Hawaii under East-West Center auspices, and others who have toured the U.S. under U.S. programs. At the dinner on April 9 at the Harborview Club in Naha, General Haines said, "Okinawa's strategic importance to the United States and to the entire Free WorId has grown along with our commitments in the Far East. Today, our bases here are fundamental to the support of operations in Vietnam as well as in other nations throughout the region, although reversion to Japan will result in certain modifications to the U.S. command structure here, the importance of Okinawa to our defense posture will continue in the years ahead.
【和訳】 マスターキャプション

金門クラブの歓迎夕食会兼講演会でヘインズ大将が講演
ラルフ・ヘインズ・ジュニア米陸軍太平洋軍司令長官は4月9日、沖縄を2日間訪問し、ジェームズ・ランパート中将(高等弁務官)をはじめとする米民政府関係者と会談し、また、陸軍省後援の奨学金で米国に留学したことのある沖縄県民や、東西センターの後援でハワイに留学したことのある沖縄人、および米国のプログラムで米国を訪問したことのある沖縄人で構成される金門クラブが主催の夕食会に来賓として出席した。4月9日に那覇市のハーバービュークラブで行われた夕食会で、ヘインズ大将は「米国と自由世界全体にとって沖縄の戦略的重要性は、極東での取り組みとともに高まってきた。日本への復帰に伴い、米軍の指揮系統にも一定の変更が生じることになるが、わが国の防衛態勢における沖縄の重要性は今後も継続するだろう」と述べた。
【分類】Organizations / 組織
120260CR-07_0602-05組織1970年4月9日那覇市上泉町【原文】MASTER CAPTION

GEN. HAINES SPEAKS AT THE GGC WELCOME DINNER
Gen. Ralph E. Haines, Jr., Commander-in-Chief, United States Army, Pacific, arrived on Okinawa April 9 for a two-day visit, during which he conferred with Lt. Gen. James B. Lampert, High Commissioner ,of the Ryukyus and other U.S. officials and was guest of honor at a dinner sponsored by the Golden Gate Club (GGC), composed of Okinawans who have studied in the United States under Department of Army - sponsored scholarships and in Hawaii under East-West Center auspices, and others who have toured the U.S. under U.S. programs. At the dinner on April 9 at the Harborview Club in Naha, General Haines said, "Okinawa's strategic importance to the United States and to the entire Free WorId has grown along with our commitments in the Far East. Today, our bases here are fundamental to the support of operations in Vietnam as well as in other nations throughout the region, although reversion to Japan will result in certain modifications to the U.S. command structure here, the importance of Okinawa to our defense posture will continue in the years ahead.
【和訳】 マスターキャプション

金門クラブの歓迎夕食会兼講演会でヘインズ大将が講演
ラルフ・ヘインズ・ジュニア米陸軍太平洋軍司令長官は4月9日、沖縄を2日間訪問し、ジェームズ・ランパート中将(高等弁務官)をはじめとする米民政府関係者と会談し、また、陸軍省後援の奨学金で米国に留学したことのある沖縄県民や、東西センターの後援でハワイに留学したことのある沖縄人、および米国のプログラムで米国を訪問したことのある沖縄人で構成される金門クラブが主催の夕食会に来賓として出席した。4月9日に那覇市のハーバービュークラブで行われた夕食会で、ヘインズ大将は「米国と自由世界全体にとって沖縄の戦略的重要性は、極東での取り組みとともに高まってきた。日本への復帰に伴い、米軍の指揮系統にも一定の変更が生じることになるが、わが国の防衛態勢における沖縄の重要性は今後も継続するだろう」と述べた。
【分類】Organizations / 組織
121260CR-07_0602-06組織1970年4月9日那覇市上泉町【原文】MASTER CAPTION

GEN. HAINES SPEAKS AT THE GGC WELCOME DINNER
Gen. Ralph E. Haines, Jr., Commander-in-Chief, United States Army, Pacific, arrived on Okinawa April 9 for a two-day visit, during which he conferred with Lt. Gen. James B. Lampert, High Commissioner ,of the Ryukyus and other U.S. officials and was guest of honor at a dinner sponsored by the Golden Gate Club (GGC), composed of Okinawans who have studied in the United States under Department of Army - sponsored scholarships and in Hawaii under East-West Center auspices, and others who have toured the U.S. under U.S. programs. At the dinner on April 9 at the Harborview Club in Naha, General Haines said, "Okinawa's strategic importance to the United States and to the entire Free WorId has grown along with our commitments in the Far East. Today, our bases here are fundamental to the support of operations in Vietnam as well as in other nations throughout the region, although reversion to Japan will result in certain modifications to the U.S. command structure here, the importance of Okinawa to our defense posture will continue in the years ahead.
【和訳】 マスターキャプション

金門クラブの歓迎夕食会兼講演会でヘインズ大将が講演
ラルフ・ヘインズ・ジュニア米陸軍太平洋軍司令長官は4月9日、沖縄を2日間訪問し、ジェームズ・ランパート中将(高等弁務官)をはじめとする米民政府関係者と会談し、また、陸軍省後援の奨学金で米国に留学したことのある沖縄県民や、東西センターの後援でハワイに留学したことのある沖縄人、および米国のプログラムで米国を訪問したことのある沖縄人で構成される金門クラブが主催の夕食会に来賓として出席した。4月9日に那覇市のハーバービュークラブで行われた夕食会で、ヘインズ大将は「米国と自由世界全体にとって沖縄の戦略的重要性は、極東での取り組みとともに高まってきた。日本への復帰に伴い、米軍の指揮系統にも一定の変更が生じることになるが、わが国の防衛態勢における沖縄の重要性は今後も継続するだろう」と述べた。
【分類】Organizations / 組織
122260CR-07_0602-07組織1970年4月9日那覇市上泉町【原文】MASTER CAPTION

GEN. HAINES SPEAKS AT THE GGC WELCOME DINNER
Gen. Ralph E. Haines, Jr., Commander-in-Chief, United States Army, Pacific, arrived on Okinawa April 9 for a two-day visit, during which he conferred with Lt. Gen. James B. Lampert, High Commissioner ,of the Ryukyus and other U.S. officials and was guest of honor at a dinner sponsored by the Golden Gate Club (GGC), composed of Okinawans who have studied in the United States under Department of Army - sponsored scholarships and in Hawaii under East-West Center auspices, and others who have toured the U.S. under U.S. programs. At the dinner on April 9 at the Harborview Club in Naha, General Haines said, "Okinawa's strategic importance to the United States and to the entire Free WorId has grown along with our commitments in the Far East. Today, our bases here are fundamental to the support of operations in Vietnam as well as in other nations throughout the region, although reversion to Japan will result in certain modifications to the U.S. command structure here, the importance of Okinawa to our defense posture will continue in the years ahead.
【和訳】 マスターキャプション

金門クラブの歓迎夕食会兼講演会でヘインズ大将が講演
ラルフ・ヘインズ・ジュニア米陸軍太平洋軍司令長官は4月9日、沖縄を2日間訪問し、ジェームズ・ランパート中将(高等弁務官)をはじめとする米民政府関係者と会談し、また、陸軍省後援の奨学金で米国に留学したことのある沖縄県民や、東西センターの後援でハワイに留学したことのある沖縄人、および米国のプログラムで米国を訪問したことのある沖縄人で構成される金門クラブが主催の夕食会に来賓として出席した。4月9日に那覇市のハーバービュークラブで行われた夕食会で、ヘインズ大将は「米国と自由世界全体にとって沖縄の戦略的重要性は、極東での取り組みとともに高まってきた。日本への復帰に伴い、米軍の指揮系統にも一定の変更が生じることになるが、わが国の防衛態勢における沖縄の重要性は今後も継続するだろう」と述べた。
【分類】Organizations / 組織
123260CR-07_0602-08組織1970年4月9日那覇市上泉町【原文】General Haines speaks at the GGC welcome dinner.

MASTER CAPTION

GEN. HAINES SPEAKS AT THE GGC WELCOME DINNER
Gen. Ralph E. Haines, Jr., Commander-in-Chief, United States Army, Pacific, arrived on Okinawa April 9 for a two-day visit, during which he conferred with Lt. Gen. James B. Lampert, High Commissioner ,of the Ryukyus and other U.S. officials and was guest of honor at a dinner sponsored by the Golden Gate Club (GGC), composed of Okinawans who have studied in the United States under Department of Army - sponsored scholarships and in Hawaii under East-West Center auspices, and others who have toured the U.S. under U.S. programs. At the dinner on April 9 at the Harborview Club in Naha, General Haines said, "Okinawa's strategic importance to the United States and to the entire Free WorId has grown along with our commitments in the Far East. Today, our bases here are fundamental to the support of operations in Vietnam as well as in other nations throughout the region, although reversion to Japan will result in certain modifications to the U.S. command structure here, the importance of Okinawa to our defense posture will continue in the years ahead.
【和訳】 金門クラブの歓迎夕食会兼講演会でヘインズ大将が講演。

マスターキャプション

金門クラブの歓迎夕食会兼講演会でヘインズ大将が講演
ラルフ・ヘインズ・ジュニア米陸軍太平洋軍司令長官は4月9日、沖縄を2日間訪問し、ジェームズ・ランパート中将(高等弁務官)をはじめとする米民政府関係者と会談し、また、陸軍省後援の奨学金で米国に留学したことのある沖縄県民や、東西センターの後援でハワイに留学したことのある沖縄人、および米国のプログラムで米国を訪問したことのある沖縄人で構成される金門クラブが主催の夕食会に来賓として出席した。4月9日に那覇市のハーバービュークラブで行われた夕食会で、ヘインズ大将は「米国と自由世界全体にとって沖縄の戦略的重要性は、極東での取り組みとともに高まってきた。日本への復帰に伴い、米軍の指揮系統にも一定の変更が生じることになるが、わが国の防衛態勢における沖縄の重要性は今後も継続するだろう」と述べた。
【分類】Organizations / 組織
124260CR-07_0606-01組織1970年4月9日那覇市上泉町【原文】General Haines receives a gift of Okinawa lacquer ware from GGC President Kazuharu Nagamine.

MASTER CAPTION

GEN. HAINES SPEAKS AT THE GGC WELCOME DINNER
Gen. Ralph E. Haines, Jr., Commander-in-Chief, United States Army, Pacific, arrived on Okinawa April 9 for a two-day visit, during which he conferred with Lt. Gen. James B. Lampert, High Commissioner ,of the Ryukyus and other U.S. officials and was guest of honor at a dinner sponsored by the Golden Gate Club (GGC), composed of Okinawans who have studied in the United States under Department of Army - sponsored scholarships and in Hawaii under East-West Center auspices, and others who have toured the U.S. under U.S. programs. At the dinner on April 9 at the Harborview Club in Naha, General Haines said, "Okinawa's strategic importance to the United States and to the entire Free WorId has grown along with our commitments in the Far East. Today, our bases here are fundamental to the support of operations in Vietnam as well as in other nations throughout the region, although reversion to Japan will result in certain modifications to the U.S. command structure here, the importance of Okinawa to our defense posture will continue in the years ahead.
【和訳】 金門クラブの長嶺和治会長から琉球漆器の贈り物を受け取るヘインズ大将。

マスターキャプション

金門クラブの歓迎夕食会兼講演会でヘインズ大将が講演
ラルフ・ヘインズ・ジュニア米陸軍太平洋軍司令長官は4月9日、沖縄を2日間訪問し、ジェームズ・ランパート中将(高等弁務官)をはじめとする米民政府関係者と会談し、また、陸軍省後援の奨学金で米国に留学したことのある沖縄県民や、東西センターの後援でハワイに留学したことのある沖縄人、および米国のプログラムで米国を訪問したことのある沖縄人で構成される金門クラブが主催の夕食会に来賓として出席した。4月9日に那覇市のハーバービュークラブで行われた夕食会で、ヘインズ大将は「米国と自由世界全体にとって沖縄の戦略的重要性は、極東での取り組みとともに高まってきた。日本への復帰に伴い、米軍の指揮系統にも一定の変更が生じることになるが、わが国の防衛態勢における沖縄の重要性は今後も継続するだろう」と述べた。
【分類】Organizations / 組織
125260CR-07_0606-02組織1970年4月9日那覇市上泉町【原文】General Haines presents a gift to GGC President Kazuharu Nagamine.

MASTER CAPTION

GEN. HAINES SPEAKS AT THE GGC WELCOME DINNER
Gen. Ralph E. Haines, Jr., Commander-in-Chief, United States Army, Pacific, arrived on Okinawa April 9 for a two-day visit, during which he conferred with Lt. Gen. James B. Lampert, High Commissioner ,of the Ryukyus and other U.S. officials and was guest of honor at a dinner sponsored by the Golden Gate Club (GGC), composed of Okinawans who have studied in the United States under Department of Army - sponsored scholarships and in Hawaii under East-West Center auspices, and others who have toured the U.S. under U.S. programs. At the dinner on April 9 at the Harborview Club in Naha, General Haines said, "Okinawa's strategic importance to the United States and to the entire Free WorId has grown along with our commitments in the Far East. Today, our bases here are fundamental to the support of operations in Vietnam as well as in other nations throughout the region, although reversion to Japan will result in certain modifications to the U.S. command structure here, the importance of Okinawa to our defense posture will continue in the years ahead.
【和訳】 ヘインズ大将から金門クラブの長嶺和治会長へ贈り物が贈られる。

マスターキャプション

金門クラブの歓迎夕食会兼講演会でヘインズ大将が講演
ラルフ・ヘインズ・ジュニア米陸軍太平洋軍司令長官は4月9日、沖縄を2日間訪問し、ジェームズ・ランパート中将(高等弁務官)をはじめとする米民政府関係者と会談し、また、陸軍省後援の奨学金で米国に留学したことのある沖縄県民や、東西センターの後援でハワイに留学したことのある沖縄人、および米国のプログラムで米国を訪問したことのある沖縄人で構成される金門クラブが主催の夕食会に来賓として出席した。4月9日に那覇市のハーバービュークラブで行われた夕食会で、ヘインズ大将は「米国と自由世界全体にとって沖縄の戦略的重要性は、極東での取り組みとともに高まってきた。日本への復帰に伴い、米軍の指揮系統にも一定の変更が生じることになるが、わが国の防衛態勢における沖縄の重要性は今後も継続するだろう」と述べた。
【分類】Organizations / 組織
126260CR-07_0606-03組織1970年4月9日那覇市上泉町【原文】GGC President Kazuharu Nagamine shows a Hawaiian 'tiki god', a gift from General Haines.

MASTER CAPTION

GEN. HAINES SPEAKS AT THE GGC WELCOME DINNER
Gen. Ralph E. Haines, Jr., Commander-in-Chief, United States Army, Pacific, arrived on Okinawa April 9 for a two-day visit, during which he conferred with Lt. Gen. James B. Lampert, High Commissioner ,of the Ryukyus and other U.S. officials and was guest of honor at a dinner sponsored by the Golden Gate Club (GGC), composed of Okinawans who have studied in the United States under Department of Army - sponsored scholarships and in Hawaii under East-West Center auspices, and others who have toured the U.S. under U.S. programs. At the dinner on April 9 at the Harborview Club in Naha, General Haines said, "Okinawa's strategic importance to the United States and to the entire Free WorId has grown along with our commitments in the Far East. Today, our bases here are fundamental to the support of operations in Vietnam as well as in other nations throughout the region, although reversion to Japan will result in certain modifications to the U.S. command structure here, the importance of Okinawa to our defense posture will continue in the years ahead.
【和訳】 ヘインズ大将から贈られたハワイの「ティキ」を披露する金門クラブの長嶺和治会長。

マスターキャプション

金門クラブの歓迎夕食会兼講演会でヘインズ大将が講演
ラルフ・ヘインズ・ジュニア米陸軍太平洋軍司令長官は4月9日、沖縄を2日間訪問し、ジェームズ・ランパート中将(高等弁務官)をはじめとする米民政府関係者と会談し、また、陸軍省後援の奨学金で米国に留学したことのある沖縄県民や、東西センターの後援でハワイに留学したことのある沖縄人、および米国のプログラムで米国を訪問したことのある沖縄人で構成される金門クラブが主催の夕食会に来賓として出席した。4月9日に那覇市のハーバービュークラブで行われた夕食会で、ヘインズ大将は「米国と自由世界全体にとって沖縄の戦略的重要性は、極東での取り組みとともに高まってきた。日本への復帰に伴い、米軍の指揮系統にも一定の変更が生じることになるが、わが国の防衛態勢における沖縄の重要性は今後も継続するだろう」と述べた。
【分類】Organizations / 組織
127260CR-07_0606-04組織1970年4月9日那覇市上泉町【原文】General Haines answers a question at the GGC welcome dinner. At right is George K. Sankey, Language aide to the High Commissioner of the Ryukyu Islands.

MASTER CAPTION

GEN. HAINES SPEAKS AT THE GGC WELCOME DINNER
Gen. Ralph E. Haines, Jr., Commander-in-Chief, United States Army, Pacific, arrived on Okinawa April 9 for a two-day visit, during which he conferred with Lt. Gen. James B. Lampert, High Commissioner ,of the Ryukyus and other U.S. officials and was guest of honor at a dinner sponsored by the Golden Gate Club (GGC), composed of Okinawans who have studied in the United States under Department of Army - sponsored scholarships and in Hawaii under East-West Center auspices, and others who have toured the U.S. under U.S. programs. At the dinner on April 9 at the Harborview Club in Naha, General Haines said, "Okinawa's strategic importance to the United States and to the entire Free WorId has grown along with our commitments in the Far East. Today, our bases here are fundamental to the support of operations in Vietnam as well as in other nations throughout the region, although reversion to Japan will result in certain modifications to the U.S. command structure here, the importance of Okinawa to our defense posture will continue in the years ahead.
【和訳】 金門クラブの歓迎夕食会兼講演会にて質問に答えるヘインズ大将。右側には琉球列島米国民政府高等弁務官付通訳のジョージ・K・サンキー氏。

マスターキャプション

金門クラブの歓迎夕食会兼講演会でヘインズ大将が講演
ラルフ・ヘインズ・ジュニア米陸軍太平洋軍司令長官は4月9日、沖縄を2日間訪問し、ジェームズ・ランパート中将(高等弁務官)をはじめとする米民政府関係者と会談し、また、陸軍省後援の奨学金で米国に留学したことのある沖縄県民や、東西センターの後援でハワイに留学したことのある沖縄人、および米国のプログラムで米国を訪問したことのある沖縄人で構成される金門クラブが主催の夕食会に来賓として出席した。4月9日に那覇市のハーバービュークラブで行われた夕食会で、ヘインズ大将は「米国と自由世界全体にとって沖縄の戦略的重要性は、極東での取り組みとともに高まってきた。日本への復帰に伴い、米軍の指揮系統にも一定の変更が生じることになるが、わが国の防衛態勢における沖縄の重要性は今後も継続するだろう」と述べた。
【分類】Organizations / 組織
128260CR-07_0606-05組織1970年4月9日那覇市上泉町【原文】MASTER CAPTION

GEN. HAINES SPEAKS AT THE GGC WELCOME DINNER
Gen. Ralph E. Haines, Jr., Commander-in-Chief, United States Army, Pacific, arrived on Okinawa April 9 for a two-day visit, during which he conferred with Lt. Gen. James B. Lampert, High Commissioner ,of the Ryukyus and other U.S. officials and was guest of honor at a dinner sponsored by the Golden Gate Club (GGC), composed of Okinawans who have studied in the United States under Department of Army - sponsored scholarships and in Hawaii under East-West Center auspices, and others who have toured the U.S. under U.S. programs. At the dinner on April 9 at the Harborview Club in Naha, General Haines said, "Okinawa's strategic importance to the United States and to the entire Free WorId has grown along with our commitments in the Far East. Today, our bases here are fundamental to the support of operations in Vietnam as well as in other nations throughout the region, although reversion to Japan will result in certain modifications to the U.S. command structure here, the importance of Okinawa to our defense posture will continue in the years ahead.
【和訳】 マスターキャプション

金門クラブの歓迎夕食会兼講演会でヘインズ大将が講演
ラルフ・ヘインズ・ジュニア米陸軍太平洋軍司令長官は4月9日、沖縄を2日間訪問し、ジェームズ・ランパート中将(高等弁務官)をはじめとする米民政府関係者と会談し、また、陸軍省後援の奨学金で米国に留学したことのある沖縄県民や、東西センターの後援でハワイに留学したことのある沖縄人、および米国のプログラムで米国を訪問したことのある沖縄人で構成される金門クラブが主催の夕食会に来賓として出席した。4月9日に那覇市のハーバービュークラブで行われた夕食会で、ヘインズ大将は「米国と自由世界全体にとって沖縄の戦略的重要性は、極東での取り組みとともに高まってきた。日本への復帰に伴い、米軍の指揮系統にも一定の変更が生じることになるが、わが国の防衛態勢における沖縄の重要性は今後も継続するだろう」と述べた。
【分類】Organizations / 組織
129260CR-07_0606-06組織1970年4月9日那覇市上泉町【原文】Overall view of the GGC welcome dinner in honer of General Haines.

MASTER CAPTION

GEN. HAINES SPEAKS AT THE GGC WELCOME DINNER
Gen. Ralph E. Haines, Jr., Commander-in-Chief, United States Army, Pacific, arrived on Okinawa April 9 for a two-day visit, during which he conferred with Lt. Gen. James B. Lampert, High Commissioner ,of the Ryukyus and other U.S. officials and was guest of honor at a dinner sponsored by the Golden Gate Club (GGC), composed of Okinawans who have studied in the United States under Department of Army - sponsored scholarships and in Hawaii under East-West Center auspices, and others who have toured the U.S. under U.S. programs. At the dinner on April 9 at the Harborview Club in Naha, General Haines said, "Okinawa's strategic importance to the United States and to the entire Free WorId has grown along with our commitments in the Far East. Today, our bases here are fundamental to the support of operations in Vietnam as well as in other nations throughout the region, although reversion to Japan will result in certain modifications to the U.S. command structure here, the importance of Okinawa to our defense posture will continue in the years ahead.
【和訳】 ジェネラルヘインズに敬意を表した金門クラブ歓迎夕食会兼講演会の全体像。

マスターキャプション

金門クラブの歓迎夕食会兼講演会でヘインズ大将が講演
ラルフ・ヘインズ・ジュニア米陸軍太平洋軍司令長官は4月9日、沖縄を2日間訪問し、ジェームズ・ランパート中将(高等弁務官)をはじめとする米民政府関係者と会談し、また、陸軍省後援の奨学金で米国に留学したことのある沖縄県民や、東西センターの後援でハワイに留学したことのある沖縄人、および米国のプログラムで米国を訪問したことのある沖縄人で構成される金門クラブが主催の夕食会に来賓として出席した。4月9日に那覇市のハーバービュークラブで行われた夕食会で、ヘインズ大将は「米国と自由世界全体にとって沖縄の戦略的重要性は、極東での取り組みとともに高まってきた。日本への復帰に伴い、米軍の指揮系統にも一定の変更が生じることになるが、わが国の防衛態勢における沖縄の重要性は今後も継続するだろう」と述べた。
【分類】Organizations / 組織
130260CR-07_0606-07組織1970年4月9日那覇市上泉町【原文】MASTER CAPTION

GEN. HAINES SPEAKS AT THE GGC WELCOME DINNER
Gen. Ralph E. Haines, Jr., Commander-in-Chief, United States Army, Pacific, arrived on Okinawa April 9 for a two-day visit, during which he conferred with Lt. Gen. James B. Lampert, High Commissioner ,of the Ryukyus and other U.S. officials and was guest of honor at a dinner sponsored by the Golden Gate Club (GGC), composed of Okinawans who have studied in the United States under Department of Army - sponsored scholarships and in Hawaii under East-West Center auspices, and others who have toured the U.S. under U.S. programs. At the dinner on April 9 at the Harborview Club in Naha, General Haines said, "Okinawa's strategic importance to the United States and to the entire Free WorId has grown along with our commitments in the Far East. Today, our bases here are fundamental to the support of operations in Vietnam as well as in other nations throughout the region, although reversion to Japan will result in certain modifications to the U.S. command structure here, the importance of Okinawa to our defense posture will continue in the years ahead.
【和訳】 マスターキャプション

金門クラブの歓迎夕食会兼講演会でヘインズ大将が講演
ラルフ・ヘインズ・ジュニア米陸軍太平洋軍司令長官は4月9日、沖縄を2日間訪問し、ジェームズ・ランパート中将(高等弁務官)をはじめとする米民政府関係者と会談し、また、陸軍省後援の奨学金で米国に留学したことのある沖縄県民や、東西センターの後援でハワイに留学したことのある沖縄人、および米国のプログラムで米国を訪問したことのある沖縄人で構成される金門クラブが主催の夕食会に来賓として出席した。4月9日に那覇市のハーバービュークラブで行われた夕食会で、ヘインズ大将は「米国と自由世界全体にとって沖縄の戦略的重要性は、極東での取り組みとともに高まってきた。日本への復帰に伴い、米軍の指揮系統にも一定の変更が生じることになるが、わが国の防衛態勢における沖縄の重要性は今後も継続するだろう」と述べた。
【分類】Organizations / 組織
131260CR-07_0632-04組織1971年10月2日【原文】MASTER CAPTION

CUB SCOUTERS WORK FOR RELIEF OF TYPHOON VICTIMS
Some 60 members of the American Cub Scout Pack 101 launched a clothing, bedding and food collection drive on Oct. 2 in the Sada, Chatan, Futenma, Kishaba, Plaza and Camp Kue housing areas for the relief of the victims of Typhoon Bess, which struck Yaeyama Island Group on Sept. 21 and 22. The storm, one of the worst in recent times, left more than 2,000 persons homeless in Ishigaki, Iriomote, Taketomi, Kuroshima, Yonaguni and other offshore isles in the group. The relief goods collected were transported to the disaster area by a U.S. military LCM boat and will be distributed to the victims under the supervision of the Yaeyama Civil Affairs Team, USCAR. Similar drives are also under way at Kadena and Naha Air Bases and the Machinato-Naha housing area. These drives, when completed, are expected to satisfy the immediate needs of the typhoon victims.
【和訳】 マスターキャプション

カブスカウト隊員、台風被災者の救済に協力
アメリカのカブスカウト101部隊、約60人は、10月2日、サダ、北谷、普天間、喜舎場、プラザ、キャンプ桑江住宅地域で衣類、寝具、食糧の寄付運動を開始した。この運動は、9月21日、22日の両日、八重山諸島を襲った台風28号「ベス」の被災者を救済するために行なわれたものである。台風28号は近年で最も強烈な台風で、石垣島、西表島、竹富島、黒島、与那国島、その他離島で2,000人余が家屋を失くした。収集した救援物資は、米軍上陸用舟艇で被災地に送られ、八重山民政官府の監督の下で被災者に配布される。同じような運動が、嘉手納空軍基地と那覇空軍基地及び牧港那覇住宅地域で行われている。これ等の運動が完了すると、台風被災者の当座の必要を満たすことが出来るものと期待される。
【分類】Organizations / 組織
132260CR-07_0632-05組織1971年10月2日【原文】MASTER CAPTION

CUB SCOUTERS WORK FOR RELIEF OF TYPHOON VICTIMS
Some 60 members of the American Cub Scout Pack 101 launched a clothing, bedding and food collection drive on Oct. 2 in the Sada, Chatan, Futenma, Kishaba, Plaza and Camp Kue housing areas for the relief of the victims of Typhoon Bess, which struck Yaeyama Island Group on Sept. 21 and 22. The storm, one of the worst in recent times, left more than 2,000 persons homeless in Ishigaki, Iriomote, Taketomi, Kuroshima, Yonaguni and other offshore isles in the group. The relief goods collected were transported to the disaster area by a U.S. military LCM boat and will be distributed to the victims under the supervision of the Yaeyama Civil Affairs Team, USCAR. Similar drives are also under way at Kadena and Naha Air Bases and the Machinato-Naha housing area. These drives, when completed, are expected to satisfy the immediate needs of the typhoon victims.
【和訳】 マスターキャプション

カブスカウト隊員、台風被災者の救済に協力
アメリカのカブスカウト101部隊、約60人は、10月2日、サダ、北谷、普天間、喜舎場、プラザ、キャンプ桑江住宅地域で衣類、寝具、食糧の寄付運動を開始した。この運動は、9月21日、22日の両日、八重山諸島を襲った台風28号「ベス」の被災者を救済するために行なわれたものである。台風28号は近年で最も強烈な台風で、石垣島、西表島、竹富島、黒島、与那国島、その他離島で2,000人余が家屋を失くした。収集した救援物資は、米軍上陸用舟艇で被災地に送られ、八重山民政官府の監督の下で被災者に配布される。同じような運動が、嘉手納空軍基地と那覇空軍基地及び牧港那覇住宅地域で行われている。これ等の運動が完了すると、台風被災者の当座の必要を満たすことが出来るものと期待される。
【分類】Organizations / 組織
133260CR-07_0632-06組織1971年10月2日【原文】MASTER CAPTION

CUB SCOUTERS WORK FOR RELIEF OF TYPHOON VICTIMS
Some 60 members of the American Cub Scout Pack 101 launched a clothing, bedding and food collection drive on Oct. 2 in the Sada, Chatan, Futenma, Kishaba, Plaza and Camp Kue housing areas for the relief of the victims of Typhoon Bess, which struck Yaeyama Island Group on Sept. 21 and 22. The storm, one of the worst in recent times, left more than 2,000 persons homeless in Ishigaki, Iriomote, Taketomi, Kuroshima, Yonaguni and other offshore isles in the group. The relief goods collected were transported to the disaster area by a U.S. military LCM boat and will be distributed to the victims under the supervision of the Yaeyama Civil Affairs Team, USCAR. Similar drives are also under way at Kadena and Naha Air Bases and the Machinato-Naha housing area. These drives, when completed, are expected to satisfy the immediate needs of the typhoon victims.
【和訳】 マスターキャプション

カブスカウト隊員、台風被災者の救済に協力
アメリカのカブスカウト101部隊、約60人は、10月2日、サダ、北谷、普天間、喜舎場、プラザ、キャンプ桑江住宅地域で衣類、寝具、食糧の寄付運動を開始した。この運動は、9月21日、22日の両日、八重山諸島を襲った台風28号「ベス」の被災者を救済するために行なわれたものである。台風28号は近年で最も強烈な台風で、石垣島、西表島、竹富島、黒島、与那国島、その他離島で2,000人余が家屋を失くした。収集した救援物資は、米軍上陸用舟艇で被災地に送られ、八重山民政官府の監督の下で被災者に配布される。同じような運動が、嘉手納空軍基地と那覇空軍基地及び牧港那覇住宅地域で行われている。これ等の運動が完了すると、台風被災者の当座の必要を満たすことが出来るものと期待される。
【分類】Organizations / 組織
134260CR-07_0632-07組織1971年10月2日【原文】MASTER CAPTION

CUB SCOUTERS WORK FOR RELIEF OF TYPHOON VICTIMS
Some 60 members of the American Cub Scout Pack 101 launched a clothing, bedding and food collection drive on Oct. 2 in the Sada, Chatan, Futenma, Kishaba, Plaza and Camp Kue housing areas for the relief of the victims of Typhoon Bess, which struck Yaeyama Island Group on Sept. 21 and 22. The storm, one of the worst in recent times, left more than 2,000 persons homeless in Ishigaki, Iriomote, Taketomi, Kuroshima, Yonaguni and other offshore isles in the group. The relief goods collected were transported to the disaster area by a U.S. military LCM boat and will be distributed to the victims under the supervision of the Yaeyama Civil Affairs Team, USCAR. Similar drives are also under way at Kadena and Naha Air Bases and the Machinato-Naha housing area. These drives, when completed, are expected to satisfy the immediate needs of the typhoon victims.
【和訳】 マスターキャプション

カブスカウト隊員、台風被災者の救済に協力
アメリカのカブスカウト101部隊、約60人は、10月2日、サダ、北谷、普天間、喜舎場、プラザ、キャンプ桑江住宅地域で衣類、寝具、食糧の寄付運動を開始した。この運動は、9月21日、22日の両日、八重山諸島を襲った台風28号「ベス」の被災者を救済するために行なわれたものである。台風28号は近年で最も強烈な台風で、石垣島、西表島、竹富島、黒島、与那国島、その他離島で2,000人余が家屋を失くした。収集した救援物資は、米軍上陸用舟艇で被災地に送られ、八重山民政官府の監督の下で被災者に配布される。同じような運動が、嘉手納空軍基地と那覇空軍基地及び牧港那覇住宅地域で行われている。これ等の運動が完了すると、台風被災者の当座の必要を満たすことが出来るものと期待される。
【分類】Organizations / 組織
135260CR-07_0632-08組織1971年10月2日【原文】MASTER CAPTION

CUB SCOUTERS WORK FOR RELIEF OF TYPHOON VICTIMS
Some 60 members of the American Cub Scout Pack 101 launched a clothing, bedding and food collection drive on Oct. 2 in the Sada, Chatan, Futenma, Kishaba, Plaza and Camp Kue housing areas for the relief of the victims of Typhoon Bess, which struck Yaeyama Island Group on Sept. 21 and 22. The storm, one of the worst in recent times, left more than 2,000 persons homeless in Ishigaki, Iriomote, Taketomi, Kuroshima, Yonaguni and other offshore isles in the group. The relief goods collected were transported to the disaster area by a U.S. military LCM boat and will be distributed to the victims under the supervision of the Yaeyama Civil Affairs Team, USCAR. Similar drives are also under way at Kadena and Naha Air Bases and the Machinato-Naha housing area. These drives, when completed, are expected to satisfy the immediate needs of the typhoon victims.
【和訳】 マスターキャプション

カブスカウト隊員、台風被災者の救済に協力
アメリカのカブスカウト101部隊、約60人は、10月2日、サダ、北谷、普天間、喜舎場、プラザ、キャンプ桑江住宅地域で衣類、寝具、食糧の寄付運動を開始した。この運動は、9月21日、22日の両日、八重山諸島を襲った台風28号「ベス」の被災者を救済するために行なわれたものである。台風28号は近年で最も強烈な台風で、石垣島、西表島、竹富島、黒島、与那国島、その他離島で2,000人余が家屋を失くした。収集した救援物資は、米軍上陸用舟艇で被災地に送られ、八重山民政官府の監督の下で被災者に配布される。同じような運動が、嘉手納空軍基地と那覇空軍基地及び牧港那覇住宅地域で行われている。これ等の運動が完了すると、台風被災者の当座の必要を満たすことが出来るものと期待される。
【分類】Organizations / 組織
136260CR-07_0632-09組織1971年10月2日【原文】MASTER CAPTION

CUB SCOUTERS WORK FOR RELIEF OF TYPHOON VICTIMS
Some 60 members of the American Cub Scout Pack 101 launched a clothing, bedding and food collection drive on Oct. 2 in the Sada, Chatan, Futenma, Kishaba, Plaza and Camp Kue housing areas for the relief of the victims of Typhoon Bess, which struck Yaeyama Island Group on Sept. 21 and 22. The storm, one of the worst in recent times, left more than 2,000 persons homeless in Ishigaki, Iriomote, Taketomi, Kuroshima, Yonaguni and other offshore isles in the group. The relief goods collected were transported to the disaster area by a U.S. military LCM boat and will be distributed to the victims under the supervision of the Yaeyama Civil Affairs Team, USCAR. Similar drives are also under way at Kadena and Naha Air Bases and the Machinato-Naha housing area. These drives, when completed, are expected to satisfy the immediate needs of the typhoon victims.
【和訳】 マスターキャプション

カブスカウト隊員、台風被災者の救済に協力
アメリカのカブスカウト101部隊、約60人は、10月2日、サダ、北谷、普天間、喜舎場、プラザ、キャンプ桑江住宅地域で衣類、寝具、食糧の寄付運動を開始した。この運動は、9月21日、22日の両日、八重山諸島を襲った台風28号「ベス」の被災者を救済するために行なわれたものである。台風28号は近年で最も強烈な台風で、石垣島、西表島、竹富島、黒島、与那国島、その他離島で2,000人余が家屋を失くした。収集した救援物資は、米軍上陸用舟艇で被災地に送られ、八重山民政官府の監督の下で被災者に配布される。同じような運動が、嘉手納空軍基地と那覇空軍基地及び牧港那覇住宅地域で行われている。これ等の運動が完了すると、台風被災者の当座の必要を満たすことが出来るものと期待される。
【分類】Organizations / 組織
137260CR-07_0635-01組織1971年10月2日【原文】A cub scout member arrange canned food for packing for distribution to the typhoon-hit areas of Yaeyama Island Group.

MASTER CAPTION

CUB SCOUTERS WORK FOR RELIEF OF TYPHOON VICTIMS
Some 60 members of the American Cub Scout Pack 101 launched a clothing, bedding and food collection drive on Oct. 2 in the Sada, Chatan, Futenma, Kishaba, Plaza and Camp Kue housing areas for the relief of the victims of Typhoon Bess, which struck Yaeyama Island Group on Sept. 21 and 22. The storm, one of the worst in recent times, left more than 2,000 persons homeless in Ishigaki, Iriomote, Taketomi, Kuroshima, Yonaguni and other offshore isles in the group. The relief goods collected were transported to the disaster area by a U.S. military LCM boat and will be distributed to the victims under the supervision of the Yaeyama Civil Affairs Team, USCAR. Similar drives are also under way at Kadena and Naha Air Bases and the Machinato-Naha housing area. These drives, when completed, are expected to satisfy the immediate needs of the typhoon victims.
【和訳】 カブスカウト隊員が、八重山諸島の台風被災地に送るかんづめを荷造りしているところ。

マスターキャプション

カブスカウト隊員、台風被災者の救済に協力
アメリカのカブスカウト101部隊、約60人は、10月2日、サダ、北谷、普天間、喜舎場、プラザ、キャンプ桑江住宅地域で衣類、寝具、食糧の寄付運動を開始した。この運動は、9月21日、22日の両日、八重山諸島を襲った台風28号「ベス」の被災者を救済するために行なわれたものである。台風28号は近年で最も強烈な台風で、石垣島、西表島、竹富島、黒島、与那国島、その他離島で2,000人余が家屋を失くした。収集した救援物資は、米軍上陸用舟艇で被災地に送られ、八重山民政官府の監督の下で被災者に配布される。同じような運動が、嘉手納空軍基地と那覇空軍基地及び牧港那覇住宅地域で行われている。これ等の運動が完了すると、台風被災者の当座の必要を満たすことが出来るものと期待される。
【分類】Organizations / 組織
138260CR-07_0635-02組織1971年10月2日【原文】A cub scout member arrange canned food for packing for distribution to the typhoon-hit areas of Yaeyama Island Group.

MASTER CAPTION

CUB SCOUTERS WORK FOR RELIEF OF TYPHOON VICTIMS
Some 60 members of the American Cub Scout Pack 101 launched a clothing, bedding and food collection drive on Oct. 2 in the Sada, Chatan, Futenma, Kishaba, Plaza and Camp Kue housing areas for the relief of the victims of Typhoon Bess, which struck Yaeyama Island Group on Sept. 21 and 22. The storm, one of the worst in recent times, left more than 2,000 persons homeless in Ishigaki, Iriomote, Taketomi, Kuroshima, Yonaguni and other offshore isles in the group. The relief goods collected were transported to the disaster area by a U.S. military LCM boat and will be distributed to the victims under the supervision of the Yaeyama Civil Affairs Team, USCAR. Similar drives are also under way at Kadena and Naha Air Bases and the Machinato-Naha housing area. These drives, when completed, are expected to satisfy the immediate needs of the typhoon victims.
【和訳】 カブスカウト隊員が、八重山諸島の台風被災地に送るかんづめを荷造りしているところ。

マスターキャプション

カブスカウト隊員、台風被災者の救済に協力
アメリカのカブスカウト101部隊、約60人は、10月2日、サダ、北谷、普天間、喜舎場、プラザ、キャンプ桑江住宅地域で衣類、寝具、食糧の寄付運動を開始した。この運動は、9月21日、22日の両日、八重山諸島を襲った台風28号「ベス」の被災者を救済するために行なわれたものである。台風28号は近年で最も強烈な台風で、石垣島、西表島、竹富島、黒島、与那国島、その他離島で2,000人余が家屋を失くした。収集した救援物資は、米軍上陸用舟艇で被災地に送られ、八重山民政官府の監督の下で被災者に配布される。同じような運動が、嘉手納空軍基地と那覇空軍基地及び牧港那覇住宅地域で行われている。これ等の運動が完了すると、台風被災者の当座の必要を満たすことが出来るものと期待される。
【分類】Organizations / 組織
139260CR-07_0635-03組織1971年10月2日【原文】A cub scout member arrange canned food for packing for distribution to the typhoon-hit areas of Yaeyama Island Group.

MASTER CAPTION

CUB SCOUTERS WORK FOR RELIEF OF TYPHOON VICTIMS
Some 60 members of the American Cub Scout Pack 101 launched a clothing, bedding and food collection drive on Oct. 2 in the Sada, Chatan, Futenma, Kishaba, Plaza and Camp Kue housing areas for the relief of the victims of Typhoon Bess, which struck Yaeyama Island Group on Sept. 21 and 22. The storm, one of the worst in recent times, left more than 2,000 persons homeless in Ishigaki, Iriomote, Taketomi, Kuroshima, Yonaguni and other offshore isles in the group. The relief goods collected were transported to the disaster area by a U.S. military LCM boat and will be distributed to the victims under the supervision of the Yaeyama Civil Affairs Team, USCAR. Similar drives are also under way at Kadena and Naha Air Bases and the Machinato-Naha housing area. These drives, when completed, are expected to satisfy the immediate needs of the typhoon victims.
【和訳】 カブスカウト隊員が、八重山諸島の台風被災地に送るかんづめを荷造りしているところ。

マスターキャプション

カブスカウト隊員、台風被災者の救済に協力
アメリカのカブスカウト101部隊、約60人は、10月2日、サダ、北谷、普天間、喜舎場、プラザ、キャンプ桑江住宅地域で衣類、寝具、食糧の寄付運動を開始した。この運動は、9月21日、22日の両日、八重山諸島を襲った台風28号「ベス」の被災者を救済するために行なわれたものである。台風28号は近年で最も強烈な台風で、石垣島、西表島、竹富島、黒島、与那国島、その他離島で2,000人余が家屋を失くした。収集した救援物資は、米軍上陸用舟艇で被災地に送られ、八重山民政官府の監督の下で被災者に配布される。同じような運動が、嘉手納空軍基地と那覇空軍基地及び牧港那覇住宅地域で行われている。これ等の運動が完了すると、台風被災者の当座の必要を満たすことが出来るものと期待される。
【分類】Organizations / 組織
140260CR-07_0635-04組織1971年10月2日【原文】MASTER CAPTION

CUB SCOUTERS WORK FOR RELIEF OF TYPHOON VICTIMS
Some 60 members of the American Cub Scout Pack 101 launched a clothing, bedding and food collection drive on Oct. 2 in the Sada, Chatan, Futenma, Kishaba, Plaza and Camp Kue housing areas for the relief of the victims of Typhoon Bess, which struck Yaeyama Island Group on Sept. 21 and 22. The storm, one of the worst in recent times, left more than 2,000 persons homeless in Ishigaki, Iriomote, Taketomi, Kuroshima, Yonaguni and other offshore isles in the group. The relief goods collected were transported to the disaster area by a U.S. military LCM boat and will be distributed to the victims under the supervision of the Yaeyama Civil Affairs Team, USCAR. Similar drives are also under way at Kadena and Naha Air Bases and the Machinato-Naha housing area. These drives, when completed, are expected to satisfy the immediate needs of the typhoon victims.
【和訳】 マスターキャプション

カブスカウト隊員、台風被災者の救済に協力
アメリカのカブスカウト101部隊、約60人は、10月2日、サダ、北谷、普天間、喜舎場、プラザ、キャンプ桑江住宅地域で衣類、寝具、食糧の寄付運動を開始した。この運動は、9月21日、22日の両日、八重山諸島を襲った台風28号「ベス」の被災者を救済するために行なわれたものである。台風28号は近年で最も強烈な台風で、石垣島、西表島、竹富島、黒島、与那国島、その他離島で2,000人余が家屋を失くした。収集した救援物資は、米軍上陸用舟艇で被災地に送られ、八重山民政官府の監督の下で被災者に配布される。同じような運動が、嘉手納空軍基地と那覇空軍基地及び牧港那覇住宅地域で行われている。これ等の運動が完了すると、台風被災者の当座の必要を満たすことが出来るものと期待される。
【分類】Organizations / 組織
141260CR-07_0635-05組織1971年10月2日【原文】MASTER CAPTION

CUB SCOUTERS WORK FOR RELIEF OF TYPHOON VICTIMS
Some 60 members of the American Cub Scout Pack 101 launched a clothing, bedding and food collection drive on Oct. 2 in the Sada, Chatan, Futenma, Kishaba, Plaza and Camp Kue housing areas for the relief of the victims of Typhoon Bess, which struck Yaeyama Island Group on Sept. 21 and 22. The storm, one of the worst in recent times, left more than 2,000 persons homeless in Ishigaki, Iriomote, Taketomi, Kuroshima, Yonaguni and other offshore isles in the group. The relief goods collected were transported to the disaster area by a U.S. military LCM boat and will be distributed to the victims under the supervision of the Yaeyama Civil Affairs Team, USCAR. Similar drives are also under way at Kadena and Naha Air Bases and the Machinato-Naha housing area. These drives, when completed, are expected to satisfy the immediate needs of the typhoon victims.
【和訳】 マスターキャプション

カブスカウト隊員、台風被災者の救済に協力
アメリカのカブスカウト101部隊、約60人は、10月2日、サダ、北谷、普天間、喜舎場、プラザ、キャンプ桑江住宅地域で衣類、寝具、食糧の寄付運動を開始した。この運動は、9月21日、22日の両日、八重山諸島を襲った台風28号「ベス」の被災者を救済するために行なわれたものである。台風28号は近年で最も強烈な台風で、石垣島、西表島、竹富島、黒島、与那国島、その他離島で2,000人余が家屋を失くした。収集した救援物資は、米軍上陸用舟艇で被災地に送られ、八重山民政官府の監督の下で被災者に配布される。同じような運動が、嘉手納空軍基地と那覇空軍基地及び牧港那覇住宅地域で行われている。これ等の運動が完了すると、台風被災者の当座の必要を満たすことが出来るものと期待される。
【分類】Organizations / 組織
142260CR-07_0635-06組織1971年10月2日【原文】MASTER CAPTION

CUB SCOUTERS WORK FOR RELIEF OF TYPHOON VICTIMS
Some 60 members of the American Cub Scout Pack 101 launched a clothing, bedding and food collection drive on Oct. 2 in the Sada, Chatan, Futenma, Kishaba, Plaza and Camp Kue housing areas for the relief of the victims of Typhoon Bess, which struck Yaeyama Island Group on Sept. 21 and 22. The storm, one of the worst in recent times, left more than 2,000 persons homeless in Ishigaki, Iriomote, Taketomi, Kuroshima, Yonaguni and other offshore isles in the group. The relief goods collected were transported to the disaster area by a U.S. military LCM boat and will be distributed to the victims under the supervision of the Yaeyama Civil Affairs Team, USCAR. Similar drives are also under way at Kadena and Naha Air Bases and the Machinato-Naha housing area. These drives, when completed, are expected to satisfy the immediate needs of the typhoon victims.
【和訳】 マスターキャプション

カブスカウト隊員、台風被災者の救済に協力
アメリカのカブスカウト101部隊、約60人は、10月2日、サダ、北谷、普天間、喜舎場、プラザ、キャンプ桑江住宅地域で衣類、寝具、食糧の寄付運動を開始した。この運動は、9月21日、22日の両日、八重山諸島を襲った台風28号「ベス」の被災者を救済するために行なわれたものである。台風28号は近年で最も強烈な台風で、石垣島、西表島、竹富島、黒島、与那国島、その他離島で2,000人余が家屋を失くした。収集した救援物資は、米軍上陸用舟艇で被災地に送られ、八重山民政官府の監督の下で被災者に配布される。同じような運動が、嘉手納空軍基地と那覇空軍基地及び牧港那覇住宅地域で行われている。これ等の運動が完了すると、台風被災者の当座の必要を満たすことが出来るものと期待される。
【分類】Organizations / 組織
143260CR-07_0635-07組織1971年10月2日【原文】MASTER CAPTION

CUB SCOUTERS WORK FOR RELIEF OF TYPHOON VICTIMS
Some 60 members of the American Cub Scout Pack 101 launched a clothing, bedding and food collection drive on Oct. 2 in the Sada, Chatan, Futenma, Kishaba, Plaza and Camp Kue housing areas for the relief of the victims of Typhoon Bess, which struck Yaeyama Island Group on Sept. 21 and 22. The storm, one of the worst in recent times, left more than 2,000 persons homeless in Ishigaki, Iriomote, Taketomi, Kuroshima, Yonaguni and other offshore isles in the group. The relief goods collected were transported to the disaster area by a U.S. military LCM boat and will be distributed to the victims under the supervision of the Yaeyama Civil Affairs Team, USCAR. Similar drives are also under way at Kadena and Naha Air Bases and the Machinato-Naha housing area. These drives, when completed, are expected to satisfy the immediate needs of the typhoon victims.
【和訳】 マスターキャプション

カブスカウト隊員、台風被災者の救済に協力
アメリカのカブスカウト101部隊、約60人は、10月2日、サダ、北谷、普天間、喜舎場、プラザ、キャンプ桑江住宅地域で衣類、寝具、食糧の寄付運動を開始した。この運動は、9月21日、22日の両日、八重山諸島を襲った台風28号「ベス」の被災者を救済するために行なわれたものである。台風28号は近年で最も強烈な台風で、石垣島、西表島、竹富島、黒島、与那国島、その他離島で2,000人余が家屋を失くした。収集した救援物資は、米軍上陸用舟艇で被災地に送られ、八重山民政官府の監督の下で被災者に配布される。同じような運動が、嘉手納空軍基地と那覇空軍基地及び牧港那覇住宅地域で行われている。これ等の運動が完了すると、台風被災者の当座の必要を満たすことが出来るものと期待される。
【分類】Organizations / 組織
144260CR-07_0635-08組織1971年10月2日【原文】MASTER CAPTION

CUB SCOUTERS WORK FOR RELIEF OF TYPHOON VICTIMS
Some 60 members of the American Cub Scout Pack 101 launched a clothing, bedding and food collection drive on Oct. 2 in the Sada, Chatan, Futenma, Kishaba, Plaza and Camp Kue housing areas for the relief of the victims of Typhoon Bess, which struck Yaeyama Island Group on Sept. 21 and 22. The storm, one of the worst in recent times, left more than 2,000 persons homeless in Ishigaki, Iriomote, Taketomi, Kuroshima, Yonaguni and other offshore isles in the group. The relief goods collected were transported to the disaster area by a U.S. military LCM boat and will be distributed to the victims under the supervision of the Yaeyama Civil Affairs Team, USCAR. Similar drives are also under way at Kadena and Naha Air Bases and the Machinato-Naha housing area. These drives, when completed, are expected to satisfy the immediate needs of the typhoon victims.
【和訳】 マスターキャプション

カブスカウト隊員、台風被災者の救済に協力
アメリカのカブスカウト101部隊、約60人は、10月2日、サダ、北谷、普天間、喜舎場、プラザ、キャンプ桑江住宅地域で衣類、寝具、食糧の寄付運動を開始した。この運動は、9月21日、22日の両日、八重山諸島を襲った台風28号「ベス」の被災者を救済するために行なわれたものである。台風28号は近年で最も強烈な台風で、石垣島、西表島、竹富島、黒島、与那国島、その他離島で2,000人余が家屋を失くした。収集した救援物資は、米軍上陸用舟艇で被災地に送られ、八重山民政官府の監督の下で被災者に配布される。同じような運動が、嘉手納空軍基地と那覇空軍基地及び牧港那覇住宅地域で行われている。これ等の運動が完了すると、台風被災者の当座の必要を満たすことが出来るものと期待される。
【分類】Organizations / 組織
145260CR-07_0635-09組織1971年10月2日【原文】MASTER CAPTION

CUB SCOUTERS WORK FOR RELIEF OF TYPHOON VICTIMS
Some 60 members of the American Cub Scout Pack 101 launched a clothing, bedding and food collection drive on Oct. 2 in the Sada, Chatan, Futenma, Kishaba, Plaza and Camp Kue housing areas for the relief of the victims of Typhoon Bess, which struck Yaeyama Island Group on Sept. 21 and 22. The storm, one of the worst in recent times, left more than 2,000 persons homeless in Ishigaki, Iriomote, Taketomi, Kuroshima, Yonaguni and other offshore isles in the group. The relief goods collected were transported to the disaster area by a U.S. military LCM boat and will be distributed to the victims under the supervision of the Yaeyama Civil Affairs Team, USCAR. Similar drives are also under way at Kadena and Naha Air Bases and the Machinato-Naha housing area. These drives, when completed, are expected to satisfy the immediate needs of the typhoon victims.
【和訳】 マスターキャプション

カブスカウト隊員、台風被災者の救済に協力
アメリカのカブスカウト101部隊、約60人は、10月2日、サダ、北谷、普天間、喜舎場、プラザ、キャンプ桑江住宅地域で衣類、寝具、食糧の寄付運動を開始した。この運動は、9月21日、22日の両日、八重山諸島を襲った台風28号「ベス」の被災者を救済するために行なわれたものである。台風28号は近年で最も強烈な台風で、石垣島、西表島、竹富島、黒島、与那国島、その他離島で2,000人余が家屋を失くした。収集した救援物資は、米軍上陸用舟艇で被災地に送られ、八重山民政官府の監督の下で被災者に配布される。同じような運動が、嘉手納空軍基地と那覇空軍基地及び牧港那覇住宅地域で行われている。これ等の運動が完了すると、台風被災者の当座の必要を満たすことが出来るものと期待される。
【分類】Organizations / 組織
146260CR-07_0626-01組織1971年2月5日【原文】LOSNA'S HIGH PRIESTESS CALLS ON DCA
Deputy Civil Administrator Edward E. Bennett is shown with visiting Lady Marjorie Edmunds , high priestess of Hawaii Court No. 60, Ladies Oriental Shrine of North America (LOSNA), during the latter's courtesy call on Feb. 5. LOSNA has given considerable support to the handicapped children's program and other welfare projects in the Ryukyus. Its motto is "May we ever be a guiding light to a handicapped child.
【和訳】 ロスナの女司祭長、副民政官を訪問
北米東洋シュライン婦人会のマジョリエ・エドマンド夫人(ハワイ第60コート女司祭長)は、2月5日米国民政府にエドワード・E・ベネット副民政官を訪問した。ロスナはこれまで沖縄における肢体不自由児計画やその他の福祉活動を援助して来た。ロスナのモットーは「肢体不自由児を導く永遠の灯たれ」である。
【分類】Organizations / 組織
147260CR-07_0626-02組織1971年2月5日【原文】LOSNA'S HIGH PRIESTESS CALLS ON DCA
Deputy Civil Administrator Edward E. Bennett is shown with visiting Lady Marjorie Edmunds , high priestess of Hawaii Court No. 60, Ladies Oriental Shrine of North America (LOSNA), during the latter's courtesy call on Feb. 5. LOSNA has given considerable support to the handicapped children's program and other welfare projects in the Ryukyus. Its motto is "May we ever be a guiding light to a handicapped child.
【和訳】 ロスナの女司祭長、副民政官を訪問
北米東洋シュライン婦人会のマジョリエ・エドマンド夫人(ハワイ第60コート女司祭長)は、2月5日米国民政府にエドワード・E・ベネット副民政官を訪問した。ロスナはこれまで沖縄における肢体不自由児計画やその他の福祉活動を援助して来た。ロスナのモットーは「肢体不自由児を導く永遠の灯たれ」である。
【分類】Organizations / 組織
148260CR-07_0626-03組織1971年2月5日【原文】LOSNA'S HIGH PRIESTESS CALLS ON DCA
Deputy Civil Administrator Edward E. Bennett is shown with visiting Lady Marjorie Edmunds (2nd from R), high priestess of Hawaii Court No. 60, Ladies Oriental Shrine of North America (LOSNA), during the latter's courtesy call on Feb. 5. Accompanying her are Lady Alexandra Tsakonas (L), president, and Lady Frances Brown (R), membership chairman, LOSNA Okinawa Club. LOSNA has given considerable support to the handicapped children's program and other welfare projects in the Ryukyus. Its motto is "May we ever be a guiding light to a handicapped child."
【和訳】 ロスナの女司祭長、副民政官を訪問
北米東洋シュライン婦人会のマジョリエ・エドマンド夫人(右から2番目、ハワイ第60コート女司祭長)は、2月5日米国民政府にエドワード・E・ベネット副民政官を訪問した。写真は左からアレクサンダー・サコーナス夫人(ロスナ沖縄クラブ会長)、副民政官、エドマンド司祭長、及びフランシス・ブラウン夫人(ロスナ沖縄クラブ会員担当委員長)。ロスナはこれまで沖縄における肢体不自由児計画やその他の福祉活動を援助して来た。ロスナのモットーは「肢体不自由児を導く永遠の灯たれ」である。
【分類】Organizations / 組織
149260CR-07_0628-01組織1971年4月8日【原文】442ND VETERANS CLUB PRESENTS SCHOLARSHIP FUND TO RYUDAI
Roland Y. Yasuda (2nd from L), president, Okinawa Chapter of the 442nd Veterans Club, presents a check for $500 as a scholarship fund to Dr. Tetsuo Takara (C), president, University of the Ryukyus (Ryudai), April 8. Shown with them are (L-R) 442nd Veterans Club's Scholarship Committee Chairman Ralph S. Tsuha, and Student Affairs Office Chief Yoshio Higa and Administration Office Chief Chojun Maeshiro, of the Ryudai. The fund was established in 1965 as a living memorial and tribute to the memory of Hawaiian Niseis who sacrificed their lives in World War II.
【和訳】 第442在郷軍人会が琉大へ奨学資金を贈呈
第442在郷軍人会沖縄支部のローランド・Y・ヤスダ会長(左から2番目)は、4月8日、琉大生の奨学資金として500ドルの小切手を高良鉄夫琉球大学学長(中央)に手渡した。一緒にいるのは(左から)同在郷軍人会奨学資金委員会ラルフ・F・ツハ委員長、琉大の比嘉良夫学生部長及び真栄城町朝潤事務局長。同在郷軍人会の奨学資金制度は、第2次大戦で戦死したハワイ2世隊員をしのぶために1965年から始められたものである。
【分類】Organizations / 組織
150260CR-07_0628-02組織1971年4月8日【原文】442ND VETERANS CLUB PRESENTS SCHOLARSHIP FUND TO RYUDAI
Roland Y. Yasuda (2nd from L), president, Okinawa Chapter of the 442nd Veterans Club, presents a check for $500 as a scholarship fund to Dr. Tetsuo Takara (C), president, University of the Ryukyus (Ryudai), April 8. Shown with them are (L-R) 442nd Veterans Club's Scholarship Committee Chairman Ralph S. Tsuha, and Student Affairs Office Chief Yoshio Higa and Administration Office Chief Chojun Maeshiro, of the Ryudai. The fund was established in 1965 as a living memorial and tribute to the memory of Hawaiian Niseis who sacrificed their lives in World War II.
【和訳】 第442在郷軍人会が琉大へ奨学資金を贈呈
第442在郷軍人会沖縄支部のローランド・Y・ヤスダ会長(左から2番目)は、4月8日、琉大生の奨学資金として500ドルの小切手を高良鉄夫琉球大学学長(中央)に手渡した。一緒にいるのは(左から)同在郷軍人会奨学資金委員会ラルフ・F・ツハ委員長、琉大の比嘉良夫学生部長及び真栄城町朝潤事務局長。同在郷軍人会の奨学資金制度は、第2次大戦で戦死したハワイ2世隊員をしのぶために1965年から始められたものである。
【分類】Organizations / 組織
151260CR-07_0628-03組織1971年4月8日【原文】442ND VETERANS CLUB PRESENTS SCHOLARSHIP FUND TO RYUDAI
Roland Y. Yasuda, president, Okinawa Chapter of the 442nd Veterans Club, presents a check for $500 as a scholarship fund to Dr. Tetsuo Takara, president, University of the Ryukyus (Ryudai), April 8. The fund was established in 1965 as a living memorial and tribute to the memory of Hawaiian Niseis who sacrificed their lives in World War II.
【和訳】 第442在郷軍人会が琉大へ奨学資金を贈呈
第442在郷軍人会沖縄支部のローランド・Y・ヤスダ会長は、4月8日、琉大生の奨学資金として500ドルの小切手を高良鉄夫琉球大学学長に手渡した。同在郷軍人会の奨学資金制度は、第2次大戦で戦死したハワイ2世隊員をしのぶために1965年から始められたものである。
【分類】Organizations / 組織
152260CR-07_0630-01組織1971年4月9日糸満町【原文】EASTER PARTY FOR CHILDREN
The members of the Sigma Alpha Gamma Sorority of the American Kubasaki Senior High School held an Easter party for some 50 children of the Kohitsuji Nursery in Itoman, Okinawa on April 9. Serving soft drinks and cookies are (clockwise) Miss Debbie York, Miss Kathy Minnis, Miss Georgene Trovillion (for corner), Miss Kristy Carlson, and Miss Rona Fleischer. Others (not shown) attending the party were Miss Wanda Portela, Miss Jennifer Miga, Miss Gretchen Shoopman and Miss Shirley Gardner.
【和訳】 久場崎米人高校のシグマ・アルファ・ガンマ女学生クラブの会員が4月9日、糸満町にあるこひつじ保育園で園児約50人のためにイースター(復活祭)パーティーを催した。飲み物やクッキーを配っているのは(右回りに)デビー・ヨークさん、キャシー・ミニスさん、ジョージン・トロビリオンさん、クリスティー・カールソンさん及びロナ・フライスチャーさん。なお、ワンダ・ポーテラさん、ジェニファー・ミガさん、グレッチェン・シュープマンさん及びシャリー・ガードナーさん(以上、写真に写っていない)もパーティーに参加した。
【分類】Organizations / 組織
153260CR-07_0630-02組織1971年4月9日糸満町【原文】EASTER PARTY FOR CHILDREN
The members of the Sigma Alpha Gamma Sorority of the American Kubasaki Senior High School held an Easter party for some 50 children of the Kohitsuji Nursery in Itoman, Okinawa on April 9.
【和訳】 久場崎米人高校のシグマ・アルファ・ガンマ女学生クラブの会員が4月9日、糸満町にあるこひつじ保育園で園児約50人のためにイースター(復活祭)パーティーを催した。
【分類】Organizations / 組織
154260CR-07_0630-03組織1971年4月9日糸満町【原文】EASTER PARTY FOR CHILDREN
The members of the Sigma Alpha Gamma Sorority of the American Kubasaki Senior High School held an Easter party for some 50 children of the Kohitsuji Nursery in Itoman, Okinawa on April 9.
【和訳】 久場崎米人高校のシグマ・アルファ・ガンマ女学生クラブの会員が4月9日、糸満町にあるこひつじ保育園で園児約50人のためにイースター(復活祭)パーティーを催した。
【分類】Organizations / 組織
155260CR-07_0630-04組織1971年4月9日糸満町【原文】EASTER PARTY FOR CHILDREN
The members of the Sigma Alpha Gamma Sorority of the American Kubasaki Senior High School held an Easter party for some 50 children of the Kohitsuji Nursery in Itoman, Okinawa on April 9.
【和訳】 久場崎米人高校のシグマ・アルファ・ガンマ女学生クラブの会員が4月9日、糸満町にあるこひつじ保育園で園児約50人のためにイースター(復活祭)パーティーを催した。
【分類】Organizations / 組織
156260CR-07_0630-05組織1971年4月9日糸満町【原文】EASTER PARTY FOR CHILDREN
The members of the Sigma Alpha Gamma Sorority of the American Kubasaki Senior High School held an Easter party for some 50 children of the Kohitsuji Nursery in Itoman, Okinawa on April 9.
【和訳】 久場崎米人高校のシグマ・アルファ・ガンマ女学生クラブの会員が4月9日、糸満町にあるこひつじ保育園で園児約50人のためにイースター(復活祭)パーティーを催した。
【分類】Organizations / 組織
157260CR-07_0630-06組織1971年4月9日糸満町【原文】EASTER PARTY FOR CHILDREN
The members of the Sigma Alpha Gamma Sorority of the American Kubasaki Senior High School held an Easter party for some 50 children of the Kohitsuji Nursery in Itoman, Okinawa on April 9.
【和訳】 久場崎米人高校のシグマ・アルファ・ガンマ女学生クラブの会員が4月9日、糸満町にあるこひつじ保育園で園児約50人のためにイースター(復活祭)パーティーを催した。
【分類】Organizations / 組織
158260CR-07_0630-07組織1971年4月9日糸満町【原文】EASTER PARTY FOR CHILDREN
The members of the Sigma Alpha Gamma Sorority of the American Kubasaki Senior High School held an Easter party for some 50 children of the Kohitsuji Nursery in Itoman, Okinawa on April 9.
【和訳】 久場崎米人高校のシグマ・アルファ・ガンマ女学生クラブの会員が4月9日、糸満町にあるこひつじ保育園で園児約50人のためにイースター(復活祭)パーティーを催した。
【分類】Organizations / 組織
159260CR-07_0630-08組織1971年4月9日糸満町【原文】EASTER PARTY FOR CHILDREN
The members of the Sigma Alpha Gamma Sorority of the American Kubasaki Senior High School held an Easter party for some 50 children of the Kohitsuji Nursery in Itoman, Okinawa on April 9.
【和訳】 久場崎米人高校のシグマ・アルファ・ガンマ女学生クラブの会員が4月9日、糸満町にあるこひつじ保育園で園児約50人のためにイースター(復活祭)パーティーを催した。
【分類】Organizations / 組織
160260CR-07_0630-09組織1971年4月9日糸満町【原文】EASTER PARTY FOR CHILDREN
The members of the Sigma Alpha Gamma Sorority of the American Kubasaki Senior High School held an Easter party for some 50 children of the Kohitsuji Nursery in Itoman, Okinawa on April 9.
【和訳】 久場崎米人高校のシグマ・アルファ・ガンマ女学生クラブの会員が4月9日、糸満町にあるこひつじ保育園で園児約50人のためにイースター(復活祭)パーティーを催した。
【分類】Organizations / 組織
  (媒体情報)  ※「閲覧用」資料コードで閲覧請求ができます
用途 資料コード 記録アドレス 媒体標題 媒体種別 利用 公開 収納コード 書架コード
閲覧用0000197507PA_16通常一部公開NOCASE99-K-00-00
閲覧用0000213523光ディスク通常公開S300281H20-A-02-00
保存用0000197488PA_16BD通常一部公開RDARH101-209-B-01-01
予備用0000197500PA_16光ディスク通常一部公開S112880H02-B-14-01
沖 縄 県 公 文 書 館